トで続いたためしがありません。 前の質問を見ていただければわかるのですが、短大を休学中です。 小さ いときから習い事も嫌になるとすぐやめようとする子供でした。 末っ子で甘やかされて育ったこともあり我慢ということに関しては相当できないと思います。 お金の使い方も下手でお小遣い帳を使い少しはよくなったものの、あればあるだけ使う貯金ができない人間でもあります。 今日また一つバイトの面接を受けました。 週2日で4時間勤務とかなり楽なシフトの要望を出しました。 採用された場合は働くことになりますが、続くか不安です。 受からなかった場合は、つい先日辞めたバイトのお金で水泳を習ったりボランティアにいったり外に出ることを積極的にして来年からはもう一度復学し地道に卒業を目指すつもりでいます。 親からは「自分に合う職場が必ずあるから、合わなければまた探せば良い。」 と、甘いんじゃないかと思うのですが 私の性格が生真面目なこともあってプレッシャーを減らそうということかもしれません。 親だけの意見は鵜呑みにしたくないので、 仕事にたいしての他のかたの意見を聞きたくて質問させていただきました。 自分に合う職場とか、そういうのも長く続けるときには関係あるのでしょうか。 それとも嫌な場所から逃げるための口実に聞こえるでしょうか。 ご意見お願いします。
解決済み
一生これで食っていくと覚悟を決めてこの仕事をしたいというものがありませんでしたし、 自分はこの仕事をして世の中に貢献しなくてはならないという使命感を感じたこともありませんでしたし、 あるいは周りとの人との関係の中で、このような働きで存在感が出せるということもありませんでした。 なぜ、自分の仕事を何にすべきか、決めきれずに迷っているか自問しました。 怠惰が問題なのかとも思い、自分を責め続けて鬱状態も経験しました。 私は、自分が決めきれないのはなぜかということが、二つの理由に集約できると思い至りました。 ひとつは、様々な仕事に、程度の差はあれど甲乙つけきれないくらいの魅力を感じてしまうからです。 彩鮮やかな食料品、日々の生活を便利にする発明品、引き込まれるような出版物、テレビをつければ現れるお笑芸人の練り込まれた笑いのストーリー、日々の生活の中の資本である体の健康を維持する医薬品、経済活動やそれ以外の市民としての活動を支える行政サービス、そして様々なものやサービスを考える人々の心理とそこから生まれる大小の駆け引きなど、ありとあらゆるとまでいうのは恐れ多いですが非常に多くのことに関心が行ってしまいます。 そして、それらを発明、改良したり、あるいは売り出したり経営したり、あるいは演じたり競技したりするそれぞれの営みに非常に感じ入ってしまい、自分で担うことを想像してしまいます。 全てのものに同程度価値があると見做すこと、それは一方ですべての者が同程度無価値であることのように感じてしまうことでもあり、それ故に自分が何を生業とすべきか迷ってしまうというのが自分の本音です。 そしてもう一つの理由は、先に話した興味関心のある様々な仕事の中でも、自分が得意だと感じる職業が根本的に儲かる仕事ではなく、それが心のストッパーになってしまうからです。 習い事をあまりせず、しても始めたのが遅かった自分は、何をするにもある程度という感じでした。 そんな中で、一番昔から得意としかつその行為自体に喜びを感ていたことは、自分でできること。 音楽を作ることと、絵を描くこと。 しかしこの仕事で食べることは容易ではないという漠然とした不安があり、 かつ学業成績がほどほどに良かった自分は、リスクを取らないうえで、 やりたいことではなくできることを探していました。 そして、得意としていたことも、それを生業とする人の中で通用するかしないかを見定める前には慣れてしまい、今となては離れた時間が長すぎて、得意といえるものではなくなってしまいました。 二つの理由をまとめると 自分の「WANT」がぼやけてわからなくなってしまいました。 「WANT」のまま動くことにあこがれて、ただその「WANT」が何なのかさえわからないので動けないというのが自分の正直な胸の内です。 今まさに転職をしようと考えています。 前の会社とは違う事業をしている会社ですが、新たに入る会社でも前職に縛られシステム部門になりそうです。 生活を考えると、前歴を念頭に置いた仕事を考えざるを得ないのですが、 しかしながら、自分が本来的に得意としたりやりたいと思う以外のことをやること、 もっと言えばそのことひとつだけをやっていくことに、どうしようもない不安感を感じてしまいます。 