ッション雑誌の編集者になりたいと思い色々調べたところ ・編集者になるためには四年生大学卒業は必須。 最低でもMARCH以上でないと厳しい。 ・上記の条件も満たし、就職できたとしてもファッション雑誌の部署に配属される可能性は低い。 ということが分かり、私の場合「編集者になりたい」という気持ちよりも「ファッション雑誌の制作に携わりたい」という気持ちの方が強かったため、四年生大学ではなく文化服装学院を選びました。 しかし、さらに仕事について調べていく内にいろんな情報があり、どれが正しいのか分からなくなってしまいました。 ここで本題に入るのですが、 ファッション雑誌の制作に携われる仕事は、 ・編集者(記事の企画や誌面の構成、レイアウトを考える) ・ライター(編集者から依頼を受け、指定された文字数で文をまとめる) ・デザイナー(編集者の考えたデザインをもとに、誌面のレイアウトを完成させる) ・DTPオペレーター(DTPソフトを用いてデザイナーの指示を受け誌面のレイアウトを作成する) ・スタイリスト(雑誌に掲載されるコーディネートを考える) ・ヘアメイク(雑誌のモデルさんのヘアメイク全般を担当する) このくらいでしょうか? これから専門学校に入り、勉強をしていく中でどの就職先を目標にしたらいいのかが分かりません。 雑誌制作、就職についてできるだけ詳しく教えていただきたいです。 未熟者ですがどうか宜しくお願い致します。
解決済み
イナーさんにお仕事を発注しました。 私はフォントの大きさをmm、級数で作成しています。 外注した作品を後で大きく私が改定することが多々ありますので、フォントの単位をポイントではなく、mmか級数の単位で作業できますかとお尋ねしました。 ところが、外注のデザイナーさんはフォントの大きさはポイントでやりたい。今世の中はみんなポイントだよ。mmや級数で作業するのは古くさいと言い切っていました。 社内では私1人デザインをしていますので、世の中のDTPの流れを把握したいと思います。 外注のデザインナーさんのいうとおりに世の中はフォントの単位はポイントになっているのでしょうか? ちなみに作業アプリはインデザインがメインでイラストレーターも併用しています。
私は東京で時計宝飾デザイナーしていました。今は水戸にいます。母の介護で帰ってきたのですが、昨年亡くなったので、再びデザインの仕事をしたいと思います。でも地方なので中々仕事が見付かりません。あるかも知れないのですが、コンタクトする方法が分かりません。何か良い方法はないでしょうか。ハローワークでは見掛けません。 仕事の性質上パソコンでデザイナーソフトを使います。勿論時計や宝飾でなくてもかまいません。グラフィックやカタログのデザインでもこなします。レイアウトやキャッチコピーなど得意だと勝手に思っています。よろしくお願いします。
をお持ちの方、会社経営側の方などの意見を聞けたらと思い、投稿します。 一般企業の内製デザイナーとして中途入社し、まだ試用期間 2ヶ月目ですが、自分が思っていた以上に業務内容についていけず、試用期間終了後の正社員雇用となる前に退職願を提出しようか迷っています。 前職は、DTPオペレーターをやりながらデザインの仕事もある程度やっていました(約11年) よりデザイナーとしてスキルアップしたいと思い、上記の内容で転職しました。が、制作のみだった前職と違い、企画、見積もり作成、請求業務、仕入先とのやり取り等、個人の業務の幅が広く、かつクオリティ、納期共に前職よりも厳しく、自分の力量では就業時間内にこなせず、ほぼ毎日仕事を持ち帰っています。それでも終わらず、上司に手伝ってもらっている有様です。 (時間外業務は申請して良いはずなのですが、手伝ってもらっている上司からは申請してくれるなと言われてしまい、手伝って頂いている事もあり、今回は申請しておりません) こんな状態なので上司との人間関係も徐々に悪くなってきてしまいました。 この現場ではデザイナーがそれぞれ個人で個々の案件に携わり、スケジュールを組み、回しているので、進捗管理者がおらず、全部自分で責任を持ってやるという現場です。こなせる様になれば、個人裁量が効き、スキルアップにもつながりそうな現場なのですが、会社都合で4名いたデザイナーが自分を含め2名に減ったこともあり、慣れないうちから色々任され、精神的にも非常に不安です。 当初は業務については徐々に慣れていけるだろうと考えていましたが、スケジュールを組んでもどんどん新しい案件が突発的に入ってくるので、(しかも調整や交渉はほぼさせてもらえない。)