始めてちょうど1ヶ月ほど経ちました。最初の2日間は元々いるパートの方に教わりながら働き、3回目からは店長と私の2人で働いています。 店長はとても優しく面白い方でいつも私の事を褒めてくれ、旦那さんと食べなよ!とお店の食材を分けて下さったりと本当に親切な方です。 いつも賄いが出るのですが、最初の2日間働いた時点で食べたものは自分で洗うようにと教わり、 出勤する度に洗おうとするのですが 今のところ毎回置いといて!と言われ店長に洗って頂いてました。 今日は混んでいた事もあり私が看板をしまうタイミングが遅くれてしまい閉店時間にお客さんがまだ居る状態でした。(私はタイムカード切って賄い食べてと言われ先に上がっています)食べた後に ご馳走様でしたと挨拶し このまましれっと帰るには失礼だと思い本来私の仕事であるトイレ掃除などをしていました。 その時、基本的に食べたものは自分で洗って!と 注意されてしまいました。 そのせいもあってか、明日辞めた人の代わりにシフト入ってほしいと言われてたのも 他の人見つかったからいい。と断られてしまいました。 人として当たり前の事をこの歳になって注意されてしまい、その場では泣きませんでしたが 帰り道情けない気持ちで泣いてしまいました。 私が至らない行動をしたのは間違いないのですが、なんだか来週会うのがとても気まずいです。 出勤するたびに これはこうしてね!など注意された事は メモして忘れないようにしているつもりなのですが、仕事内容と言うよりは人としてのマナーを注意された自分が本当に恥ずかしいです。 私は来週からどんな顔で出勤すれば良いのでしょうか? こんな事周りの友達にも相談しにくく こちらに書かせていただきました。 分かりにくく長文で失礼しました。
回答終了
食店(和食)でアルバイトをしています。いらっしゃったお客さんに、お茶とお手拭きを出すのですが、その時 に何といったらいいのか分かりません。ちなみに今は、「いらっしゃいませ〜」と言いながら出し、「失礼します」と言ってその場から離れます。しかし、なんだかしっくりこなかったので朝(11時台だけ)「おはようございます」と言って出していました。しかし、お昼になったら、「こんにちは」…?んん、なんか違う…。と再びモヤモヤ。。 何か良い言い方はありませんか? お客さんが言われて、気分がよくなるような、お客さんの印象に残るような何かお、この子は違うな みたいな… せっかく来てくださったお客さんなので1人1人を大切にしたいし、気分良く帰っていただきたいと考えています。 そんな私にぜひともお力添えをいただきたいと思います。 どうか、良い言い方ありましたら回答よろしくお願いいたします。
解決済み
ンが主で回転率高めです。 そんな中平日のランチタイムに子連れの親子(祖母、母、おそらく1歳2歳くらい の子供2人)が来店されました。 テーブル席をご案内すると、 「子供用の椅子ないの?」と聞かれたので 「申し訳ございません。ご用意ございませんでした。」と伝えたら 「は?ありえないんだけど」と…。 イラっとしながらも大人用の暖かいお茶が入ってるポットと子供用の水、取り皿をテーブルに届けると、 テーブルにおいてある湯飲みセットを 「これどけて」と…。 いやいやもう少し言い方があるだろ?何様?? と思う中、サラリーマン達は 「ご馳走さま」「美味しかった」とか言ってくれる人が多く、サラリーマン優しいなぁと思いながら仕事していました。 子連れでももちろん良心的な方も多くいらっしゃいますし、大概はみなさんいいお客様です。 でも子連れで偉そうな人って本当になんなんでしょう?親として恥ずかしくないのかな?
しゃいませ ありがとうございました等の基本的な事も言えない人ってなんで接客業やってるんですかね? コンビニの店員にしろ スーパーの店員にしろ 飲食店の店員にしろ 愛想悪くて ただマニュアル通り無愛想に言ってるだけの奴とか 愛想悪いのに尚更 雑で いらっしゃいませ ありがとうございました もろくに言わない奴とか 辞めちまえよって思いませんか? 自分も飲食店(ちょっと居酒屋に近い 鳥料理の店)でホールをしていますが まずお客様が入ってきたら いらっしゃいませ は当たり前。 帰られる時に ありがとうございます ありがとうございました と言うのは当たり前。 お客様ご来店→いらっしゃいませ! 料理提供→失礼致します こちら唐揚げ定食でございます or唐揚げ定食のお客様(受け取って頂いたら 申し訳ありません 失礼致します) 失礼致します と言って去る。 お客様お帰り→ありがとうございました!ありがとうございます!ありがとうございました! 当たり前ですよね?まあ色々パターンがありますし 特にうちはマニュアルが無いので 失礼の無いように としか言われて無いので そこだけは注意して自分なりにアレンジしたり 自分なりに 自分が客の立場なら と考えてますが 丁寧に失礼の無いように いらっしゃいませ ありがとうございました が しっかりと伝わるように と思ってます 余裕のある時は しっかり顔を見て頭を下げ いらっしゃいませ ありがとうございました と。 料理提供等で忙しい時でも 来店されたら いらっしゃいませ 帰られる時には ありがとうございました。 まあ 自分は男ですし 満面の笑みって程ではありませんが なるべく笑顔で 尚且つ しっかり伝わるように 丁寧に 真面目に ありがとうございました と伝えれるように。 伝わる事が大事じゃないかなと思います ただマニュアル通り 言うだけじゃなく 自分の気持ちがお客様に伝われば良いのかなと。 だから ありがとうございました!と言うと ごちそうさま!と返してくれるお客様が沢山居ますしね 感謝感謝ですね
事が出来ず学生時代に働いていたアルバイト先でシフトを増やしてもらいフリーターをしています。 彼女は就活に成功して都会の正社員で営業職に就きました。 私の就活は正直言ってうまくいっていません。書類選考は通過するのですが面接で落ちます。彼女に相談したところ、 「悔しいかもしれんけど本当の事を言うね。書類選考に受かるのはあなたが年齢が若いからなんだよ。でも実際に面接してみたら22歳とは思えない経験値の低さを悟られるんだと思う。 今、会社で働いていてあなたの事がだんだんと幼く見えるようになってきた。会社で正社員で何年もやってる先輩は判断能力も高くて場数を踏んでるから、咄嗟にどうすれば良いのか自分で分かってる人が多い。半年くらいそういう環境で働いてきて、私は成長しなければ置いていかれると思って焦りながら先輩から学んでた。そしたらいつのまにかあなたの事が幼稚に見えるようになってきた。外食してもお店の人にご馳走様を言わないし、どこかへ出掛ける時も何も調べて来ない。休日に窮屈な思いはして欲しくなかったから言わなかったけど、普通の社会人、もっと周りの事に興味持って情報収集してるよ。」 と、簡単に言うとこんな事を言われました。 確かに半年前は彼女は性格もおとなしく判断力も低いと思いましたが、今ではとてもシャキシャキしていますしビジネス用語などもよく知っていて、お客様に対して失礼のないように勉強しているそうです。 対する私はまだ、スタート地点にも立てていません。社会人の勉強はしていますが実際に勤務してみないとわからないことも多いと思います。 そして彼女に対して、お恥ずかしい事に嫉妬心が生まれてきてしまっています。お給料は当然彼女の方が高いですし何より営業職という過酷な環境で揉まれても耐えて毎日お客様のところへ訪問する彼女のタフさに怯えてるんだと思います。 もう住む世界が変わってきてしまったな、と。 私は知らない事だらけです。一度飛行機を使う距離のところに彼女と旅行に行こうと計画したのですが、私がまず飛行機アプリを持っていなかった事と、飛行機の利用の仕方やチケットの取り方から何も調べようとしなかったため、旅行は無しになりました。 あの時もっと調べる姿勢を見せていれば何かアドバイスを貰えたかと思うと悔しいです。 そこでなのですが、こんな私でも今から人生を巻き返せますでしょうか。 バイトの忙しさを理由に就活に真剣に向き合って来なかった自分が悪いとようやく受け止める事が出来ました。 これからこの先、フリーターのまま30歳40歳になりたくないです。彼女の言う「22歳とは思えない幼稚さ」とは具体的に何なのでしょうか。
長から言われました。 それぞれの担当も店長が決めてくれたのですが、私は最初の「現状把握」の担当になりました。 今はその「現状把握」の2週間なのですが、店長から言われたことは、お客様から「ありがとう」「ご馳走様」「また来ます」と言われた回数を時間帯別に数え、来たお客様の数で割って、パーセンテージを出せ、と言うことでした。 どうもこれを後でグラフ化するのが私の担当らしいのですが、もともとQCサークルって、製造業の品質管理のために行われている活動なんですよね? 接客研修は別でありますし、この最初に店長から与えられたテーマでQCサークル活動をやることは、何か意味があることに繋がっていくのでしょうか? 私もネットなどで調べて、QCのことをなんとなくそうなのか、と理解しているだけで、他のパートの仲間達に聞くと、よくわからないままデータ(と言えるようなものなのかもわからず)を取っている感じです。店長は聞いてもあまりきちんと全体の説明はしてくれないままです。 自主活動なのに、やってる当人がよく理解しないままこのテーマでやっていていいのかな、と思い質問しました。 この活動は飲食業でも有効なのか? 有効ならば、このテーマ(多分接客について改善しろ、ということだと思います)でいいのか? よろしくお願いします。
です。20代後半で声も小さくハキハキしてる方じゃありません。やっぱりこの印象は面接の上でも悪いですか? あと、職場での人間関係や、仕事が覚えられるかどうかとても不安です。 こういったお仕事は実際どういうものなんでしょうか?