なので、二つの全く異なることで大成した人の話を聞きたいと思いました。 大成といわずとも、二つのことをいずれかを趣味としてでもいいので満足して行っている方でも構いません。 そんなエピソードとそれを実現するための考え方を教えてほしいです。 ご自身のことでも知人の方でも、あるいは有名人の方でも構いません。 いずれ忘れてなくなる悩みなのかもしれませんが、それでも今この瞬間に真剣に悩んでいることを質問せずにはいられませんでした。 共感でも、あるいは厳しい言葉でも構いません。 とりとめのない質問文になってしまいましたが、 どうかこの不安感を塗り替えるような回答お願いいたします。 よろしくお願いいたします。
めるか迷ってます。 アドバイスを御願いします。 ①時給\720-(地域の最低賃金) ②1日5時間以上の勤務が出来る方 ③交通費の支 給ナシ ①・②・③を了承の上、私は午後から5から8時間の勤務を希望する旨を面接で話し(履歴書にもしっかり書いてます)、採用に成りました。 採用のTELの時に店長(31)から「8/1を初出勤にしますので朝8:30にスーパーに来て下さい」っと、言われ「(午前は習い事をしていろので出られ無いので)午後からの勤務を希望してる旨を履歴書にも記載してるのですが・・・」っと、言ったら、「開店の業務も説明をしたいので」っと、言われ、仕方が無く、8/1の習い事をドタキャンし朝8:30に出勤しました。 ・・・・・辞めるか迷ってる理由を箇条書きにします・・・・・。 ・大型スーパーは8:30開店ですがテナント(バイト先)は9:00開店です。 タイムカードの打刻は9:00で店長に勝手に打たれ、8:30から9:00の間の30分は完全にサービス(無賃)早出です。 ・初出勤の日だけで無く、それ以降の日も午前(開店)からのシフトが入れられてました。 ・採用のTELの際に「8月2日も出勤なので」っと、言われたので、友人の約束をキャンセルしたのに8月2日は休みだった。 ・労働契約書や雇用契約書が無く、有給休暇や雇用保険、休憩に関してシステムが全く解らず。 ・ロッカーもバックルームも無く、荷物はそこいらの空いたスペースにテキトーに置かされ、店頭(客が買い物をしている目の前)でエプロンを付けたり外したりする ・FAXやプリンタを故障させたまま放置をし利用不可。 ・プリンタが利用不可なので、シフト表を全て自ら手帳に記入する。 ・採用の際に「郵貯の口座を持って来て欲しい」っと、言われ、持って言ったら「ウチFAX壊れて利用が出来無いからコンビニか自宅のFAXから本部に送って」っと、言われた。 ・辞めたい最大の原因は履歴書の事です。 私の履歴書をフリーターや大学生バイト全員に見せたみたいです。 面接をする店長や店長補佐辺りが見るのは当たり前ですが、バイト全員に私の学歴や職歴・自宅の住所(マンション名や号室も記載してます)や電話番号・資格も全てバレバレなんて恥過ぎで最悪です。
持ちが伝わりますか? 高1です。 前に、ピアノを辞めたいけれど親が辞めさせてくれないという質問をさせてもらった者ですが、やはり上手くいきませんでした。 親に自分の気持ちを伝えても反抗されっぱなしだったので仮病を使って何回かレッスンを休みましたが、やはり怪しまれ「ピアノに行きたくないんでしょ」と言われました。 本当に本当に行きたくなかったのでもう一度自分の気持ちを伝えその場から動かないように固まっていましたが、無理やり引っ張られ、レッスンに連れていかれました。 もう限界だったので先生に急ですが話がありますと言ってピアノを辞めたいと泣きながら伝えました。 話は聞いてもらえました。一緒に泣いてもくれましたが辞めさせてもらえませんでした。教本は辞めていいから高3までの間、自分の弾きたい曲をやっていこうと言われました。完全に辞めることは出来ませんでした。 今はとりあえず適当に選んだ曲を弾いています。特に弾きたい曲はないので全く楽しくありません。発表会がある教室なので発表会用の曲も適当に弾いていますが、私に弾く気が無いので当然良い曲は出来ません。弾く気になれない、良い曲なんて弾けないと言うと、弾く気にならないからいけないと言ってきます。 こんなものを他の生徒さんやお客さんに聞かせたくないので発表会には出ないと親に言いましたが、駄目としか言ってくれません。しつこく言うとやはり喧嘩になります。 私は美術部に入っています。