で使っていなかった有給を使い切ってすぐ辞めたいと考えています。 シフトはほぼ曜日固定制。毎月入れない日を上の者に報告して休みを頂いています。時給は963円。木曜夕方3時間程度。日曜8時間程度休憩2時間。というのが基本となっています。 有給休暇は11日残っています。 まだ店長にも辞めるということを伝えていません。伝えないまま有給を消化していき、1ヶ月前に趣旨を説明して辞めようと考えていました。が、有給について調べましたがよくわからなくて困っています。 1、私はシフトが入る予定である木曜と日曜にしか有給というものは使えないですか?例えば月曜から連続で11日有給を使い切るなどの方法はできないですよね? 2、店長に辞めると言って、有給を使い切らせてくださいと言った方がいいですか? 3、収入はどれくらい入りますか? 人間関係や仕事で嫌になり辞めるという理由ではないです。周りの人からも評価はされますがそのおかげで逆に辞めづらいです。なのでできれば周りにはあまり言わずに、最後は素早く辞めたいので、いいアドバイスがあったら教えてください。
回答終了
推奨日を設けており 強制的に休みの日があります。 私に有給が付与されるまでの間に2日間、 既に有給推奨日があり、初日に社長から有給の前借りにするから、実際付与する日数は10日ではなく8日になると言われました。 ん??と思ったのですが、これは規定の中では許されていることなのでしょうか? 調べてもあまりしっくりくる答えが見つからなかったので、わかる方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
ますが、3月末で退職する予定です。この場合3月中に有給を10日間まとめて取ることは可能でしょうか…?? 出勤20日、有給10日使うとなると 30日間労働した分のお給料が貰えると思うのですが、これは法律的にアウトですか?? 無知で申し訳ないのですが、どなたか教えてくださると幸いです。
4.0日で繰越日数は12.0日あります。いつも年5日しか有給休暇は取らずにいて、貯めようと思っていましたが恥ずかしながら最近有給は消滅するという事を聞きました。 消滅する分まできちんと消化しつつ有給日数を貯めていくには、今後は何日有給を消化していけば良いのでしょうか?
回答受付中
うです。有給は40日以上あるので、それでも消化しきれないみたいです。 その事に対し、主任と園長がブチ切れ状態です。 担任が年度始まったばかりなのにありえない。 子どもたち、保護者のことを考えているのか。 責任感が全くない、ありえない。 有給消化はその時席があるということ、他の人に迷惑がかかると分かってるのに消化するのか。 せめて次の人でも見つけて誠意を見せればいいのに。 退職願いもへらへら渡してきてどういうつもりか。 などなど 私は体調を崩し、年度途中に退職しましたがその際は有給を使い切ることができませんでした。当時の同僚に後ろ指さされるのが怖かったからです。 有給消化して辞めるってやはりこんなに責められるのですね。 ほかの業種も同じような感じでしょうか?
解決済み
でしょうか? 以下詳細です。 産前休暇を取ることは確定事項なのですが、その前に有給消化として休みを取りたいと約半年前より希望していました。その時はまあ大丈夫でしょうと言う返答をもらっています。しかし状況が変わり、最低でも私の希望より2週間は来てと言われました。 他の社員も私と同時期に退社予定と伝えていたため、人員が減ることは確実でしたが、休暇明けで復帰の人もいる予定でした。 もとはその人に業務を引継ぐ予定でしたが復帰が難しくなり休暇延長、雇用した派遣社員も数日で飛び、結果中途採用が入ることに決まりましたが産休前には来ないことが確定し、私から誰かに引継ぐことはなくなりました。 自分の体調もどうなるか分からなかった為、担当分は妊娠発覚から時間をかけて全て後輩に引継ぎ済みで、今は新人が来た時の為に短期間で引き継げる業務のみ請け負っていました。このことは全て上司に相談の上進めたことです。 私としては希望通りほとんどの有給と産前休暇とくっつけたいのですが、人員不足ゆえ来てくれと言われました。 妊娠7週の頃、業務を増やしていいか打診があった為、断る理由として不本意ながらも妊娠初期の旨伝えてほぼ半年です。 自分が新人の面倒を見出したくらいの年次の後輩もおり、負担をかけるのは承知ですが、消滅前に有給消化したいと思っています。 自分も人員不足の状況の中新人のケアをしていたこともありましたし、そのことを伝えると、自分が経験して苦痛だったことを後輩にも経験させるのか・それでも権利を試行するなら止められないと言われました。 また、過去産休取得した人達と年次が大分離れており、有給消化せず産休に入った人、消化しなくても良いと言った(上司曰くなので本心は不明)人しか前例がなく、私は5月3週目から消化できるじゃんと言われたので、ここで私がのんで出勤したら自分の後輩はますます有給消化の希望が通らなくなるのではないかと伝えました。反応は半ばキレ気味に、前例は関係無い・今の状況だから、とのこと。 軽くハラスメントじゃないでしょうか。 そもそも休暇を取りたいと伝えていた日以降の頭数にされていることが疑問ですし、出社したとしても復帰する人の時期が未定のことと、新人入社がまだ先のことは確定です。引継ぎではなく、うまく回るには最低限の人手しかない為の出勤指示です。 有給をとるには、正常な業務の妨害をしてはいけないことはネットで調べて見ていますが、妨害のつもりもありません。有休消化希望が、希望のまま未確定になっていることが疑問です。希望期間だけではもとより有給消化しきれませんが、数日は休めないと諦めていました。 長くなってしまいましたが、私は有給を削ってでも出勤しなければいけないのでしょうか。
給消化中に例えば単発バイトなどで数日働くことは可能なのでしょうか? また退職日を迎えて、離職票など揃い次第すぐ申請したとしても、自己都合のため3ヶ月後に手当を貰うことになると思うのですが、それまでの期間も同様に単発バイトなど入ることは可能でしょうか?
