朝から夕方(8時間労働)なんてありえないですか? うちの会社は7時頃出社して、夜の7時頃退社してます。休憩いれて約11時間くらいですね。 働きすぎだ!っていう気持ちが普通なのか・・ もしくは、そんな労働時間でギャーギャー喚くべきではない。それが普通なんだ。と思うのが普通なのか、どっちなんでしょうか 日本人は仕事を終わらせてから上がるというスタンスを取っているので、時間が長くなるのは仕方ないかもしれませんね。 皆様・・いつか定時に上がれようになると良いですね。
解決済み
人は良く、きちんと評価され、休みも多くコロナで休業しても給料全部でる、申し分ない会社です。しかし、給料が安くて貯金があまりできない&やりたい仕事があって転職しようか迷っています。 学生の時に1年間の留学、海外インターン、その他15ヵ国以上海外旅行をしたりしてとにかく海外が大好きです。 本当に海外のおかげで視野も広がり人生の楽しみを見つけられました。それを踏まえてやはり海外関係の職につきたかったな、と海外滞在を思い出すたびにこれで良いのかとモヤモヤします。(接客は好きだし、福利厚生、安定で会社を選びました) コミュニケーションが好きで日常会話程度は話せるのですがテストが苦手でTOEICを取れていません。 それのコンプレックスもあってなかなか進めませんでした。 しかし、留学カウンセラー、留学に行きたい方々の手続きをするお仕事に魅力を感じやってみたいと強く思いました。 海外インターンでは1ヶ月程英語環境の中マーケティングの仕事をしており、1年間の留学から帰国後、留学経験を次の留学者に教えるセミナーなどもやったことがあります。 コロナも回復してきて留学もスタートし始めていると聞きました。 この時期に安全な会社から転職するのはリスクでしょうか? やってみたい気持ちが強く今すぐ受けてみたいのですが TOEICを取ってからでも良いのかなとも思いました。 どちらがいいでしょうか? 英語力は不問、TOEICよりも実際の経験の方が重要視されるともありました。 もちろんどっちもあったほうが有利ですが 第二新卒のうちに転職したいのと今の職場よりは給料も上がると思うのですぐに転職したい気もします。 今すぐ受けてしまうか、ひとまずTOEICを勉強すべきかどちらがいいでしょうか? それか副業OKなのでひとまずバイトで留学カウンセラーのようなところで働くという手もあります。。。 迷っています。よろしくお願いいたします。
ート(当時14時半〜18時半まで勤務)をはじめました。 で、給料が足りなかったので保育園に内緒で今年の4月から夜の居酒屋のバイトを始めました。 そして、今月から保育園の勤務形態が朝から1日8時間勤務の週4日勤務に変わり社会保険も付く予定です。 まだどちらも1年働いてないので今のところ居酒屋のバイトがバレてはいないのですが今後税金とかの関係でバレる可能性ありますよね… マイナンバーも導入されますし… そこで、今後いつどんな対策をしておくと居酒屋のバイトが保育園にバレる可能性を減らせますか? 居酒屋に保育園関係者が来てバレるのは避けられないので仕方ないのですが… 詳しい方がいたら教えて下さい!
た。 理由、一緒の洗い場のおじさんが高齢者で 仕事を任せてくるし、イライラして、 仕事中に飛びました。他の若い同僚の人と 話せる機会も少なかった。 高校2年生の居酒屋のキッチンのバイト。 一年間続きました。 ここのバイトよかったです。 たぶん、人間関係が良かった。 ただ、自分の女性関係のトラブルや PCゲームがやりた過ぎて、 高校とバイトも辞めました。 高校3年生のレストランのキッチンのアルバイト。 一年続きました。 ここも割とよかったです。 人間関係悪くなかった。 進学のため、辞めました。 専門学校入学後、 コールセンターの発信バイトをしました。 3日で飛びました。 テンプレを読んでロープレなどをしますが、 敬語がうまく使えなかったり、うまく言葉が 出てこず、まったく仕事になりませんでした。 韓国料理屋のバイトをしました。 1日で飛びました。 そこは、教えてくれる人もまったくいない。 クソみたいなとこだと思ったので辞めました。 海鮮屋のバイトをしました。 そこはウーバーイーツなどのデリバリーなどで 大変忙しく、教えてもらっていましたが、 手打ちのレジなどうまくできず、 お釣りを間違えてしまったり、 仕事ができず泣きながらしていました。 3日で飛びました。 これぐらいから本当にじぶんは 社会不適合者だと感じ始めました。 それから派遣のバイトをしました。 簡単な作業だったのでできました。 ただ、退屈だったのでダメでしたが、 イヤホンで音楽聴きながらしました。 3ヶ月ぐらい続きました。 とある派遣の仕事で ピッキングがありました。 歩きまくる仕事なのですが、 だるいので、すみで携帯触ったり、 トイレに何回もいって、仮眠したりしてたら、 バレて、クビになりました。 ここで簡単な仕事も僕はできないんだと 思い、病みました。 専門学校入学の年の冬の時期、 僕は就職できない人間だと思ったので、 ホストになろうとホストで働きました。 