この前美術の先生には、こっちの方向に進もうと思えば進めると言われたので今本気で進もうと考えています。そのことを親に言ってみたら「ふーん…」と言っただけでした。悲しかったです。 好きな事ばかりでは駄目、嫌いな事も続ける、途中でやめない、あなたは将来絶対に嫌いな事から逃げるようになる等、毎回言われます。言われ過ぎて頭が痛いです。 辞める、辞めないなど決める権利は私にあるでしょ!と言うと、そんなことない、親が決める、と言われます。 悪いこともずるいことも我儘も沢山してきたので、親にも沢山迷惑をかけてしまっていると思います。親も私のことを思って言ってくれているとは思います。ですがここだけは絶対に譲りたくありません。 しかし話を聞いてくれません。大学まで勝手に決めています。 ピアノを弾くことが私にとってどんなに苦痛か理解しようとしてくれません。 愚痴ばかりですみません。 どうかアドバイスをお願い致します。 長文失礼致しました。
意見を下さい。 あまり詳しくは書けませんが、教室の概要としては『芸術~技術に関する物で、同じ教室の生徒同士も含めて国際的なコンクールで順位を争う事もある』教室です。 すごく引っ込み思案で、教室で上手くやっていけるか、まだ通っていないのに凄く不安です。 いい歳をした大人なのですが、本当に通いたかった教室ですし、将来の仕事にも影響がある事なので「絶対に失敗できない」と言うプレッシャーに押しつぶされそうです。 女性の方が多い教室で、先生も年配の女性になります。 (生徒さんも、比較的、私よりは年上の方が多いようです) 5年以上は通いますので、やはり先生や他の生徒さんとも良い関係を築きたいと思っています。 ですが本当に引っ込み思案・・・・と言いますか勇気がなくて、分からない事があっても、先生や他の生徒さんに質問できるのか? とか、自分の内面のせいで心配になっています。 「そんな事、今から言ってどうすんの?」って言われそうなのですが、その教室は本当に私の夢の第一歩(大きな一歩)と言う事で、今までの人生で一番緊張しているかもしれません。 自己啓発の本や話し方の本などもたくさん読みましたが、この不安が消えません。 「講師から見た生徒」として、「先に通っている生徒から見た新しい生徒(コンクールではライバル)」として、何を気をつけなくてはいけないでしょうか? 私がしておくべき「心構え」は何があるでしょうか? (目上の方への話し方は、特に気をつけておりますので、問題ないかと思います。) また実際に、生徒さん同士(もしくは先生も含めて)で、どういった話題が会話に上りますか? 会話で特に気をつけた方が良い事はありますか? ちなみにその教室は県外で開催されており、私は県外から通う事になります。 はじめる前から不安で押しつぶされそうな自分が凄く嫌です。 よければ励ましのお言葉をいただけると、凄く凄く救われます。 宜しくお願い致します。
通っている職場の先輩に、苦手…というか、嫌いに近い女の子がいました。 その子は、よく気が利いて仕事が できる子だったので、上司から好かれるタイプの性格でした。見た目も可愛かったです。わたしが新入社員で入ったときも丁寧に教えてくれて、最初は憧れの存在でした。そのときはその子のことは悪く思っていませんでした。 でも、しばらくして、その子がわたしの悪口を言っているのを彼女の携帯サイトで見てしまいました。 あと、その子は怒ったりしたことはないけれど、同じ時期にわたしが傷付くことを平気で言って笑っていたことが何度もありました。無視もされました。 嫌だとかやめてほしいと言いたくても、わたしはいちばん下だったので何も言えず、その子が他の人から好かれていたこともあったので誰にも相談できなかったです。 そんなことがあって、当時は毎日、胃薬を飲まないと寝れないくらい体調を崩していました。薬を飲んでも頭痛が治らなくて、病院にも行きました。その出来事が原因かはわかりませんが…。 その子は妊娠して会社を辞めたので、それから2年(今の時期)くらいはわたしも落ち着いていました。 でも、来月から彼女がパートでこちらに復帰するということを聞き、また憂鬱になってしまいました。 だけど、悩んでいても仕方ないし、わたしももう大人なのでなるべくうまくその子と付き合わなければと思っているのですが また同じようなことがあって、体にきたり、精神的に辛くなったら思うと心配です。 わたしは彼女とどう接したらいいでしょうか? それと、今まで我慢することの方が多かったので聞きたいのですが 自分が嫌だと思うことは、ちゃんと言った方がいいのですか? ちなみにわたしは22歳で、相手の子は25歳くらいです。 優しい回答お待ちしております。できれば、女性からの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。
