教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの履歴書の書き方について。 今年の3月に卒業予定の高校三年生です。 土曜日に短期アルバイトの面接に行く…

アルバイトの履歴書の書き方について。 今年の3月に卒業予定の高校三年生です。 土曜日に短期アルバイトの面接に行くのですが、その際に提出する「履歴書」の 【学歴】欄の書き方を教えて下さい。面接先の条件として、「進路決定済みの高校三年生は可」 と書かれています。 履歴書には、 平成22年 ○○中学校 卒業 平成22年 ○○高等学校 入学 と書くべきだと思うのですが、 進路決定済みの高校生が条件なので、 進路決定先も書くべきでしょうか? 平成25年 ○○高等学校 卒業予定 平成25年 ○○大学 入学予定 を書くのは間違っていますでしょうか?

続きを読む

2,701閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 よく記載されるケースとしては・・・ 平成25年 ○○高等学校 卒業見込 平成25年 ○○大学 入学予定 ・・・と卒業の方は見込として整理するのが一般的かと存じます。 ご参考までm(__)m

  • 職歴の「歴」は、本来過去のことだけを記すことを意味し、将来の予定事項は載せないものです。 が、この場合は求人側が「進路決定済みの高校生」という特殊な条件を出していますので、その条件に沿う記載ということで例外的にアリなのです。 一般的な求人応募では書かないと思ってください(必要だと思える場合、職歴以外の別欄に「卒業見込み」等のみ書いておきます) 「卒業見込みの学生だけが対象」という条件自体が例外に当たるのです・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる