を目安にしていましたが、最低時給の変更などにより労働時間が短くなります。 社会保険への加入は今は考えていません。 実際の勤務はシフト制である程度自分で決めてよいのですが契約上、週の日数と時間数を決めなければなりません。 私の理解で合っているか教えて下さい。 時給1,026円 交通費4,000円/月 賞与6月40,000円・12月40,000円だとします。 給与収入以外なし。休日加算時や時間外加算時には働きません。 【税金】 ●97万円未満…非課税 ●住民税の均等割は97万円以上からかかる (5,000÷12か月=416.666…) 税金は5,000/年 417/月 ●住民税の所得割は100万円からかかるけど 103万円で月々208円くらい (1,030,000ー1,000,000ー5,000×10%÷12か月=208.33…) 税金は均等割の5,000+所得割の2,500=7,500/年 625/月 ●所得税は103万円からかかるけど 106万円で月々125円くらい (1,060,000ー1,030,000×5%÷12か月=125) 税金は税金は均等割の5,000+所得割の2,500+所得税1,500=9,000/年 750/月 130万円で月々1,125円くらい (1,300,000-1,030,000×5%÷12=1,125) 税金は税金は均等割の5,000+所得割の29,500+所得税13,500=48,000/年 4000/月 【社会保険】 社会保険に加入しないためには ●88,000円以下に抑えるため85.75hまで (交通費や賞与・残業は含めないから88,000÷1,026=85.76…) (夏休みや冬休みはあまり出れないため働ける月に働きたいのでギリギリを知りたい) ●週20時間以内…ここがネック!! 雇用保険と合わせます ●130万円の壁 130万円に交通費や賞与・残業代を含めて計算する 交通費48,000/年 +賞与80,000/年 残業+□=128,000 (1,026×85.75=87,979まで/月 87,979×12ヶ月=1,055,754/年 1,055,754+128,000=1,183,754/年) 残業は116,246(113h)まで大丈夫…との認識で大丈夫ですか? 【雇用保険】 20H×週4日の契約で月80H~85Hくらい勤務していました。 今までこの契約でギリギリ雇用保険に入っていました。 シフト日数や時間は自由がきくのですが、今後は雇用保険に加入しないためシフト提出時点で月79.75時間までにしてくださいとのことでした。 週20H未満の契約でも月に86時間まではOKと見たのですが、制度的には良いけれど計算が難しいとか所定労働時間がギリギリすぎると会社的に管理しずらいとかで80Hにしているのでしょうか? 雇用保険に入らなくても月86時間までOKは合っていますか? (88,000に抑えたいので85.75hまで?) この雇用保険や社会保険の88,000円までは残業が含まれないので繁忙期には85.75hを超えて残業で働いても夏休みなどで調整すれば大丈夫なのでしょうか? ※108,334円/月(賞与・交通費などを含む)を3か月平均で超えると夫の保険の扶養から 抜ける…と書いてあったので気にしながら… 上記の認識なのですが、合ってますでしょうか? 今後また時給が変わるかもしれないので計算など理解しておきたいと思いますので教えて頂けると助かります。