ヶ月たちますが、はじめは仕事が楽しく、現場の方とも仲良くなったりと仕事が嫌だと思ったことがありませ んでした。 しかし、ここ1ヶ月くらいで上司(お局様)が怖くて仕方ありません。 わからないことがあったので、質問すると「そんなのもわからないの?」「いちいち聞いてこないで」など言われます。 なので、別な人に質問するとお局様が「なんで私に聞かないの?」「私と話したくないの?」などいわれます。 そんな事がずっと続き、ストレスでなのかわからないですが、血便が出てしまったので昨日仕事を早退させていただき、病院に行きました。 そして今日、昨日はご心配おかけしました。と声をかけたら、「別に心配してないけど。本当に病院行ったの?本当はずる休みなんぢゃないの?」と言われました。 また現場の方と仲良く話していると「どういった関係なの?」などいちいちいってきます。そのわりに自分は現場の方と話す時の態度や声のトーンなど全然違くて… 噂になるよ?などと言われましたが、噂を流しているのは彼女です。 現場の方は彼女のことをわかりきっている方がほとんどなので、イジメられてない?など気にかけてくれてますが、まさか相談なんてできません。 はじめはとりあえず1年は頑張る!と決めましたが、無理です。 今のこの状況で続けられるはずがありません。 私の前にいた方も2ヶ月で辞めています。その前の方も3ヶ月…とみなさん辞めていっています。 彼女は自分は悪くない。辞めて行った人が悪い。などと辞めた今でも文句を言っては笑っています。 私には同期の子がいますが、その子ももう耐えられないと毎日泣いています。 でも同期の子は辞めたら負けだと言って辞めるつもりはないようです。 しかし私は無理して体調崩すまで耐えるより辞めた方がいいと思います。 なので近々辞めたいなと思うのですが、なんせ高校を卒業したばかりで社会のことなと何もわかりません。 辞める場合、次の仕事を見つけてからの方がいいと思うのですが、仕事の探し方?がわかりません。 ハローワークに行きたいのですが、仕事が17時まででハローワークも17時までなので行けませんし… また辞める際は、どれくらい前に退職願を提出するべきか…出来るなら今にでも辞めたいですが、まさかそうはいかないので… どうしていいか全くわからないのてわ、どなたか教えてください。
に所属しています。 同期は3人いて、私を含む女の子2人と、男の子です。半年ちょっと前から、所属しています。 どこの理系の研究室もそうだと思いますが、拘束時間がとても長く、また、狭い社会です。 そして、院生(男)が強い立場にあります。 上下関係が厳しく、飲み会も多いです。 下の人間を上の人間がいじったり、突っ込んだりして、それに対して下の人間がいろいろリアクションをとる・・・というやりとりが、会話の大部分を占めています。 同期の二人は、最初こそ一緒に悩んだりしましたが、今ではすっかり「いじられキャラ」として定着し、毎日楽しそうです。一方、私は自分の立ち居地をうまく確立できずに悩んでいます・・・。 私は、もともとまじめな性格で、「頭よさそう」とか、「しっかりしてそう」とよく言われます。(努力家だと思いますが、結構おっちょこちょい・・・。なのに高い身長やお姉さんぽい顔立ちから、みんなにそういわれます、期待にこたえきれないあたりがつらいです)。強そうに見られがちですが、気は小さいです。プライドは高いほうなのかもしれません。ただ、自信はありません。。最近は特に・・・。 乱文になっていしまいましたが、次のようなことに対して、みなさまはどう思われるでしょうか? ・いじられキャラは、天性のものなんでしょうか。それとも、 努力でどうにかすべきものなのでしょうか。(女の子の同期は、入室してから舌足らずにしゃべるようになりました・・) ・「いじられキャラ」として以外に、先輩方からかわいがられる方法はあるのでしょうか。(別に、特別扱いされたいというわけではありません、狭い社会の中でうまくやっていく、という意味での「かわいがられる」です) ・院生のペースに合わせていると、飲み会で自分の時間やお金が本当になくなります。飲み会は嫌いではありませんし、できるだけ参加もしています。ただ、私の存在は必要ないんじゃないかと思ってしまいます。また、私は資格の勉強や、他学科や他大学の学生と交流にも時間やお金を使いたいのですが、あきらめるべきでしょうか。 いじめられたり、無視されているわけではありません。 でも、きっと私はつまらないんだと思います。 自分はいらない存在で、これから社会に出ても、誰からも必要とされないのではないか・・・という恐怖でいっぱいです。 長文ごめんなさい。アドバイスをどうかよろしくお願い致し
