れば転職先はよりどりみどりだから」と言っていたので、経理職の有効求人倍率を調べてみたらすごく倍率低くて「これで本当に転職強いの?」と思ってしまいました・・・
回答終了
でも採用を勝ち取れるようにするため、経理職に就くために現職にしがみついたまま転職活動をするか、退職して経理職の採用につながるアルバイトを始めようか悩んでいます。 そこでご質問ですが ①未経験のままではあるが、現職にしがみついたまま転職活動をすることと 退職し、経理職への採用につながるためにアルバイトを始めること のどちらが正しいのか ②退職し、アルバイトから始めることを選んだ場合は、どんな仕事を選ぶのが最良か のおふたつをご教授いただきたいです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、私の現在の状況をご説明させていただくと ・金融機関に在職 ・営業職(個人、法人営業) ・2011年4月入社 4月で勤続4年(5年目) ・取得資格(外部資格):簿記3級(現在簿記2級の勉強中)、ファイナンシャルプランナー3級 ・取得資格(銀行業務検定):財務3級、法務3級 です。 よろしくお願いいたします。
解決済み
職活動中の20代後半です。 TOEIC900点を保持しており、正社員としてスキルを身につけながらグローバルで働ける環境を探しています。 これまでの転職活動では未経験で始められる貿易実務のお仕事を探していましたが、英文経理職にも魅力を感じており、挑戦したいです。 簿記資格は現在3級を勉強中で、現在無資格です。 こんな自分でも英文経理に挑戦するチャンスはございますでしょうか。 今後はあまり転職回数を増やせないこと、離職期間を長くできないことも踏まえて ご意見をいただけますと幸いです。どんな厳しい意見も承ります。 計画性がないことは十分承知していますが、アドバイスいただけますと幸いです。
確かな理由があります。 ただ未経験なので、業界は特に絞っておらず、条件がいい会社を片っ端から受けています。ですので、業界への志望動機や企業そのものへの志望動機が浅いと自覚しております。 経理の転職において業界への志望動機はどのような理由を伝えたらいいのでしょうか? 自分で考えてみても、製造業、建設業、IT、リース辺りで独特の会計処理をすることぐらいしか業界によっての違いが見つかりません。
っと覚えて一人前になりたい。 ですが、なんでしょうか、空気がダメです。 みんなすごく良い人たち、優しい人たちなのですが、接客業とまるで違う静けさ、声のかけづらさ(いつでも聞いてねと言われますがとてもじゃないけどみんな忙しそうで本当にかけづらいです。)すごくかけづらいから聞かないでいると分からないし、聞けば分かるけどつきっきりで教えてもらえる訳じゃないからまた声をかけなきゃ、あ、かけづらい。。 なんかそこらへんが接客業と違うなって思いました。 なんかもっと荒れくるった世界が接客業で(すいません)、あのノリではここでは違うのかと思うと、妙に恐縮してしまいました。 なんか窮屈に感じてしまうんです、ごめんなさい、経理は好きなんです。環境に慣れない、どうしても。。 でも10年続けた接客業をやめて、経理学んで人生に活かしたいという思いで手に入れた場所なので、 絶対に続ける覚悟はあるのですが、精神的なものがなんだかついてこなくて、今すごく不安でいっぱいなんです。笑顔も、入社した時と比べてかなり減って、採用してくださった上司に心配されるしまつです。 こんな顔してたら、採ってくださった上司の顔に泥をぬって、間違ったやつとっちゃったな…などともう思われてるとは思いますが、すごくそう思えてしまいます。 これって接客業のほうが向いてたってことなんでしょうか?接客業は好きだった、経理も好き、でも笑顔が減ってすごく明日が嫌だ、どうしたら上手く続けていけるでしょうか。アドバイスいただきたいです。
わかる人が誰もいません。 ほかにも経理部には4人いますが全員が聞いてもわからない状態で、経理経験者は4人のうち誰もいないので本当にまずいです。このことがわかってからご飯も食べれません。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 不安点は突発的な業務への対応や、システムがわからない点、経理未経験ですが誰も仕事を教えてくれない可能性が高いことです。まだ請求書のシステムでの発行や日次業務でさえ不安な状態です。どうかよろしくお願いします。
理実務経験あり」という文言をよく見ますが、以下のような経歴で、要件を満たすことはできますでしょうか? ○大学卒業後、銀行で預金、法人融資、法人個人営業などを6年間経験 ○地方公務員に転職し、県債の借入業務を3年間経験 ○土木事務所の管理業務として、工事契約、請求書の支払、予算管理、一部監査資料作成などを2年間
転職を考えています。 複数のエージェントに登録して、活動しようと考えています。 リク○ートさんとパ○ナさん以外に経理の転職に強いエージェントを教えて頂けますでしょうか。 (この2社は既に登録決めているので) 宜しくお願いします。
てきましたが、 給料が低いので経理に転職したいと思っています。 正確に業務をこなすことは得意です。 また今まで数字を扱うことが多かったので数字に対しての抵抗はないです。 ただ、人に説明するのが苦手なのとコミュ力が低いです。 経理はコミュニケーション能力が必須になると思いますが、説明下手のコミュ障でも働けますか?
経理をやっています。年収は450万円くらいです。 同じ経理職をする前提で転職すると、30~32歳くらいで年収800万円くらいは狙えますでしょうか? ちなみに関関同立出身の簿記2級、TOEIC900点くらいです。 コンサルとかは考えていないです。
81~90件 / 16,576件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経理のキャリアプランとは?転職に備えて取得しておきたい資格も紹介
仕事を知る
経理職のキャリアプランを考えることは、現在経理として働いている人だけでなく、経理職への転職を目指す人にと...続きを見る
2023-08-08
経理は将来性がない?危惧される理由と活躍できるスキルも解説!
経理の将来性が危惧されているという話を聞き、このまま経理として働いていてよいのか不安を感じている人もいる...続きを見る
経理職の志望動機を書く際の注意点は?例文や有利な能力・仕事内容も
選考対策
経理職へ転職を希望する人の中には、履歴書の志望動機の書き方で悩む人もいるでしょう。書き方のポイントを押さ...続きを見る
経理に向いている人の特徴とおすすめの資格は?仕事内容もチェック
経理の仕事に就きたいと考えているなら、向き・不向きをチェックするのがおすすめです。向いている人に共通する...続きを見る
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
転職の方法とは?求人を探す方法から失敗しない転職の注意点まで
働き方を考える
転職を考えている人は、求人を探す方法や転職のおおまかな流れを把握しましょう。転職のタイミングや確認してお...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です