上位200件の質問
更新日: 2024/11/29
ていると評価されない限りは上がっていかないですか? 例えば社員の平均年収が1000万円を超える企業がありますが、全員がその年収に行くのではなく、600万や700万の人もいるんですか?一方で公務員だと自動的に年収1000万に到達する人もいます。
解決済み
26歳大卒フリーターです。 学生時代から勤めていたバイト先で8年ほど働き続けていましたが、本当にこのままで良いのかと人生に不安と焦りを感じ、就活を始めました。 やりたいこと、興味がある仕事、これまでの経験がいかせるかもしれない会社を探し、何社か面接を受け、一社だけ内定を貰えました。 部署は営業で、食材を扱う中小企業の会社です。 志望動機としては、バイト経験が接客業一筋だったので、何かしら営業に活かせるんじゃないかと思ったのと、食を扱う仕事に興味があったからです。 結果的に内定を頂けたのはとても嬉しいのですが、正直どの部分が評価されて内定になったのか、自分自身でもわかりません。 面接自体は良かったのですが、適性検査 が本当に悲惨でした。 昔から勉強が苦手で、SPIも緊張と混乱で殆ど回答に自信がなく、必須条件だったExcel技能テストも壊滅的でした。 最終面接で回答結果を出されたのですが、数字の入力と合計しかできておらず、簡単な四則計算(二桁の割り算、小学生レベル)も、後から見ると自分自身ですらなぜそう答えたのか理解不能な回答になっていました。 最終面接では冒頭から「前の面接と違うことを言っても良い」と前置きを言われ、一時間を予定していたのに10分くらいで逆質問が聞かれました。 これはもう100%お見送りだと思っていたのですが、翌日に内定決定の連絡をいただいたので混乱しています。 正直、ブラック企業なのかもと不安を抱いています。 しかし、このままだと一生フリーターをしている自分が容易に想像できるので、ハードな職場でも正社員経験を積むべきなのかもと悩んでいます。 内定を辞退して就活を継続するか、内定を受けるべきか、アドバイスを頂ければ幸いです。
ていますが補欠合格の場合は補欠合格と書いてあるものなんでしょうか?
回答終了
単に職歴を説明させて頂きます。 高校卒業後、派遣社員として3社で接客業の経験があります。しかしいずれも半年以内の短期離職(2社は自己都合、1社は契約満期による退職)です。 その後は約3年間風俗店での勤務のみで、他にアルバイト等も短期のものしかしていません。 職歴空白期間については、説明できる理由があるので今の所あまり心配はしていないのですが… 経験のある接客業(会社などではなく一般的な店舗での顧客対応)にまた就く事は今の所考えておらず、今後のキャリアアップの為事務職や受付職での正社員雇用を目指しているのですが、現時点で希望職種への就職に役立ちそうな資格(簿記)は取得に向けて勉強中で未だ持っていません。 加えて、接客業の経験しかなかったので事務職を希望しているのにpcスキルは文字入力ができる程度で全く有りません。 先日ハローワークに行って求職者登録をしたのですが、就活の仕方もわからない、自分に何ができるのか何がしたいのかもわからないという相談をできる雰囲気ではなく、幾つかの求人票を頂いて帰って来てしまいました。 ハローワークに行けばなんとかなるだろうとどこかで考えていた私が甘かったです。 土日休みの事務、受付職という条件で希望を出したのですが、大卒のみやpcスキル必須や簿記資格必須という条件の所が多く、やはり私の条件では厳しいのだろうかと落ち込んでしまいました。 簿記系の知識を活かす職種でpcスキル等を学び、働きながら更にキャリアアップに繋がる資格を取得して、数年後また転職を考えるような理想像を描いて事務職を希望していたのですが、やはり高卒で碌な経験もなく大人になってしまった私には過ぎた夢だったのでしょうか。 同年代が新卒で働き始める年齢になり、もう若くない、早く真っ当な人間にならなければという焦りで、毎日生きている事を恥ずかしく感じてしまいます。 今まで頑張って来なかった自分が悪いのは重々承知ですが、23歳になった今、一刻も早く出来たらアルバイトのような形態ではなく、社員としてまともな職業に就いて自分の将来を前向きに考えられるようになりたいです。 もう生きている事を恥じたくない、関わる人全員に嘘をついて生きたくない、胸を張って人に話せる仕事がしたい、自分の将来への展望に胸を膨らませながらもう一度勉強がしたいです。 就活の進め方や、キャリアアップが目指せるような一般的なビジネス知識がつく希望職種の選択肢についてご教授願いたいです。 もし、似たような経験のある方や、有識者の方がいらっしゃいましたら、多方面からのアドバイスを頂けたら幸いです。 厳しいご意見を頂いたとしても真摯に受け止めて、なんとか今の私にできるお仕事を見つけたいと思っています。 長文乱文失礼いたしました。 ご一読頂きありがとうございました。 ご回答宜しくお願いいたします。
つならどちらの方が就職に有利でしょうか?