2日でやめました。 シンプルに僕は夜の人間じゃないと思ってやめました。 それから、夜のスカウトをしました。 心斎橋あたりで、手当たり次第女の子に声をかけて いました。それもうまくいかず、四日ぐらいで辞めました。 それでも、お金は欲しいし、 バイトはしないとダメだなと思ったので、 就活と同時に、ゲームセンターで働きました。 それは、一年続き、仕事もそこそこできたのと、 ゆるい環境だったので、あまりキツくなく、 友達もできたり、人間関係もできたりして、 社員の方にも気に入られて、 円満退社で終わることができました。 それから、専門学校を卒業後、 SESのインフラエンジニアとして 就職しましたが、最初の2ヶ月ぐらいは、 同僚との研修ですごく楽しく過ごせましたが、 現場に配属されると、周りも優しい人はいたと思いますが、なぜかある日、睡眠不足だったせいか、 すごく死にたくなるような時があって、 地下鉄の階段でうずくまりながら、 昼休憩を過ごしました。 次の日の朝には、体が動かず、退職代行を 使って辞めました。 トータル3ヶ月で新卒の会社を辞めました。 かなり病みましたが、 つぎは大手メガネ屋さんで働くことになりました。 仕事はそこそこできましたが、 メガネの説明をお客様にする業務が難しく、 そんな自分に嫌になりつつ、あまり他の従業員に 頼るのも苦手で周りの人は良い方だと思いましたが、 三週間ぐらいで、昼休憩の後、精神的に辛くなり、 仕事を辞めました。 それから自殺未遂を何回かして、 3ヶ月くらいたった現在は、 家電量販店の正社員に応募して 面接が待っています。 また、辞めてしまうんでは無いかと怖いです。 現在、自己肯定感はとても低く、なにも自信が 持てません。僕はコミュ力がないのか、 周りの人の目線が気になったり、 すぐに嫌なことから逃げる性格。 怠惰な性格。コツコツが苦手。 周りの人と少し自分は違う考え方や感性、 協調性のない人間だと感じています。 僕は発達障害なのか疑ったりして、最近、 WAISの検査を受けてきました。 結果は後日届きます。 今は、大阪から福岡に出てきて、一人暮らし。 高校時代の女の子とたまに連絡とったり、 ネットで出会った年上の女性の方と数人と 毎日電話したりするぐらいの人間関係しかありません。 家族はあまり好きじゃ無いです。 僕は社会不適合者なのでしょうか、 皆さんと同じような人生を歩みたいです。 安定した人生を歩みたいです。 ただ、自分の性格がこの世界に合わない気がします。 適当に文章を書いてすみません。
れまで派遣や正社員で転職を5回しています。 現在は3ヶ月目です 妻有り、来年には子供も生まれます。 本社は大阪(当方は別の都道府県支店勤務) 会長・社長などトップのほうは韓国系の人 不動産関係 基本業務 TELAP APは3000回から10000回に1回ぐらいの確立 どんなに経験を積んだ人でも同じです。 朝7:00出社 夜8:00退社 休憩時間 3時間 休み 水曜日 基本給 14万 残業代 6万 歩合 利益の8% (仕事に慣れるまでは5% 明確ではなく1年以上の先輩でもまだ5%です) 契約は多い人でも年に3~5本 (歩合としては1本で20~100万ぐらい) 手当は資格手当1万のみ 年間休日 60日 上記のような条件で現在就業中なんですが、 面接のときには下記のような話を聞きました 「休みは基本水曜日のみだが、月に1~2回は日曜日にでも休暇はとれる」 誰もとれませんし、申請も受け付けてくれません、 休日出勤もあり月に2回しか休みなしもありました 「希望によっては昼出社、昼退社などできる」 誰もできません 「歩合は利益の8%」 最初は5%の説明なし 「TELAPも1000回ぐらいで最初はAPとれて、慣れれば毎日とれる」 運です。先輩も誰もとれません 「社内研修により知識などを身につける」 一度も行われてません。 「離職率はすごい低い、今回の応募は異動があった為」 支店人数8人ですが、半年のうちに6人ほどやめているようです。 と、だいたいこのような感じなのですが、 このままこの会社を続けていこうか、 転職をして新しい会社で頑張るか迷っています。 仕事内容としては、やっていけるのですが、 休みの少なさと面接の時との違いに違和感を覚えます。 妻と話合って考えていますが、 これから子供も生まれてくるため、 やはり最低日曜日休みか、月に6日ぐらいは休みがあるといいとは思います。 先輩の話ではトップの人間だけが金を儲けて、休んでいるばかりで 韓国系でないと役職は与えられないそうです。 (従業員が仕事中、社長はゴルフをしていることも月に5~6回あるそうです) 転職情報を見たりしていますが、 書いてある情報が本当かも不安になってきましたし、 転職するなら次を最後の仕事場にしたいと思っています。 このような会社はたくさんあってみなさんその中で頑張っていらっしゃるのでしょうか? 私が甘いだけなのでしょうか? それともこの会社がひどいのでしょうか? みなさんのご意見をお願いいたします。
以前にも見かけることはありましたが、ここ最近急増している気がしたのですが、どう思いますか?
