問させていただきます。よろしくお願いします。 いつも妻と外食し、会計を済ませ店の外へ出る時に 「ごちそうさま」と言ってしまいます。 ラーメン屋、ファミレス、居酒屋・・・ 飲食店やスーパー全ての店員さんに・・「ごちそうさま」や「ごちそうさまでした」「どうも」と言っています。 別にわざとじゃなく、心から「ごちそうさま」と言っています。 1人で外食する時も言っています。 そんな時店員さんから「ありがとうございました!」と言われると・・・ なんかすごく気持ちがいいんです。 しかし妻はあまり良く思っていないようです。 妻が言うには、ごちそうさまは食事を終えた時に言う言葉で、別に店員にあえて言う必要が ないと・・・ あとなんとなく恥ずかしいみたいです・・隣でそう言われるのが。 少しは妻が言うのもわかるんですが・・・ ちょっとしたケンカになるので、最近は「ごちそうさま」言いませんが、 1人で外食した時は言っています。 感謝の気持ち!!大事だと思いませんか?いくらこっちがお金を払ってるとはいえ。 でもホントに言ってる人は私自身あまり見たことがないのですが・・・ しかしそんな言われるほどのことでしょうか? やはりわたしは間違っていますか?
解決済み
ホールアルバイトです。 接客業というのは細やかな心配りが非常に重要ですよね。 私はその細やかな心配りが足りなくて仕事において小さなミスを重ねてしまいます。 例えば、大根おろしを器に盛る時に提供時間に気を取られるあまりに水っぽいものをそのままお客様に提供しようとして注意されたり、忙しい時にお冷を差し替えるのを見逃してしまったり…数えきれないほどあります。 その小さなミスを重ねた結果、社員さんと店長に今一信用されておらず、「こいつは仕事ができない」と思われてしまっているのを肌で感じます。 実際扱いもとても冷たく、注意の仕方もとても嫌味っぽくてそれがストレスとなっています。 なんとかそのイメージを払拭させようとシフトに入る前に自分が起こしがちなミスを気をつけるように反芻したり注意されたときにそれを繰り返さないように気をつけたり、ちゃんと周りを見るようにしたり…と心がけるようにしていました。 ただどうしても見られていると意識するといつも以上に緊張してしまいテンパってしまいミスを結局してしまいます。 自分の至らなさが原因で他の従業員さんにフォローしてもらったりというのは非常に申し訳なく、そしてそれも見られて評価の対象にされているのだなと思うとどう仕様も無い気持ちになります。 ただアルバイトの同僚はとてもいい人達だし、接客業は好きなんです。 お客様に感謝されたり、ご馳走さまでしたっておっしゃって頂けるとすごく嬉しくなります。 クレーム対応も苦ではありません。対応が完璧というわけではありませんが、自分が原因でお客様に不快な思いを与えてしまったことはそれは自分が悪いことです。 店長と社員さんとの折り合いが悪いことでバイトを変えてしまうのは逃げてるだけでしょうか。 このような人間関係はいずれ社会に出ても向き合わなくてはならなくなるものです。 また、同僚はいい人達ばかりなので一緒に働きたいな、という気持ちが同時にあります。 自分がもう少し仕事を頑張ればいいのかとも思い、何回か踏みとどまったのですが、昨日その社員さんと店長が自分の仕事の出来なさと学歴とを絡めて色々悪く言われているのを聞いてしまい思わず堪えられなくなりました。 考えが甘いだけ、ともう少し考えなおしてみるべきでしょうか。
