通う者です。 第一志望の早稲田大学商学部と社会科学部に落ちて、予てより憧れていた明治大学商学部に決まったまでは良かったのですが、同じクラスの友達に慶應法、商、早稲田政経、商、上智法など難関私立大に全勝した人や、早稲田商に受かった人が居て、情けないですが正直なところ早稲田大学にかなりコンプレックスを抱いてしまいました。僕は浪人しても頑張れるようなタイプではないし、現役でたいした努力もしてないので落ちたのは当然ですが。 そこで大学では勉強を頑張って資格を取ったり、公務員試験を受けようと思います。そして慶應は無理でも早稲田上智の学生と同じラインに立てるように(可能性はかなり低いですが)頑張りたいです。 両親は明治は企業の就職は厳しいから地元で地方公務員になる方がいいと公務員試験を薦めてきます。 あとは明治商でゼミに入り、そこで教授と親しくなれば一般企業も少しはパイプがあるから可能性があるかなとも思います。 でもやはり資格は大事だと思うのですがどんな資格を取るべきか悩んでいます。今考えているのはTOEIC680点以上と日商簿記検定二級、英検準一級です。
解決済み
っています。そこで明治大学には経理研究所といった塾のようなものがあると聞いたのですが、その施設のみで(ダブルスクールせず)で資格を取ることはできますか? また今から勉強に取り掛かりたいのですが、まずはどんな参考書を買えばいいですか? 他にアドバイスなどあったらお願いします。
知りたいです。 例えば 明治大学商学部だとしたら、 まず、何をするのでしょうか。
数が就職しますが、彼らはどういった仕事をするんでしょうか? 営業でしょうか? 精神的ストレスを伴うような、人とかなりコミュニケーションをとらないといけない仕事なんでしょうか?
方、明治大学に詳しい方にお答えいただければと思います。 ①大学院に行くには? ②国家公務員、地方公務員になるには? ③一般企業(東証一部上場企業)に入社するには? ④学部の中の雰囲気は? パンフレットに記載されていないような詳しい情報お知り方は、進路の参考にしたいのでお願いします。
士に強い興味を持ち、今は簿記3級の勉強をしています。3級は10月に試験を受けて資格を取るつもりです。 公認会計士に興味をもったのは自分の将来について考えた時に、他の人よりも経済的に不利な状況になる可能性が高く、どうしても自力でそれを超えていく経済力が欲しいと思ったからです。(後述します) また、母子家庭なのに加えて兄弟が3人いて真ん中なのですが、下の子は学費がかかる高校に通っているため金銭的援助はそこまで望めないかなと思っています。奨学金は給付型と貸与型のどちらもを借りています。給付型奨学金を受けることのできる世帯ということです。 こんな状況を踏まえてですが、 わたしはどうしても公認会計士を目指したいと思っています。 とりあえず入学と同時に3級の勉強を始めてみましたが、大学とバイトと両立して、半年もかかりました。はじめは、公認会計士について知識もなく浅はかだったので独学で勉強しようと思っていました。しかし実際にやってみて遥かに時間がかかり自力では理解しにくい部分もありました。商業高校出身の友達にも2級からは独学は無理だと言われました。自分でもきっと独学は無理なのだと思いましたし、実際に調べてみても、本を読んでみても独学にはあまり希望がないようです。 大学内に経理研があり、そこだとやや費用も抑えられたりするようですが、うちから20〜70万前後の費用を捻出できるとは思いません。ちゃんと相談はできていないままですが、費用の捻出が難しいとして、 ☆みなさんならどうしますか? 自分は奨学金とは別で個人的に借金をして経理研に入ることも考えました。 ☆その場合、どこからお金を借りられるのでしょうか。よくわかりません。クレジットカードは一応5月から使っているので使っていないよりは信用あるかな、、??みたいな。 もしくは、就職してから得た収入を予備校費用にあてて社会人になってからの勉強も考えましたが、それだと遅いと感じてしまいます。とにかく早めにお金が稼げるようになりたいのです。 こんなにお金に関して急いでいるのは、上にも書いた通り将来的に不利になる可能性が高いのです。というのも、わたしは数年前からパートナーがいるのですが同性です。そして、10の歳の差があります。同性は結婚もできないし法的な控除や扶養なども見込めないと思います。また、相手の年齢も考えて早めに子供が欲しいとも考えているのでその費用を早めに、と思うと苦しいです。 ちょっと辛くても本気で頑張れば少しくらい独学の希望あるかなと思ってそれを頼りに勉強していたので、たった今、いろんな記事や本を読んでどこでも否定されているのをみてやはり簡単な世界ではないんだなとわかってはいたけど落ち込んでしまって、やはりお金がかかってしまうのか、と絶望しています。一生お金に振り回される人生は嫌です。お金が幸せの基準ではないということはパートナーのお陰で痛いほど身に染みてわかっています。でも相手に楽をさせてあげたいし心に余裕がないと相手を幸せにできる気がしないのです。 みなさんならどうしますか。 知識のない情弱な人間にアドバイスいただけたらありがたいです。 ベストアンサーへのお礼がないのは申し訳ないです。どうしてもプライベートすぎるこの質問はIDバレしなくないので匿名にするためにコイン?を使ったらなくなってしまいました
回答終了
は起業といえばITベンチャーが真っ先に思い浮かびます。しかし、プログラミングが必要ですよね?商学部や経済学部の人はプログラミングも習得してからしているのですか? 商学部の人とか起業しそうなイメージですがよく考えると何をして稼ぐのかイマイチわかりません。工学的な製品は作れないだろうし。そっち系のジャンルの仲間を作ってるのでしょうか? 僕は起業してみたいと思い商学部を目指していましたが、よく考えたらあれ?っと思いました。教えてください。
学院大学経済学部、同志社大学、立命館大学、横浜国立大学教育学部、SFC、成蹊大学経済学部、日本大学文理学部を偏差値順、 就職順に並べるとどうなりますか? また、偏差値72の私立高校からなら行ける大学、また私立で偏差値74あっても落ちる大学学部を教えてください。
職に違いはあるんですか?
これらの大学学部の中だったら皆さんは就職の観点等を含めてどこに進学しますか?
61~70件 / 252件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
商学部の就職先はどこになる?商学部ならではの強みと併せて紹介!
仕事を知る
商売に関する知識を学ぶ「商学部」を卒業すると、どのような就職先が候補になるのでしょうか?おすすめの業界・...続きを見る
2024-02-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です