調べているところです。 ①心理学科ではグループワークが多いとクチコミに書いてあったのですが、コミュ力に自信がない人でも、グループワークを通してコミュ力を伸ばせると思いますか?うまくやっていけるか不安です、、 ②学校で良い成績をとることは、就職活動において重要ですか? 勉強はもちろん、アルバイトやサークル、ボランティア活動も頑張りたいと思っているのですが、どれくらい勉強に力を注ぐべきなのか知りたいです 片方のみでも構いませんのでお答え頂けると嬉しいです!
解決済み
とを聞かれますか?具体的に教えていただけるとありがたいです。
いるのですが、 法律学科 消費情報環境法学科 グローバル法学科 政治学科 のうちどの学科がいいか迷っています。 やはり王道は、1番偏差値が高い法律学科がいいかなと思っているのですが、1年からゼミが始まるというのを耳にして、横浜キャンパスまで1時間半ほどかかりバイトやサークルもやりたいと考えている自分にとっては、やはり忙しくなりすぎてしまうのでしょうか?消費情報環境法学科も、法律学科よりは偏差値が劣りますが、非常に面白そうな分野だなとも思っています。グローバル法学科は、国際関係に興味があるので面白そうだとは思ったのですが、留学必須なので、お金関係で厳しそうです…。 この4つの学科で、就職が変わって来たりしますか??あと、どんなことを大学ですればいい企業に入りやすくなるのでしょうか。 あと、心理学部にも興味があるのですが、友達から、「心理学部と文学部は就職悪いからやめた方がいいよ」と言われました。確かに文学部は就職しにくいと聞きますが、明治学院大学の中では偏差値も高い心理学部もそうなのでしょうか。 長くなってしまってすみません。結論から言うと、 明治学院大学の法学部のうちの4つの学科、そして心理学部心理学科のうちの5つの中だと、就職面。そして比較的楽なのは、どの学科でしょうか。横浜キャンパスまで1時間半ほどかかるということも考慮してのお考えを聞かせてください。 社学は経済は他に評定が高い人が居そうで厳しいです…。 ご回答よろしくお願い致します。
私は指定校推薦で明治学院大学に進学しようと考えています。明治学院大学ではセミナーなどが開催されていますが、正直実績は悪いような気がします。 GMARCHあたりは人気がありそうで、手を出したくないのでそれ以外でお願いしますm(_ _)m 公務員試験に学歴は関係ないとよく耳にします。本当にそうなのであれば、周りの人と高め合える、対策がしっかりしている大学を受けたいです。 よろしくお願いします
回答終了
動に差はありますか? 早慶上理(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学) GMARCH(学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学) 関関同立(関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学) 成成明神獨國武(成城大学、成蹊大学、明治学院大学、神奈川大学、獨協大学、國學院大學、武蔵大学) 日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学) 産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学) 南愛名中(南山大学、愛知大学、名城大学、中京大学) 外外経工(京都外国語大学、関西外国語大学、大阪経済大学、大阪工業大学)
を予定しています。そこでいくつか質問があります。 日本大学法学部 専修大学法学部 明治学院大学法学部 このなかでどこに行くのがオススメでしょうか? 平均評定4.4です 私がなぜ迷っているかというと 日本大学 平均評定値が4.3と私の高校の指定校にしては高く、満たしてはいるがギリギリで不安 専修大学 日大か明学の保険として専修のAOを受けるつもりだったが、3.8以上なので日大より専修の指定校の方がいいかも知れないと思った 明治学院大学 基準は3.8で満たしてはいるが、人気が高く接戦になる。1番偏差値が高く、校舎もキャンパスで良いが 少し通い辛い このなかで皆さんが公務員を目指すとしたらどこに行きますか? 日本大学は、裁判所職員対策講座のようなものもあり、対策が充実している印象ですが、ネットの評判を見ると「生徒数が多く1人1人に指導が行き届かない、サポートもあまり感じない」みたいな声をよく見かけます。明治学院大学の法学部はあまり評判を聞かないですし、公務員に強い印象もないですが、偏差値が高いので一般就職の場合は有利かも知れないです。 明治学院大学法学部と、日大専修法の就職での差は結構ありますか?
者と全商6冠(全商英検、珠算を除く)評定平均4.8を取得していますが、 進学できそうな大学は、中央大学経営学科、愛知大学経営、中京大学経営、日東駒専です。 その他にも、南山大学や学習院大学、明治学院大学、同志社大学商Bなど指定校推薦がありますが、 選考に通るか分かりません。 どこの大学が一番国家公務員Ⅱ種に合格しやすい(対策をしてくれる)ですか?
くのが将来的にはいいでしょうか? 将来は公務員になりたいです。でも一般企業のことも考えてます。
てますが本当にそうなんですか? 指定校推薦を得るにはかなりの評点が必要でしょうしAO入試にしてもDQN大学みたいに誰でも入れる訳ではありませんよね。 その証拠に卒業時の大学偏差値とも言える2019年版有名企業400社への実就職率の大学ランキングを見たら下記の通りでした。 早慶などは別格としてMARCH関関同立で並べてみました。 https://toyokeizai.net/articles/amp/301227?page=3 16位 同志社 21位 青山学院 23位 明治 30位 関西学院 31位 立教 35位 立命館 43位 中央 45位 法政 49位 関西 これでも関西学院大学は凋落してると言えるのでしょうか?
(春から3年)です。 私は偏差値55の県立高校から指定校推薦を頂き流通経済大学に進学しました。 当時は大学のランクが就職に影響するという事は知らずに楽な道を選択してしまいました。 それからは少しでも企業から評価されるように資格を取得しました。 ①剣道二段 ②中型自動車免許(8トン車限定.MT) ③危険物取扱者乙種第4類 ④宅地建物取引主任者 ⑤証券外務員2種正会員 ⑥FP3級(5月にAFP取得予定) です。 また、大学生活は充実しており友人と海外旅行2回。飲み会も出席しております。 客観的に見て私でも就活では大東亜帝国に対抗できますか? あわよくば日東駒専にも対抗できたらな・・とも思います。 安易な気持ちで指定校推薦を頂いた事を悔やんでます。
1~10件 / 24件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
面接に私服でお越しくださいと言われたら?企業の意図や服装例も紹介
選考対策
面接に「私服でお越しください」と案内があった場合、本当に私服で行ってよいのでしょうか?どんな格好で行けば...続きを見る
2022-06-10
バイトリーダーは何をするポジション?仕事内容や向いている人を解説
仕事を知る
バイトリーダーが店舗の中でどのような役割を果たす存在なのか、よく分からない人もいるかもしれません。バイト...続きを見る
2023-04-19
転職面接で必要な持ち物は?指定がないときの対応も解説
転職で面接のステップまで進めたにもかかわらず、持ち物の準備不足で失敗するのは避けたい事態です。面接に集中...続きを見る
2022-06-13
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です