調整の用紙共に国民年金保険料の控除証明書を出した方がいいのでしょうか?至急回答お願い致します。
解決済み
その前まではアルバイトを1年半~しており、国民年金は自分で払ってました。 (アルバイトは、扶養の範囲内の給与になるように調整されるシフトで働いてました。) 1月末にアルバイトを辞め、2月に県外に引っ越し、5月に現在の職場で働き始め、最初3ヶ月は研修として雇われていたため、社会保険が無かったので、7月分まで、自分で年金を支払っていました。 10月ごろに、日本年金機構から「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」で、納付対象月4~6月に印が入っていて、①納付済額にのみ金額が記載されているものが届きました。 それで、本日年末調整の用紙をもらったのですが、「令和元年分 給与所得者の保険料控除申告書」の方で、このハガキを切り取って一緒に提出したら良いのでしょうか。 それとも、社会保険料控除の部分に、①の金額を書いたら良いのでしょうか? その場合、社会保険料の種類は「国民年金」で、支払先の名称は「日本年金機構」と記載するのですか? 恥ずかしながら、身近に聞ける人がいません…。教えてください。
1~2件 / 2件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
年末調整とはバイトでも必要なもの?必要な書類と書き方をチェック
法律とお金
バイトの年末調整は、必要になるケースと不要なケースがあります。提出書類を把握しておけば、年末調整が必要に...続きを見る
2023-04-17
アルバイトの年末調整は必要?しないとどうなる?必要性や条件を解説
年末調整といえば、企業が一般社員に支払う給料に関する手続きだと認識している人が多いでしょう。しかし、アル...続きを見る
2023-04-19
仕事を掛け持ちしている場合の年末調整は?収入が少ない方でもOK?
複数の仕事を掛け持ちしている人は、収入が多い方の職場で年末調整を行うのが一般的です。ただし掛け持ち先の収...続きを見る
2023-05-23
年収103万円以下のアルバイトも年末調整が必要?納税の仕組みとは
アルバイトによる年収が103万円以下でも、年末調整が必要なケースがあります。納税の仕組みや手続きの流れを...続きを見る
2023-04-26
扶養控除申告書はアルバイトでも必要?年末調整の条件について解説
勤め先から給与をもらう人が税金の控除を受けるためには、扶養控除申告書の提出が必要です。正社員はもちろん、...続きを見る
2023-05-27
バイト掛け持ちの年末調整はどうする?税金の正しい知識を確認!
バイトを掛け持ちする場合、収入によっては年末調整と確定申告の両方が必要です。また住民税の納税義務が発生す...続きを見る
2023-05-26
年収103万円以下でも確定申告は必要?職場で年末調整をしていないときは
職場で年末調整をしていないと、このまま年を越していいものか不安になってしまうでしょう。年末調整されなかっ...続きを見る
扶養控除の年収制限は?配偶者控除との違いや働き損しないコツも解説
家庭内に子どもや親などの扶養親族がいる場合、税法上の扶養控除が受けられます。納税者や扶養親族に、年収制限...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です