系の勉強していても受かるとおもいますか?
解決済み
特に現代文、古文漢文が苦手です。 幅広く勉強するより理系科目のみがんばろうかと思ってます。 東京理科大か上位国立理系、どちらが大手メーカー研究者になるのに有利ですか。
ょうか? ご回答よろしくお願いします。
よると思うのですが、直接的に知識を使うことなどは研究職以外ほとんどないのでしょうか?? あくまでも大学入学への試験の為ですか?
解、数的判断が受験科目として必要なのですが、自分は大学で生物を専攻してて、人文科学、文章理解、自然科学(物理、地学)を学んだ事が無いのですが、これらはどの様に勉強したら良いですか?
くないから、古典漢文はいいよと洗脳してるようにしか思えません。 英語では4技能(読む、書く、聞く、話す)が社会では求められています。ですが古典漢文は4技能すべて必要ないと感じます。一般教養としてあったほうがいいという意見がありますが、それなら別に入試科目にいれなくていいと思います。道徳の授業かなんかでやったらいいのでは? 就職活動の時では、古典漢文の4技能ありますって言ったってプラスになるわけでもないですし、どちらかと言えば中国語とかの第二外国語の4技能もってる人のほうが100倍魅了的でしょう。 古典漢文に必要性があるかないかあなたの意見をお聞かせください。(できれば多くの人意見を求む(´・ω・`))
、古文漢文や数Ⅲ、物理も満遍なく完璧にできないとなれないのでしょうか?私は一応理系を履修していますが、数Ⅲが特に苦手なものでして……
回答終了
意なわけではないです…。でもGC学群なので入学後はもちろん、入学前まで高校英語を完璧にします! 担当教科は、現B、古文、高校英語くらいしかないです…漢文も一応やりましたが教えられる程では無いです…。 塾講バイトはやっぱり最低日東駒専になるんでしょうか?友達は東京個別で日大の方に古文を担当してもらったと言っていました。 塾講バイトを志望する理由としては留学費用を貯めたいのと憧れです
立中高一貫校に通っています。実家は裕福だと思われます。 元々看護師志望でしたが、将来的に余裕のある経済力と国家資格で人生の保険のある上に生物が好きなので医療系、生命学系の職につきたいという思いがあり、医学部に入って医者になりたいと思いました。 定期テストは学年200人中120位、先日受けた全統模試は偏差値40でもちろんE判定と難しい道のりになることは覚悟しています。 私立中高一貫校に通っているため、ハンデとして高1の2学期で数学Ⅱの範囲が既習済みで現在数Bの範囲に入っています。また、高1で進路について親身に相談できる環境は整っていると思います。 中学生の頃から千葉大学の看護学部に通いたいと考えていたため、現在は千葉大学の医学部に入りたい!という思いが強いです。 私立医学部は家庭の経済力的には不可能ではないようですが、中高と私立に通わせてもらっているため、大学だけは国公立で頑張りたいです。 まだ文理選択は行ってないので理系で進める予定ですが変更は可能です。 得意科目は生物、歴史、地理、公共で暗記は得意です。(授業だけで割と頭に入ります) 数学は勉強量の分成績もついてくるので苦手ではないのかなと言ったところです。 現代文は正直なところ文章次第で自分に合う読みやすい文章だと高得点を出しますが、読みにくい文章だと悲惨なことになってます。 古文は本当に苦手で活用形が覚えられず、意味がよくわからないので毎回捨て科目になってます。 英語は中学入学時から文法、単語共にわけがわからなくなってしまい英語の規則がわからず、5文型も何度教えてもらってもさっぱり理解できないので構文、読解、リスニング苦手です。 英検は準二級を持っているので高校卒業までに準一級まで合格することが目標です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ①定期テストでいっぱいで復習ができておらず、授業が進んでいる分模試の範囲が抜けてしまってるので数学の復習方法を教えて頂きたいです。 ②英語は中学から文法を総復習したいですが、学校の教材だと書き込みがある上で範囲が多すぎるので中学総復習の教材を購入したいと思います。おすすめがあれば教えて頂きたいです。 ③古文の勉強方法がわからず放置しているので普段の定期テストからの勉強法を教えて頂きたいです。 ④高校受験がなかったことで大学受験の難易度、雰囲気が全くつかめておらず、医学部に受験するとはこのレベルが必要と言った具体的なものを挙げていただきたいです。 ⑤厳しい言葉も受け止めるのでこれから必要になる勉強量、具体的にいつまでに何をやっておくべきか教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします
いて質問なのですが、国語の試験で古文・漢文は出題されるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
1~10件 / 125件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
仕事を知る
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です