生は頻繁にカフェやレストラン、ディズニー等に遊びに行っているストーリーをあげていて遊び放題でいいなぁと思っています(私文だからかもしれませんが)が、大卒はマジで使えないという話もかなりよく聞きます。でも歩合制等でない企業(例えば公務員等)ではできるできない関係なしに昇給できるのだからやはり大卒が強い気もします。
官庁訪問を行い内々定を貰ったので、今回の最終合格にあたりその省庁からも内定を頂きました。この時意向届の流れを確認すると最終合格後に希望した省庁に採用面接を受けに行く、とあるのですがこれは内定を貰ってれば、そのまま意向届の方は出してしまっていいのでしょうか?
可能性はありますが、経験者の方などご意見を聞きたいだけです。 自分 26歳 大卒 メーカー 営業 年収550万円 土日休み 妻 32歳 派遣社員 年収250万円 土日休み 第一子妊娠可能性 7月出産予定 居住地は北関東圏内で妻の出身地 転職した場合は首都圏 転職を考えている理由は以下です (上から思いが強い順) ・今の仕事よりやってみたい、チャレンジしてみたい仕事があるから ・元々営業職は向いていないと思っているが、 営業以外に異動する可能性がほぼ皆無の職場だから ・将来的にどこかのタイミングで転勤はほぼ100%家を購入してすぐ転勤となった先輩を多々いる。 出来れば居住地は落ち着かせて家族で暮らしたい妻の希望に沿わないから ・数人縁を切りたい人間がいるから 自分の周りの上司、先輩後輩などとの関係は良好です。今の環境に文句は一切ないですが、他事務所に妻も知っている縁を切りたい人間が数人おり、ここで働いていれば関わる可能性があるから 悩んでしまう理由 ・転職時期 第1希望の転職先が一年に一回の募集のため、25年中に退職し26年から転職先での仕事と考えておりますが、出産が夏頃となると大変な時期と重なる。また、気にしなければ良いだけですが、そんな時期の転職だと社内で色々言われるだろうと心配。 ・金銭面 今の給料からは少なからず減ってしまう。 最大で月5万程 ・転職方法 第1希望と第3希望については転職に試験やTOEICの点数が条件となっており、勉強が必要。これから妻が妊婦となると1人で勉強する時間はなかなか取れなくなる。 ・第1希望は再チャレンジ 今年第1希望には応募しました。試験には受かりましたが面接で落ちてしまいました。何を理由で落ちたのか分からず、万が一年齢や今の仕事が原因だった場合、来年再度受けても意味が無い。 今の会社にいた方が良い部分 ・給料面 ・転勤があるとはいえ当分は今の居住地に居られるはず。妻の実家も近い。 妻は自分の人生だからと転職について応援してくれています。妻の両親も転職については応援してくれていました。 ただ勉強に没頭できる状況ではなく、自分の好きだけで動けるわけではないと思い悩んでしまっています。 一般的にこのような状況での転職はどう感じるか聞きたいです。
在籍している大学はレベルがかなり低いため就職で不利なのではないかと思っています。 一般職であれば絶対に不利なのは理解しているのですが、デザイナー職であっても不利に働くのか気になり質問しました。 現在鬱病や通学距離などで学校にあまり行けておらず留年スレスレ、確定していてもおかしくないレベルです。 これ以上今の大学に通いたくないので、再来年五美大受験しようとも考えています。 有識者の方の意見お待ちしております!!
161~170件 / 15,247件中
就職、転職
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
法律とお金
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
再就職手当はハローワーク以外の内定でも対象?申請手続と一緒に紹介
再就職手当は、早期に再就職が決まった人に支給される手当です。「ハローワークを経由しないともらえないのでは...続きを見る
2023-05-26
理学療法士の就職先は病院だけじゃない!選び方のポイントは?
仕事を知る
理学療法士が転職するにあたって、現在の職場とは違う就職先の種類は知っておきたいことの1つです。転職後の働...続きを見る
2023-03-27
再就職手当とは?受給できる要件やもらえる金額の計算式を紹介
転職先を早めに探したいなら、失業保険の残り分の一部を就職後にもらえる再就職手当を知っておきましょう。具体...続きを見る
2022-06-01
就職が決まったらハローワークに報告!時間が取れない場合の対処法も
雇用保険の受給者が就職すると、基本手当の支給はストップされます。採用後の手続きが、どのような流れで進んで...続きを見る
2023-04-26
高校生の就職はルールが厳密。複数社を比較できる自己開拓も紹介
働き方を考える
高校生の就職は、学業に集中しやすいよう、ルールが厳しく決まっています。どのような流れで進むのか確認しまし...続きを見る
自分で仕事を見つけたときの再就職手当は?受給要件や手続きを解説
再就職手当は、どのような場合に受け取れるのでしょうか?例えば、ハローワークではなく自分で仕事を見つけて就...続きを見る
商学部の就職先はどこになる?商学部ならではの強みと併せて紹介!
商売に関する知識を学ぶ「商学部」を卒業すると、どのような就職先が候補になるのでしょうか?おすすめの業界・...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です