店でアルバイトをしております。1年くらい経ちました。 最近新しい人が入ってきたのですが、その人に関する悩みです。(Aとします。) Aは、仕事に対しての向上心が全く感じられません。自分が分からないと思っているならメモをとったり、ドリンクの作り方が分からないなら自分からどんどん作って覚えればいいのにそれもせず、入って3週間にもかかわらず、何度もを同じことを聞いてきます。 仕事の飲み込みにはもちろん人それぞれのスピードがあるし、飲食店が初めてらしいので専門的なことが分からないことに関しては特に何も思いません。ですが、覚えようとしない、やろうとしないことに関して謎に思います。 また、挨拶などもしません。お客様がいらっしゃっても無視、帰る時も無視です。お客様が明らかにAの方を向いて「ごちそうさまでした〜」と言っているのにもかかわらず、ガン無視をかましていました。さすがにそれはやばいと思い、Aに注意すると、わかったと言ったのに次お客様が帰る時には誰にも聞こえないような声でボソッとしか言いませんでした。 そして何よりも、逆ギレして態度に表してくるところがどうにも私はダメです。Aがアルバイトの中で年齢的には1番上になるのですが、一応こちらの方が先輩ではあるので、色々教えなくてはなりません。が、私たちが注意すると機嫌を損ねて、明らかにいらいらしてることを態度に表してきます。お客様が部屋にいるのにも関わらず襖を思いっきり閉めて、苦情も言われました。他にもお皿を適当に置いて割れたんじゃないかと思うような音が出たり、ものを投げたり、音を立てたりします。口調も荒くなって来ます。正直一緒に仕事をしていて私は何も悪いことをしていなくても、悲しい気持ちになります。 そして、私に当たったかと思えば、落ち着いてくると普通に話してきます。仕事に関する話であれば、無視は出来ませんが、かと言ってあんなことをされては優しく答えることも出来ないので、私も冷たい言い方になってしまいます。また、テレビに関する話などもしてきますが、正直談笑できるほど心は広くないので、てきとう流してしまいますし、こちらから話しかける気も起きないので、無言で仕事をするようになってします。 4月からは新社会人で、会社に入ります。社会に出れば色々な人がいて、でも上手く関係を保ちながら仕事をやっていかなければいけません。なので、今もそうしなければいけないことも頭では分かっていますが、どうしてもAに優しくすることができません。これは私の心が狭いのでしょうか。また、どのように接すれば、上手くやっていけるとおもいますか?
回答終了
を遣います。 私としては、高額でも地元の美味しいものを食べたいと思いますが、、 一緒にいく上司の財布の中身が気になります。 うちは共稼ぎで、子どもは居ますが自由にお金を使えますが、、、 上司に関して言えば、いつも弁当であるし、、節約してそうですし、 金回りがいいとは思えません。 勿論、給料は上司の方が確実に多く貰っています。 部下が上司の財布の中身を心配するのは失礼ですか?
聞いてください。 常連客のAさん(女性、20代後半)は、自分の店に週3〜4位のペースで来てくれてます。 自分の働いている時間帯とは違う時間に来るので直接はあまり会わなかったのですが、その方に僕が凄く気に入られているというか、可愛がられているというか。 Aさんは自分の店自体も何年も贔屓にしてもらっていて、たまに従業員の為にお菓子やジュースとかを差し入れしてくれたり、従業員の誕生日とか学生なら学校とか、人間関係まで知り尽くす位の人で、とにかくうちの店が大好きだとおっしゃいます。本当に大事なお客様です。 ところがここ最近の話です。自分が仕事が終わった後に近くで外食していたら突然入ってきて、『お疲れ !奇遇だね、私が奢るからたくさん食べて」と言ってもらい、ご馳走になった事がありました。 最初は丁寧にお断わりしたのですが、『〇〇君といると楽しいから、話したいだけだから、遠慮しないで』という調子だったので、一応年上の方でもあるので有り難くお世話になったのです。 それがその後も定期的にそういった事が続くようになりました。自分が食事している店に入ってきて、『今日も私が奢るから』『好きなの食べなさい』って感じで。それ以外にも帰り道にばったり会って、『今日ご飯まだ?何食べたいの、ご馳走するから一緒に行こう』と誘われて、ご馳走になり。申し訳ない、でも断るのも変だし断る理由もない。値段は気にしなくて良いと言われますが流石にちょっと遠慮します。 それ以外にも『欲しいものがあるなら買ってあげる』とか『お金に困ったら言って、貸すんじゃなくてあげるからね』とか言われる事もあります。