レッスンなのですが、その中にどうしてもうまが合わない人がいます。 私は普通の家庭の主婦です。 その人は同じ年齢くらいで、明らかにお金持ちの奥様といった感じです。 私はあまり社交的でないのと、レッスンが唯一の1人時間なので、 レッスンが終われば、さっさと帰りたいと思っています。 その奥様は私が付き合いが悪いと思ったのか、 何か気に入らないようで、 周りの人達に根回しして、 私から何かを引き出そうと、又は、追い出そうとしてきます。 私の事が嫌いなのは勝手だけど、何も追い出す事はないのに。 グループレッスンでは私が一番年上ですが、 若い人に媚びないので、若い人達と積極的に関わる、その奥様の味方です。 奥様は朝早くから根回しに奔走していて、間接的に私に圧力をかけてきます。 かと言って、ご機嫌取りをする必要を感じません。挨拶はします。 仕事じゃないので… 明らかに私を排除する空気は出来上がっています。 加担する感じではないですが、自分に降りかかってくるのを恐れる人は 私を避けています。 これって一種のハラスメントじゃないでしょうか? 私を挑発して、喧嘩を起こさせて、 自分から辞めるように仕向けているのでしょうか? 解決するには、私も味方を作る事ですが、 ぼっちと見なされているので そんな人と仲良くしたい人はいないんじゃないかな… 長い愚痴でした。
解決済み
のですが、なかなか馴染めません。 先生も生徒も、ほぼ全員年上世代の女性。 みんな、良く言えば明るくハキハキしており、悪く言えば我が強い(配慮のない?)方が多いです。 私は遠慮しがちな性格で、自分を出すのが苦手です。 笑顔で明るく振る舞う努力はしていますが、 なるべく大きな声で話をしようとしても他の人の声でかき消されてしまったり、 集合写真を撮るときに他の人がグイグイ前に来てなかなか写れなかったり、 最初はあまり気にしていませんでしたが、度重なると辛くなってきました。 ダンス自体はとっても楽しいですし、話しやすい人も中にはいます。 ですが、楽しくストレス発散するためにダンス教室に通い始めたのに 我の強い人たちにモヤモヤしてしまっています。 安くはないお金を払って続けるべきなのか、悩んでいます。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
後習い事を継続できたか、出戻りする際のアドバイスを聞きたいです。 よろしくお願いします
で2人組になる様な習い事だと、その人間と組む事になったら最悪なので、困ります。 それが理由で辞めてしまうなんて、良くあることですか?
の教室に偶然会社の上司が入会してきました。 先生も上司もとても優しい方なのですが、すごく行動的で知り合いも多く、発表の場をたくさん作ろうとします。楽器を有名にしたい、会社でその楽器のサークルを作りたいという思いがあるそうです。 私としては、楽器を弾くのが好きなだけで、みんなに見てほしいとか広めたいとか、たくさん発表会がしたい気持ちはありません。職場の人と趣味で交流を深めたい派でもありません。 1年に1回◯月と決まっていたらそれに向けてペースが掴めますが、数週間後に発表の依頼がありました!出演しましょう!と上司や先生に誘われると、日常のペースが乱れるし、何度も断るのも気まずいです。 予定が…など言い訳して休んでいましたが、上司には家族構成も知られていて、家もご近所、私は独身なので、本当はやりたいけど予定が…のスタンスで断るのもいつか限界がくるなと思います。 なかなか教えてもらえる教室がない楽器で、最初は続けたいと思いましたが、辞めるしかないでしょうか。 発表会の上手い回避の仕方などあったら教えていただきたいです。
回答終了
て頂きたいです。 15年間A先生に習ってきました。しかし、A先生が病気で教室を閉じるため、B先生の所に引き継いでもらい2年が経ちました。(妹も同じく、C先生に引き継ぎして頂きました。) またA先生が教室を再開したので、帰りたい(=先生を元に戻したい)のですが、先に伝えた妹とC先生が大モメで、習い事自体辞めることになりそうです。(ABC先生は、同じ会に所属しています。これからも先生同士の集まりが頻繁にあります。揉めたまま続けるのは、私たち生徒側は逃げきれても、先生達にとってかなり迷惑になります。(現にA先生とC先生も少し揉めている、C先生がかなり怒っている状態)) 【A先生の所に戻りたい本当の理由】 ・B先生、C先生のお稽古場はかなり遠く、通うのが大変だから ・祖母の紹介で始めた習い事で、祖母にその成果を見せることもひとつのモチベーションだった/祖母の喜ぶ顔が見たかった。しかし、祖母が亡くなり、そのモチベーションが消えてしまい、何のために習い事を続けるのか分からなくなってしまった。しかし、A先生の所に再び帰れると、祖母も喜ぶはずだし、1人になった祖父の様子も見に行きやすくなる。 ・B先生、C先生の所は練習量が多すぎて、趣味程度で続けるには負担が大きすぎるから ・習い事を続けていく上で欠かせない"良きライバル"の存在が、BC先生の所ではできなかったから(A先生の所なら、元々仲が良かったライバル達がいる) 私は明後日B先生の所に伝えに行く予定です。 うまく解決できるでしょうか... 上手く解決するためには、菓子折り等必要でしょうか。 そして、妹とまた習い事に行きたいです、仮に私が丸く収まった場合、B先生からC先生に事情を話してもらうことは可能なのでしょうか...