自分の力量ではこの職場の案件に携わっていくのが(制作のみだとしても)難しいと感じています。上からはもっとスケジュール管理をしっかりし、スピード感を持って作業してくれと言われています。 あまりにも自分の仕事が遅いので、試用期間を延ばす事になるかもと、やんわり言われた事もありましたが、このままなんとか続けさせて貰ったとしても、すでに精神的にも体力的にもプレッシャーの方が強すぎてやりがいは見失っています。 また、ゼロから生み出すデザイナーの仕事よりも、明確な正解と終わりが見えるDTPオペレーターの方が自分には面白く、向いていたなという事も今更ながら実感してしまいました。 ただ目の前の辛いことから逃げてしまう様で嫌なのですが、30前半という自分の年齢も考えると、試用期間が終わるタイミングで早めに退職の意思を申し入れた方が双方にとっては良いのではとも思えてきました。 いや、正直に、逃げたいです。 早期退職は次の転職活動に不利になるのも重々承知で、以下の質問に回答やアドバイスを頂きたいです。 ・このような現場(特に、全体の進捗管理者がいない)は他所のデザイン制作の現場でもよくあることなのか ・このくらいの状況で退職を考えるのは時期尚早か、向いていないと自覚があるなら妥当か よろしくお願いします。
リティーコントロールが入るのですが、 クライアントの意図を考えても、なんだか納得できないことがあります。 皆さんどうしてます? デザイナーの制作したものに対して、クオリティーコントロールする仕事って 責任もあるし、楽な仕事でないのは容易に想像つきますが、その人が世間一般からみても服装のセンスがなかったり、身綺麗にできていない、世の中の新しい話題に疎い(感覚鈍い)など、、そんな方だと「どうしてこの人に言われないといけないんだろう」と思います。本来なら、こういうポジションの方のアドバイスは「ナルホド」と思いたいのですが、自分の周りにはどうもそういう感じの方がいないのです。 そのような環境下でお仕事されてる方で、何か良い切り返しをお持ちの方、または自分の持つ視点をどのように切替えたら良くなったよ。のような体験談とかお聞かせください。
すが、自分ははっきり言ってDTPオペレーターになりたかったです。 ですが、第一希望のデザイン会社より先に第二希望の印刷オペレーターの会社が面接が早く、デザイン会社を受けたかったんですが、今年は何処も厳しく自分のデザインに対する気持ちやセンスは劣ってるとは思っていなかったんですが、こんな時代なので諦めました。 この事は実際良かったのか悪かったのか解りません。何かこの事についてコメントお願いします。
な違いがあるように感じているのでうが、 校正の仕事を活かして次のステップ(編集やDTP関連の仕事)に就くことは可能なんでしょうか? また、どの程度のキャリアがあればステップアップできるのでしょうか? とっても安易な質問ですみません。
業も経験したいと思い会社を辞めその時目指したのはDTPデザイナー、しかも漠然と。 それから半年ほどスクールでDTPを学び、その間にHTML、CSSにも手を広げ独学でも勉強しながら、6月からウェブクリエーター科の職業訓練の3カ月コースに通ってもうあと2週間程で終わります。 就職はまだ決まってません。経験がないので、経験不問の会社を選び今まで応募は20社位しかしてないのですが、ほとんど書類選考で落ちます。 現在の希望職種はウェブデザイナー。簡単なホームページ位は作れます、Javascriptやflashはほとんど授業内容に無かったので使えません。 この業界のことを調べても未経験では入るのは厳しい、入れたとしても拘束時間が長い、給料は安いなど良いことは書いてありません、しかも目指したきっかけが漠然とならば、この先履歴書を50通も100通までも送り続けるそこまで根気が続かない、ウェブ業界は全然甘くないと思っているのが現状です。漠然と目指す様な業界じゃないと。先月まではこの業界での転職を希望していたのですが、今はもう諦めて調理業界に戻ろうかと思ってて決心したいと思い質問させてもらいました。 皆さんいろいろな意見を聞かせてください。悪口は止めてください。 歳はもう28歳、最終学歴は調理師学校卒です。
校に通っていて、昼間のバイトをデザイン系のバイトにしようと思うのですが DTP、グラフィックデザイン、印刷会社、webデザイン。 どのバイトが一番イラストレーターの仕事に役立つのでしょうか? それと、やはりバイトでも残業とかあり、学校との両立は厳しいのでしょうか?