「これでいいんだっけ?」「これってどうするんだっけ?」と聞かれることが多くて責任転嫁されてるようで疲れます。 近頃だと私も初めて参加する会議と先輩も知っているのに「なに持っていけばいいんだっけ?」「どんな会議なの?」と聞かれたり、初プロジェクトに一緒に参加する際も「ペンは何色を何本持っていけばいい?」と聞かれて切れそうになりました。上司からも「このプロジェクトの方針はこれでいいんだよね?」と責任転嫁するような質問をされて本当に疲れます。 こういう人たちって聞くことで相手が疲れちゃうかもとか考えないのでしょうか?本当に信じられないんです。 自分からしたら何となくの質問でも後輩からしたらプレッシャーに感じると思いますし、私は後輩やそれ以外でも何か聞く際は本当に気を付けています。(例「もし分かれば教えていただきたい。担当外だったらすみません」と前置きするなど) 私の家族もなんでも私に聞いてきます。 母と妹と韓国旅行へ行った際も、私は仕事で一度行っただけなのに移動もお店も全部私任せて「このデパートはどうやって行ったらいいんだっけ?」と聞いて来たり、夜の屋台に母が行きたがっていて必死にガイドブックを見て連れて行ったらやっておらず母にキレられたりもしました。 また父も、家族旅行で私も初めて行く場所なのに「これってどこだっけ?」と聞いて来たり、しまいにはサービスエリアでは「ゴミ箱ってどこだっけ?」と聞いてきました。 私は聞かれるとちゃんと答えないとと思い、分からないことも調べたりします。しかし聞いてきた本人は何もせず話していたり、私任せの事が多く本当に腹が立ちます。分からないと断っても「どうしよう」と言ってきたり、また質問せめに合います。 私はこのように捉えるので人に聞く際は本当に気をつけてます。ゴミ箱とか自分で探せよって思います。本当にムカつきます。 こうやって聞いてくる人ってどういう神経なのでしょうか? 私にも改善が必要なのでしょうか?
回答終了
代男性です。時々、田舎に行きたくなり、ロッジや山小屋を数日間借りることがあります。昨年9月には韓国まで行きまして、江原道の建てたばかりのロッジを3週間借りました。 (テントでないのは、私は虫や不便すぎるのが苦手だからです。) そこはとにかく秘境という感じで、韓国では珍しくネットもほぼ繋がりません。朝起きて「朝日だー」と叫び、昼はハンモックで昼寝をしながら、デリバリーで頼んだサンドイッチなんかを食べて、夕陽を眺めて涙を流し、夜は星を見ながら楽器を演奏するという生活をしていました。車で上流の川へ釣りに行ったり、山を降りて1時間かかる海辺に行ったりもしました。 ただ2週間もすると飽きます。人とあまり会えない分には、自分は独り言が大好きなのでさほど影響がないのですが、ただただ同じ風景に飽きます。 人間そんなものでしょうか。結局、家でゴロゴロとネットをいじったり、漫画やドラマ、アニメを見てる方が幸せだったりします。
、その後何かビジネスをしようとする方が多いのでしょうか。 ー また日本で長期で働くためには日本人男性と結婚など何らかの形でビザが必要でしょうが、なぜ若干お歳がいっている女性が多いのでしょうか。普通に若い方が人気があると思うのですが、自国で離婚など何らかの失敗をして日本に来る方が多いのでしょうか。 追伸:少々偏見のある書き方で申し訳ありません。
は昼のバイトをしていました。 お昼では税務署の書類(源泉?)やマイナンバーを提出させられたの ですが… 夜の仕事ではこれらは一切ありませんでした。 給料からは所得として天引きされていますが、税務署の書類やナンバーを提出していないのにどうやって収めるのだろうかと疑問に思いました。 学生のため扶養から外れるとまずいので年間103万は超えないように月8万を超えないようにシフトを入れたいのですが… 夜の仕事の給料は自分で税務署に申告しないといけないのですか? よろしくお願いします。
71~80件 / 175件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です