付いてた手当てってなくなって基本給のみになりますか? 当方、介護の会社に勤めており有給が40日貯まってます。 現状給料についてる手当てが 資格手当て・通勤費・処遇改善手当て・生涯設計手当があります。 で、特に気になるのが以前に会社がイデコを始めるにあたり給料の一部をイデコに当てれるよう生涯設計手当てと言うものに振り分けされました。 分かりやすく言えば基本給20万→基本給15万生涯設計手当5万って感じです。 この手当てはイデコに使わなければ給料として支払われます。 この場、どこまでが給料として振り込まれますか?
ひまなのでバイトしようと思います。 週何時間こえると社保加入や日数など詳しい方教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
す。 今月の頭に子供が3歳になったため時短勤務が終了してしまい、会社が遠方だったので保育園の送迎のことも考慮し、退職することになりました。 有給が約20日程余っていたので有給消化してからの退職になったのですが、今月の給料を確認したところまるまる時短勤務分引かれた額で入金されていました。 有給消化に入ってから数日は確かに時短勤務期間でしたが、それ以降はフルタイムになってしまう為、退職することになったのに日割りでもなくひと月丸々引かれるの!?と驚いてしまいました。 保育園の都合で退職することになっただけで、可能ならそのまま勤務し続けたかったのですが、時短勤務の延長はできないとのことだったのでやむを得ず退職しました。 もし有給だけは時短勤務扱いにできるならそのまま働いてたとしても何とか理由をつけて時短勤務扱いにできたんじゃないの?と何だかモヤモヤしてしまいます。 そこで本題なのですが、 ①時短勤務が終了していた場合、有給消化はフルタイムで換算できるのか? ②①がもしフルタイム換算でないとなる場合、どういった理由で時短勤務換算になってしまうのか? 会社によって変わる可能性があるとは思いますが、もしわかる方いらっしゃったら教えていただきたいです。 一応会社には問い合わせる予定ですが、私の考えが常識外れなのかどうなのかも含めて確認したい気持ちがあり、質問いたしました。 よろしくお願いいたします。
61~70件 / 42,772件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
法律とお金
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
有給休暇消化中に転職先で働ける?注意点やリスク・ポイントも解説
退職前にまとめて有給休暇(有休)を消化し、有休消化中に転職できれば時間をうまく活用できます。ただし有休消...続きを見る
2023-05-26
有休消化をスムーズに進め円満退職!仕組み・注意点なども解説
退職するときに、消化しきれていない有休が残っていることはよくあります。上司や同僚に迷惑をかけず、円満に退...続きを見る
2023-04-20
有給休暇消化中にアルバイトをしてもいい?注意点と有休取得のポイント
退職前には有給休暇(有休)をまとめて取得することも多くなります。まとまった時間でアルバイトをするのは、問...続きを見る
有給取得の理由は伝えなくてOK。拒否された場合の対処法は?
有給を取得する際には、どんな理由で申請したらいいか悩みませんか? そもそも有給を取得するときに、理由を伝...続きを見る
2022-08-08
有給買い取りは可能なのか。買い取りできるケースから注意点まで解説
有給は労働者に与えられた権利ですが、忙しいなどの理由から消化できない人も多いようです。「どうせなら買い取...続きを見る
2023-04-10
アルバイトでも有給休暇を取得できる!付与条件や退職時の扱いを解説
「アルバイトでも有給休暇は使えるの?」と、疑問に思う人は少なくないでしょう。有給休暇は正社員でない人にも...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です