凄くご好意はありがたいのですが、これには何か裏があるのでは?と、いろいろ考えて複雑な気持ちです。 Aさんは『実家暮らしだしお金はあるから』『〇〇君は仕事頑張ってお店支えてるから、気に入ってる』『カッコいいし可愛い、スタイルも良い』とおっしゃいます(ちなみに容姿に関しては全くそんな事はありません)。会話しててもこれでもかと褒め殺してきます。 明るくて性格も良い人で、店とも自分ともトラブルがないので、考えすぎなのかなと思いつつ、でもここまでの人はそうそういないし、結構戸惑ってます。重ね重ね、とても良い人ではあるのですが(尻触ってきたりちょいちょいおふざけスイッチが入る時もありますが)。 ちなみに彼氏がいるらしいので、恋愛感情とかはないと思います。いかんせん僕は元々人付き合いに疎いので、こういう人とのベターな付き合い方がよくわかりません。 普通の人はこういうAさんみたいな方がいたら、どう関わるのが正解なのでしょうか。お恥ずかしいですが、意見をください。 不明瞭な部分があったら言っていただければ補足します。よろしくお願いします。
は限らないのですが、出会う人の大体が態度が悪いというか、やる気が無い感じに見受けられます。 その場だけの関係なので、相当態度が悪く無い限りは、別に気にはなりませんし、嫌な気分にもならないのですが。 先日、コンビニで会計をした時、「いらっしゃいませ」も無く会計を始め、支払い後にレシートを手の平に乗せてから、レシートの上にお釣りをおもりの様に置くという人に出会い、ちょっとムッ!となってしまい、コンビニ店員に限らず、アルバイトの人は何故あんな感じになってしまうんだろう・・・?と気になってしまいました。 私も学生時代は飲食店でバイトをしていましたが、嫌なお客さんが来ない限りは、そんな気分が悪くはなりませんでしたし、ご馳走様やありがとうと言われると嬉しくなったものです。 一緒に働いていたバイトにもやっぱり態度の悪い人が居ましたけど・・・。 私は、「バイトなんて面倒だ」と思っているからではないかと思うのですが、要するに、お金は欲しいけど、働きたくない!と思っているって事でしょうか・・・ 学生のアルバイトの子であれば、そんな考えでは社会に出ても通用しないと思いますし フリーターのアルバイトの人であれば、そんな考えでは就職どころか、アルバイトですら通用しないと思います。 決してアルバイトの人達が皆そうだとは思っていません。 理由や原因、皆さんはどう思われますでしょうか? よかったら聞かせて下さい。 ちなみに「お前の態度が悪かったから、店員もそんな態度になったんだろう」とか、「そんなに気になるならその店に行くなよ」みたいな、お前に原因があるんだよ!的な回答はしないで下さいね? 自分がされて嫌な横柄な態度はしませんし、行きつけの飲食店でも無いのですから、嫌だったら行きませんので。
なんか、言ってる人と言ってない人どっちもいるのでわからないです
チームで行こうとなっていたのですが 中々全員の都合が合わずに、それぞれ都合が合う人で行こうとなり 私は仲の良いA子と行く事にしました。 お店も綺麗で料理も美味しくコースで7000円と私的には少し高かったですが、とても満足できました。 数日後に、別日にお店に行った同僚女性と食堂で一緒になりました。 「良かったね~また行きたいね~」と話していた時に、その人が「あっちょっと待って。Bさん!」と元チームの上司を呼びとめ 「先日はごちそう様でした、大満足でした」とお礼を言っていて私にも「あんたはお礼言ったの?」と聞かれ何のことかわからずにキョトンとしていたら 「そのお店の代金、Bさんが払ってくれたんじゃない」と耳元で言われました。 意味がわからなかったのですが、促される形でお礼を言いました。 その後、何のことかを聞くと Bさんが全員分の代金を払ってくれたそうで、私の分はA子に預けたそうです。(同僚女性もその場にいたのでA子が受け取ったのは確実) でも、私は自分の分は自分で払いました。 A子がBさんに返金したのでなければ(Bさんの反応からしてそれはないですが) A子が私の分の代金を懐に入れているという事です。 