金儲けするしごとなのでしょうか?? 私は介護福祉士資格取得しており現場経験も10年あり、現在はネイリスト検 定1級を取得しネイリストとしても働いています。 友達が福祉ネイリストをとったと誇らしげにしているので、、、ボランティアは喜ばれるよ。 と言ったところボランティアではないと言っていました。1人1000円~貰うとのことで、、、 現場もたいして知らないのに、利用者さんの経済状況、病気、感染、経済状況などちゃんと勉強しているのか?と疑問に思いました。 私は介護福祉士+ネイリスト検定1級を持って現場経験もある身としてはボランティアではなく利用者からお金儲けをする気にはなれません。 福祉現場の方、ネイリストの方この資格についてどう思われますか?
解決済み
スクール併設のチェーン店に面接合格し、今そこのスクールで研修中なのですが、 そこの方針がスピード重視で、 未経験で入って早々、 オフ(マシン使わずにファイルで)+形成+甘皮処理+サンディングを30分以内でという目標で叩き込まれ、 ワンカラーや簡単なデザインならオフ〜仕上がりまで45分目標と言われています。 案の定全然終わらなくて、でも資格も持ってないような周りの子達は終われてて、え、なんで終わるの?って比べてしまいます。 今は練習モデルを募集したくさん施術しているのですが、常にタイマーに追われ、 辛くて毎日のように泣いています。 時間重視すぎてお客様と会話もできないし 焦らせてるように見られそうだし 自分にはあってないのかなと感じて、研修の段階で辞めるか悩んでいます。 でもどこのサロン行っても最初は辛いよな、 経験積まないと個人サロンとかも雇ってくれないだろうしな、とか考えてしまい、、、。 ネイリストさんに聞きたいです。 このスピードは普通でしょうか?
してるだけで 資格取れるんですか? なんか大勢で試験とか受けるんですか? 教えてください
ルー) ・JNAネイリスト技能検定試験2級 テクニック講座(ピンク) テキスト ・JNAテクニカルシステムベーシッ ク(ブルー) ・JNAテクニカルシステムジェルネイル(イエロー) 2級まで取得するのに必要な道具以外のものは これでよろしいでしょうか? これも必要だよ!とか これはなくても…とゆうのがあれば よろしくお願いします!!!
ートをするとなってもデザインが浮かぶかも不安です。不向きなのかと思うとスクールに通うか通信講座を始めるかもためらって しまいます。向き不向きもあるんでしょうか? スクールの場合ベーシックコースやら何やらとあるようですがそのつどコースをプラスしたらトータルで金額がかなりかかりますよね?通信の場合その辺はどうなっているのでしょうか? また、3級や2級とあるようですが通信でもとれますか? 初心者は3級からですか? 資料請求をしようとしましたがしつこく電話やダイレクトメールが来るのもいやで・・ お詳しい方教えて下さい。
ほしいです。 ネットで調べても、色んなサイトがでてきて何が良いかわかりません。 有識者に上記を教えて欲しいです。
ネイルが好きです。 でも大学以降はネイルを諦めて医療秘書の専門学校に入ろうと思っていました。ネイリスト資格がなくても実力があれば最悪進めるし、医療秘書で資格を取って就職した方が将来安定だと思ったからです。 でも最近ネイルについてしっかり学ぶのも良いなと思って来ています。 そのため、医療秘書・ネイリストの職に就いた方に楽しいことや辛いこと、また差し支えなければだいたいで構いませんので給料やその職についてよかったかなど、色々と話をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。
回答終了
接に受かった後2〜4週間の研修(この間無給)を経た後から働き始める形になるのですが、やめた方がいいでしょうか?
3級でも取れば仕事としてやっていけるのでしょうか? 就職先はすぐに見つかりましたか?
81~90件 / 1,794件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ネイリストになるには?就職・独立に役立つ資格やスキルを解説
仕事を知る
ネイリストは、国家資格や特定の資格を必要としない職業です。未経験から目指すには、どこで知識・技術を習得し...続きを見る
2023-11-08
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
2024-11-13
ネイルモデルになる方法と仕事の探し方。報酬の相場はどれくらい?
ネイルモデルは、自身の爪を貸し出し、ネイリストの技術向上に貢献できる仕事です。主にネイル検定やコンテスト...続きを見る
2024-11-08
資格手当とは?代表的な資格や注意点、課税対象になるかも解説
法律とお金
資格手当を設定している企業では、資格の取得によって年収アップが期待できます。一般的な資格手当の種類や相場...続きを見る
2022-08-08
難易度の低い国家資格はある?独学で取れる資格を難易度別に紹介
国家資格には、数多くの種類があります。受験資格を設けず独学で取得できるものもあり、働きながらでもチャレン...続きを見る
2022-12-16
40代で資格取得を目指す!おすすめの資格と取得のメリットとは
40代で資格取得を目指す場合に、おすすめの資格はあるのでしょうか?経験・スキル・目的によって、適した資格...続きを見る
2023-12-11
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
資格取得は転職に有利?選び方とおすすめ資格を紹介
転職に備えて、何か資格を取得しようと考える人もいるでしょう。資格が有利に働く場合もあればそうでない場合も...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です