もお世話になってます。 私は元デザイナーですが、将来に不安を感じ 安定して、専門職である経理を選び簿記の資格を2級まで取って 財務課に入り、簡単な経理の仕事をしています。 日常の入出金管理ではなく、当座預金の管理ですので、 簿記の資格がなくてもできるような内容です。 今のところ簡単な仕事なのでまぁいいのですが、 もっと上にいくにはもっと数字の勉強をしなければなりません。 しかし、私は数字がとても苦手で、 算数の足し算も二桁から暗算ができません。 (知的障害というわけではありません。親ゆずりです。。) 財務諸表の数字の羅列を見るだけで 睡魔におそわれます。 そして、2年ほど事務をしてきて、 もう一度DTPに戻りたいと思うようになってきてます。 ここでこの仕事に見切りをつけ、 将来不安定と分かっているDTP業界に再就職するか、 このままここで苦手な数字を克服する努力をするべきか・・・。 考えれば考えるほどわからなくなってきました。 ちなみに今年26歳になるので、 転職するにはラストチャンスといったところです。 もしよろしければ皆様のご意見を聞かせてください。 最後は自分で決めますが、 皆様のご意見を参考にさせていただきたいので、 どうぞよろしくお願い致します。
701~710件 / 1,055件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
DTPオペレーターはやめとけって本当?キツさの理由や仕事内容
仕事を知る
DTPオペレーターは、デザイナーが作ったデザインを印刷可能な状態に整える仕事です。デザイン系の仕事を目指...続きを見る
2023-03-31
Webデザイナーの仕事内容は?必要なスキル・なり方も紹介
Webデザイナーの仕事は、Webサイトの制作を行うことです。IT人材の不足が深刻化している昨今、Webデ...続きを見る
2022-12-28
Webデザイナーとは?詳しい仕事内容から求められるスキルまで解説
Webデザイナーとは、WebサイトのデザインをメインにWeb制作に携わる仕事です。会社によってはWebデ...続きを見る
未経験からWebデザイナーになる方法は?必要なスキルや資格を紹介
WebデザイナーはWebサイトをデザインする職種です。違う職種からでも、Webデザイナーに転職できるので...続きを見る
デザイナーになるには?種類別の特徴から転職方法まで
デザイナーはIT系からものづくり系まで、さまざまな分野で見られる職種です。デザイナーに転職したいなら、自...続きを見る
デザイナーの種類はいくつある?仕事内容や必要なスキルを詳しく紹介
「デザイナーになりたい」と考えている人でも、実際にどれくらいの種類があるのかよく知らない人もいるでしょう...続きを見る
空間デザイナーの資格とは?目指す職種に関係する資格からチャレンジ
店舗のディスプレイやインテリアなど、さまざまな「空間」をデザインする空間デザイナーは、活動領域が広くさま...続きを見る
2023-04-03
デザイナーの仕事は未経験者でもできる?仕事の内容や探し方を解説
未経験からでもデザイナーの仕事はできるのでしょうか。デザイナーの仕事にはさまざまな種類があり、必要なスキ...続きを見る
2023-06-21
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です