解決済み
進路 職業について 私の興味のある仕事や業界は、出版業界 旅行関係 音楽関係(レコード、ライブ)など 生活にとって、+αなことばかりで不景気の今、需要にしても給料にしても良いと言えないものばかりです… 上記の仕事に限らず、大きな会社のOLになれたら嬉しいですが学歴が必要ですし、OLにも様々な種類?があるようで、進路が決まりません。 とりあえず文学部を考えていましたが、今は何をするにも英語ができたほうが有利と聞くので、外国語学部に行ったほうが良いでしょうか? 学びたいことがありません。進路調査が迫って毎日焦っています(>_<) 私立は選択肢にありません。お金に余裕がないので… 親には公務員を薦められましたが…公務員が安定なのはわかっています… 文系で将来幅が広いのは 経済学部とか法学部と聞きます。学部で学ぶことに興味が湧かないのですが、それでも行ってみると楽しかったりするものでしょうか? 乱文ですみません。 今悩み考えていることを書き出しました。 アドバイス等お願い致します。
202閲覧
一番の目的は自分が自立することでしょう。安定的に自立できるか出来ないかが最も重要な問題だと思います。職業選択も学部選びもその目的を達成するためのものだと思います。 自立に成功するかしないかは後の人生に大きな影響を与えます。結婚しても職を失う可能性のない職種がより良いでしょう。ですから大企業のOLよりもやはり公務員を目指すべきだと思います。民間なら技術職が良いと思います。 特に何を学びたいとかなかったら何でもかまいません。どの学部に入ってもその一点に目的を絞り、自分の全能力をかけるくらいの気持ちで臨むべきです。自立できなければ学んだことも何にもなりません。 どの世界に入っても苦しみはあり、楽しさもまたあるものです。その世界を楽しくするか苦しくするかは自分自身にかかっているのですから。
法学部は穴場だと思います。将来弁護士にならなくても、法律系の事務所に勤めるとか、公務員にもプラスです。企業のコンプライアンス(法令順守)は今後益々重要になることは確実で、将来性はあります。
将来の仕事を選ぶ基準として好きなことや興味のあることを選ぶのもひとつの方法ですが他にも方法があります。自分に向いている(得意なこと)や尊敬できる仕事(自分がなれたらカッコいいとか)を選ぶのもいいと思います。好きなことを探すのは意外と大変なことだと思います。あ、もちろん給料や仕事量で選ぶのもありです。希望の仕事が決まってそこに繋がる学部にいけたらいいですね! 万一、決まらなくても文系であれば学部にとらわれず比較的幅広い職種が選べると思います。大学生活でゆっくり決めてもいいかもしれません。
< 質問に関する求人 >
音楽関係(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る