品を持って行くと、「お願いします」と言います。 そして、会計が済むと「ありがとうございました」と言います。 飲食店ですと「ごちそうさまでした」と言います。 先日、知人とコンビニに入った時のことです。 私はいつものように「お願いします」「ありがとうございました」を言いました。 しかし、知人はそれを、まるで店員にへこへこしているようでおかしいと言います。 あげくの果てには誰に対してもごまをすってそうと・・・ 非常に嫌な気分になりました。 私自身は、お客さん>店員という考え方は嫌いです。 もちろん、店員にとってお客さんは神様で、お客さんが商品と引き替えにお金を払ってくれるから店が成り立っていることはわかります。 だからこそ、店員は非常に丁寧な態度で接客してくれているのだと思います。 しかし、お客さん側だって、商品を仕入れて販売してくれる店があるから、それを管理してくれている店員がいるから、安心して日々の買い物ができているのだと思います。 店員とお客さんの立場は対等であると思っています。 世間一般から見て、このような考えはごますりやへこへこに映るのでしょうか? あからさまにお客さん>店員という態度を取ることが一般的ですか? ご意見いただければと思います。
先輩がどんな動きをしてるか見学&勉強したくて 同期の子と2人で日曜日に客として行ってみようと計画してるのですが迷惑でしょうか。 飲食店なので、普通に注文して食事をしながら・・・という感じになると思います。 もし、混雑していて他のお客様が待っていたらやめとこう、というかんじです。 一応混雑していなさそうな時間帯に行くつもりです>< まだ会っていないスタッフの方の方が多いくらいなのですが・・・。 新人バイトが来たらどう思うでしょうか。
たいとか一緒に食べたいとかで持って来たりします 当日いきなりの場合はさすがに断ることも出来ますが、 大型連休中にお土産持って行くかも?をはっきりと約束はせずに 匂わせておいて、そして当日にいきなりラインが来たりします。 逆に私達が要冷蔵のお土産を持って行くと、 部屋散らかってるからとあげてはもらえず駐車場で渡すだけ、 だから私達もそうしていいのかもしれませんが ?? 自己中な夫婦で人の家にあがりこむのが好きなようです 問題は、今度食事しようと言って来た時です。 田舎なのでマイカー移動です 彼らは私の家にあがって飲み食いするのが好きなようで 私はそれを阻止したいので飲食店を提示するのだが どの店にするのかは私に決めろと強引に丸投げしてきます 飲食店で食べた後に我が家で飲みなおしたりするためにです 何が何でも我が家に来たいらしくてそのためのケーキを買って来たり。 そしてまず私の家に来て、1台の車に全員乗って行きます コロナ禍の時には手を洗ってくれませんでした 先日は、夫が入院する前の日にそれをしようとしてきました 手術前に顔を見ておきたかったのでしょうか? しかし彼らはマスクもせず手も洗ってくれない コロナ感染したら手術できないというか免疫落ちてる夫が心配 手を洗ってくれない人を手術前に家にあげたくなかった 巷ではコロナが大流行で病院も面会禁止です 家にあげるのを何が何でも阻止すべく、 入院準備中で家が散らかっているから飲食店でもいいですか? と提示したところ、応じてはくれましたが 飲食代は払ってくれませんでした いつもなら割り勘だったのですが、ご馳走様も言わず払ってくれなかった。 先輩なので夫は逆らえませんし、会社では別に問題ないそうです 私も一緒に働いた事があるので知ってますが常識ある人です しかし夫婦になるとすごく自己中に家に押しかけてくるのがすごい迷惑です 阻止しようとしたら飲食料金を払わねばならないみたいです どうやって阻止したらいいでしょうか はっきり言う!は無理なんです、夫がそれを好んでません ちょうど、夫の病気で食事制限しなければならなくなったので それを理由に、ファミレスとかカフェではどうですか? を提示しようかと思いました 自宅にあげるのを阻止すると奢らなきゃいけないみたいだけど 夫の治療費で破綻しており、入院費を夫のへそくりから出している状態です それに我が家で珈琲とケーキ食べる必要もなくなるので こっちからも移動して中間地点で何か探そうと思いました こんなことでうまく阻止できるか不安ですが 他になにか良い案はないでしょうか 何か読んだ感想などご意見いただけたら嬉しいです どんなことでもいいです
61~70件 / 174件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
協調性をアピールするなら言い換え表現を使おう。自己PR例文も紹介
自己PRで協調性をアピールしたい場合は、言い換え表現を用いるのがおすすめです。単に協調性と言うだけでは、...続きを見る
2022-08-08
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です