負担がかかって苦しいです。 正直、仕事を辞めたいと考えていますが、辞めた後何もやりたいことなど先が見えず、今辞めても今後さらに苦しくなると思います。今の仕事はどちらかというとやる気が失いかけている状態、自称うつ病と言われる状態な感じで、結構しんどいです。でも、何かやりたいことが見つかるまで、辞めず耐え抜くしかないでしょうか? 耐えたとしても、能力の方もこのような精神状態ですので、いつクビになってもおかしくないかもしれないです。正直今後、どうすればいいのでしょうか?
退職する事になった40歳独身女性です。 私は、お給料は程々で良いので、その分程々に働ける程度の職場を選んだつもりでした。 (手取り20万行かない。ボーナス期待無し。その代わり残業もあまりなく、しっかり週休二日ある所) ところが入社してみると休日出勤は強制。休みは一週間に一日で充分という上司の絶対的な考え。その代わり休日手当としてお金に返ってくる所でした。 手取りは増えましたが…そんなに働くつもりもなかったし、そんなに稼ぐ理由もない私にとって、休みも削ってまで働く労働環境が重くて重くて、退職という形を取ったのですが…やはり辞める際も散々周りから「甘い!」「他どこへ行っても同じ!」「こんなに貰える会社を離れるなんて」とか言われてしまいました。 家庭を持っている、子供を養うため、家のローンがある…等なら、そんな労働環境で働く事に理解はできますが、私のように特別ローンや借金もなく、養う相手もおりませんし、そんなに浪費家でも物欲がある訳でもないので、程々のお給料でやっていけるのですよね。その代わりきちんと自分の時間を確保し、趣味や習い事や、創作活動等やりたい事をやって、人生生きていきたいと思っているのです。 せっかくの自分の人生を大切に生きたいと思ったら、お金を生むために、自分を犠牲にして会社の利益の為、馬車馬のように働く…という事に疑問をもった私ですが、この職場にいると、まるで私が間違っている人間のような錯覚に陥ります。 私は自分自身で「無理している」というのが分かりましたので、どのみち長く勤められないと分かった時点で退職を申し出ましたが、職場の人達は家庭を持ってない単身者の同世代男性も女性も、休みも削って残業してまで働いています。また他の人の話を聞くと、うちの会社はまだマシな方、もっと過酷な労働環境で文句も言わずに頑張っている人がいる、みたいな事も。 また上からの圧力も頻繁にかけられます。責任も新人関係なく容赦なくかけてきます。20代30代なら少しはそうやって厳しい中で働いても良いかもしれませんが、人生半ばにきてまで再度そんな働き方をやろうとも思いません。 そこで質問です。私の職場の人達のように、養う家庭があるとか、大きな借金がある訳でもないのに、過酷な労働環境を受け入れて働いている方、何がそうさせているのですか?その理由・動機は? ちょっと不思議に思いましたので教えて下さい。
751~760件 / 807件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
仕事を知る
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
自己開示とは何か?メリットや方法、成功させるポイントを解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職先で人間関係がうまくいくかどうか不安なら、自己開示を理解しておくのがおすすめです。良好な人間関係を築...続きを見る
2024-06-03
カスタマーサポートの仕事に将来性はある?AIの台頭による影響とは
AIの発達により、人間が担当してる仕事の大部分がAIに置き換えられるともいわれます。カスタマーサポートも...続きを見る
2023-08-08
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です