最近、A子は家族の病気などもあり「お金がない」とよく言っていました。 A子とは仲がいいですし、とてもいい子で絶対にそんな事をする人ではないので 物凄くショックでした。 こうなっても「それだけお金が厳しいんだな」と同情してしまうくらいに悪い人ではないです。 ただ、今回は偶然が重なってBさんにお礼できましたが 偶然がなければ私はお礼も言わない無礼な部下になっていました。それが許せません。 A子が一体どういうつもりなのかはわかりませんが 正直、A子との関係が拗れるのは仕事上も避けたいです。 私が気を使うのも馬鹿馬鹿しい話なのですが このまま言わずに過ごそうかとも思いました。 私さえ我慢すればそれで収まりますし、A子に言ったところで7000円が欲しいわけではないので雰囲気が悪くなるだけですし・・・ ただ、やっぱりモヤモヤするんです。 もちろん、今後はA子とある程度の距離を置いて付き合うとは思いますが この気持ちの落とし所を探しています。 A子に指摘すべきとも思うのですが、その後の事を考えると・・・できればA子から言ってきてほしいのですが・・・正直に話してくれたら・・・ アドバイスお願いします
るもの 私にとって誇れるものは、礼儀を忘れないことです。 私が通学などに使用しているJR線や他路線では混雑しているところがあります。この混雑している列車に乗車する際、必ず「すいません」と言って乗車するようにしています。更に、コンビニエンスストアやスーパーなどで、会計してくれました従業員さんに必ず「ありがとうございます」と言っています。このように心掛けるようになったきっかけは、父の教えとアルバイトです。父も通勤などで電車の乗車する際は「すみません」、会計してくれた従業員さんには「ありがとうございます」と言っています。こうすることで、乗車している人や従業員さんたちもいい印象を持ってくれることを教えてくれたからです。アルバイトでは現在、飲食店にて働いており、食べ終わったお客様が「ご馳走様でした」と言ってくれますと非常にうれしく、やりがいを持つことができます。このような経験を御社でも活かしたいと思っています。 以上です。 上手くかけてるか自信ありませんが、添削お願いします。
プロフィールを紹介させていただきます。 私 ・20代女性、社会人3年目 ・上司↓のことが苦手 上司 ・60代男性 こちらの上司から野球の試合を観に行こうと誘われ(断れない事情がありました)、 当然と思いチケット代は各自で支払いました。 試合の日付が近づくにつれ、 「野球の後に飲みに行こう。スタジアムの近くでいい飲食店を探しておいて」と しつこく言われて困っています。 (ハッキリと「行きません。」と断っているのですが…) 冗談っぽく「ご馳走してくださるんですか~?」と聞いてみたら、 「いや、誰が払うかは別として…」と言葉を濁していました。 その様子を見て、貴重な時間を費やすのにどうしてこんな人と 野球の試合を観に行かなければならないのだろうという怒りがふつふつと沸いています。 百歩譲ってお前が店探しておけ、一円も奢らないのに段取りまでやらせるな。 長くなりましたが、皆様にお尋ねしたいのは以下の二点です。 ・「飲食店を探せ」ともう一度言われた際に黙らせることができそうな返答があれば教えていただけますでしょうか。 ・部下に段取りをやらせた上で割り勘というのは、一般的なのでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。
81~90件 / 174件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
協調性をアピールするなら言い換え表現を使おう。自己PR例文も紹介
自己PRで協調性をアピールしたい場合は、言い換え表現を用いるのがおすすめです。単に協調性と言うだけでは、...続きを見る
2022-08-08
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です