解決済み
司書になりたいと考えている高校一年生です。 先日、司書資格が取得できる大学のオープンキャンパスに行きました。 学科等の説明は学生の方がしてくださったのですが 最近では“司書”という資格だけでは図書館への就職は難しい、3つくらいある資格を1つにしようという動きがある と言われました。 その学生さんは司書の勉強をしている方ではなかったので友達から聞いた話だそうなので曖昧な回答でした。 実際、厳しいのでしょうか? また、司書の資格というのは大学で単位を取得できれば取れるものですか? 四年制大学での取得がベストですか? いろいろなサイトで調べているのですが、大学の単位、学科等でも分からない部分があって 曖昧な理解になってしまっています… 司書について読んでおいたほうがいい本などもありましたら教えてください。 現在司書のお仕事をされている方、司書の勉強をされている方、 たくさん質問してしまって面倒かとは思いますが、1つでもいいので教えてください。
182閲覧
図書館カテのほうがいいですよ
>実際、厳しいのでしょうか? 厳しいです。正規職として司書採用をしているところは多くありません。就職試験の倍率は数十~百倍程度。就職浪人するひともたくさんいます。都道府県をまたいでの就職も当たり前ですね。 非正規で良ければ仕事はたくさんあります。ただし、単年度契約で昇給・ボーナス無しのところも結構あります。契約更新をして貰えなければ、無職になります。 >大学で単位を取得できれば取れるものですか? 大学で単位を取り、卒業することが必要です。中退した場合には資格が得られませんのでご注意を。 >四年制大学での取得がベストですか? 司書以外の道を捨てるのであれば、司書の専門課程がベストですね。筑波大学や慶應義塾大学などいくつかの四年制大学に専門課程があります。単に資格だけを取るわけではなく、専門的な知識も学べます。就職の実績がある分だけ就職のサポートも手厚いです。 その分、就職できなかった場合に転向できる先が限られてくるのがデメリットです。 >司書について読んでおいたほうがいい本など まずは、文科省のHPが基本です。資格が取れる大学や必要な単位などが載っています。資格が取れる大学の学部を探したいなら進学支援サイトなどで検索をすると見つけることができます。 参考: 司書について:文部科学省(http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/index.htm) 司書大学受験パスナビ旺文社(http://passnavi.evidus.com/search_univ/license#000000000000-00000--8) 本でご希望でしたら、こんな本があります。 『司書・司書教諭になるには (なるにはBOOKS) 』(森智彦,ぺりかん社,2002) ※中高生向けに書かれた司書になるための一般的なことが書かれた本です。学校図書館などに置かれることも多く、入手もしやすい1冊です。 『図書館員を志す人へ 前川恒雄講演録』(前川恒雄,純心女子短大図書館学研究室,1985) ※図書館員を目指す学生に、経験豊かな図書館員が語った図書館員の在り方の講演録です。古いですが、本質は今も変わりません。30頁程度で口語体なので、読みやすいですよ。
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る