か、親族が近日オープンさせる店のウェブサイト制作だとかを、生徒さんが手伝っていると初めて聞きました。出張レッスン(ワークショップ)は、生徒も講師になるそうです。 また、先輩生徒さんが、先生の使った道具を片付けていて、私も道具の片付け方や、レッスンの記録表の付け方を、先輩生徒さんから教えていただきました。 つまり、長年習っていると、先生のアシスタントをやらされるようです。 将来的に、ここの生徒は基本的に独立開業させるだけの技量を身につけさせる方針で、すでによその教室で一定以上の技量を身につけた方が、さらに研鑽を積むということです。もちろん初心者の方、お子さんも習ってます。 独立するのに必要な、会場の設営や、会費設定の練習などになるから、勉強のために先生のアシスタントをするというのは理解できますが、ワークショップの講師や、親族の開業手伝いを無給どころか月謝を払ってるのにやらされるのってどう思いますか?ワークショップの利益は先生の物のようです(ワークショップはこれから実施するそうで、詳細はまだわからないが、今日聞いた話だとそんな感じでした)。月謝も相場の倍の額です。 また、先輩生徒さんも変わった方が多く、自己紹介で、年齢を言ったら「え〜!?あなた⚫️歳??私より絶対に上だと思った!!え?は〜!どう見ても上だ!!」と、全く悪気なく言ってました。もう、本気で腹を立てるのが馬鹿らしいほど失礼で、呆気に取られました。 また、ある先輩生徒さんも、私がレンタル道具を探していたら、イラついて「何探してんですか!?と聞いてきました。初めてで右も左もわからないのに、不親切だし、先生も忙しいとはいえ、生徒に丸投げしすぎだと思いませんか?先輩風を吹かせて偉そうな人達です。 技術向上だけに集中し、先生の副業や親族の手伝いは、テキトーなことを言って断るか、もうやめてしまうか、どちらがいいと思いますか? 自分的には入ってすぐなのでもう少し様子見し、半年後に辞めようかと思います。
ており入籍して県外へとひ引っ越しましたが、その県にある同じジャンルの習い事をしております。 その習い 事には子供たち(小学5年生~中学2年生)も一緒に習っています。 最近指導者や大人か「子供たちに熱い情熱と覇気が見られない、成長がない」と言われております。 子供たちの中には一応グループ長がいるのですが、全く先導出来ずです。 先日プロ意識が高い所の練習の様子を見に行く機会がありました。 私もその習い事では新人なので、あまり物を言うのは控えていましたが大人の立場として、よその習い事を観に行った時にアドバイスや声を少しかけてみましたが、やはり嫌な顔をする子もいました。 自分でも少し反省しています。 練習中は子供も私と同じ練習をしています。(練習が子供用とかではありません) 他の大人もいますが、子供とは違うグループの練習をしているので、その方々が面倒を見るのは違う気がします。 長文になってしまいましたが、このまま新人として何も言わない方がいいのでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。
係です。 わがままし放題の人とお付き合いしなければなりません。 しかし、やめると他に習える場所がありません。 しかも、私はそこの習い事の会員であり、同時にイントラでもあります。 ※曜日で会員かイントラかが違います。 会員をやめてイントラとして続けること自体は可能ですが、 練習をしないイントラって向上心がないというか…、姿勢としてダメだと思っています。 イントラは続けたいけど、会員としてやるのは無理… これが自分の身に起きているとしたら、会員をやめますか? それとも続けますか?
した。 私だけかと思っていたら、他の受講者も被害を受けていた様です。 トイレや教官室に行って、不在時にカバンを触られている気配がありました。 財布や金券類は手付かずでしたが、カバンのファスナーが開いていたりします。 しかしながら証拠がなく、気持ち悪くなったので違う時間の授業に変更してもらいました。 嫌がらせなのかもしれません。 他の被害にあった人は私を疑っていましたが、 私が授業変更した後も被害が出たので、私の疑いが晴れたようです。 今のところ、ちょっと時間的に無理をして受講しているのですが、 また、授業を元の時間に戻ったら被害にあるのではないかと恐れています。 このまま我慢して受講するか悩んでいます。
1~10件 / 771件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
仕事を知る
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
自己開示とは何か?メリットや方法、成功させるポイントを解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職先で人間関係がうまくいくかどうか不安なら、自己開示を理解しておくのがおすすめです。良好な人間関係を築...続きを見る
2024-06-03
カスタマーサポートの仕事に将来性はある?AIの台頭による影響とは
AIの発達により、人間が担当してる仕事の大部分がAIに置き換えられるともいわれます。カスタマーサポートも...続きを見る
2023-08-08
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です