性です。 職歴に関しては、 前職までは、海外営業として働いていて、どうしても営業が合わず、(経験社数は営業として3社) 現職からは、商品調達・輸出を3年、その後経理・総務・労務を3年間やってます。 一人バックオフィスで、日常経理業務・月次決算・年次決算(補助)、給与計算・年末調整等担当しています。 規模は小さく、従業員5人の小規模事務所です。 資格類に関しては、 日商簿記2級、MOS取得済み、FP3級は上半期中取得見込みです。 今の会社は現在7年目勤務中、経営状態も業界展望もかなり悪く、1歳でも若いうちに経理としてさらに成長できる企業へ転職をしたいと考え転職活動中です、が、中々うまく行かず… おそらく職務能力と年齢が見合ってないのが問題なのではないかと個人的には思ってます。 今回の転職が恐らく今後の人生に大きく影響するだろうと思っており、条件より成長可能性(ゆくゆく連結決算や開示、海外拠点関連経理等できるような会社)のある会社に行きたかったのですが、50件程エントリーして何件か面接まで行けたのですが内定は貰えませんでした。 そこで、会社の顧問税理士の先生から、一回税理士事務所等に入ってみるのはどうだ、と勧められました。 私のレベルであれば、給料は下がるだろうけどほぼ即戦力で採用してもらえる、それから2~3年間修行すればワンランク上の転職ができるはずだと。 で、もし税理士業界が自分に合うのであれば税理士を目指すのみあり、とのことでした。 しっかり実務能力が身に着くのであればある程度年収が下がるのも喜んで受け入れるつもりですが、 どうしても年齢的に慎重になってしまいます。行ってみたい気持ちもありますが、果たして次に繋いでいけるのか?そろそろ引退までのキャリアパスを考慮して会社選びをするべきでは?と思ってしまい… 似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけませんでしょうか。 ちなみに税理士に必ずなりたい、などは思っておりませんが、チャレンジしてみたい気持ちも少しはある中途半端な状態で、 基本は安定企業での企業経理、可能であれば管理職まで行って引退することを目指しています。
解決済み
社は彼氏のお父様の会社でちょうど就活時期に「今事務をしてくれている人が乳がんになってしまい、来年いなくなってしまうので、入ってくれないか」という事でした。私は即答はしなかったもののよく考えて悩み抜いた上で彼氏のお父様の会社に入社させていただきました。 これが間違いでした。 まず、初めに、ん?と思ったことは2月(大学未卒業)からアルバイトとして働いて。と言われたので2月から他の方と変わらず働きました。そこでは60代の事務の方が1人いらっしゃいました。経理経験ゼロの未熟の私に丁寧に教えてくださりました。そこはとてもありがたかったです。でも、私が不安になる要素がもうひとつありました。4月いっぱいで60代の事務のおばさんがやめたいと言うのです。 え?私未経験者。まだ年末調整のやり方も分からない。ましてや定額減税てなんぞ??入社手続き、退社手続きもわからんぞ?って感じでした。 社長にまだ居て欲しいと頼んだ結果、8月で終わりにしてもらうとの事でした。 そんなん無理です。 絶対社長の狙いは身内だけでやりたいと思ってるからそういうことするんだなと思ってます。 普通にもう1人経理経験者の事務の方が必要だと思うのですが、私の考えは間違っているのでしょうか。 まだ不安要素があります。それは会社がブラック会社な事です。まず、会社に勤めている方々ほとんどが時給です。次にずっと赤字です。現場が事故したら本人負担にさせます。有給を法定通りあげません。怪我でお休みしている方に会社負担分の社会保険料を払わせろといいます。 他にもまだまだあるんですが、ブラックです。黒です。漆黒です。 私はまだ入社してから1ヶ月ちょっとしか経っていませんが、転職を考えています。 いずれ継ぐ事になるだろう彼氏には社長になるのはやめておいた方がいいと言ったら、彼氏も実際社長にはなりたくない自分の好きなことを仕事としてやりたいと高校生の時から言っていたし、重々ブラック会社のことも知っていたし、何とか食い止めています。 紹介で入ってしまったからには転職してはいけないでしょうか。 また、今の60代の事務の方がいなくなってしまう前に出来ることはありますでしょうか。 文章力がなくて申し訳ありません。 本当に悩んでいますお力を貸してください。
しました。 それ以前は自宅に振込用紙が来て年に分割して納めていました。 6月は減税の加減で天引きはないようですが、 来月から毎月給料から天引きしてもらって納める認識で良いですよね?
ことが決まりました。 (今働いている会社が21日から翌20日締めで25日払いの給料なので) ちょうど、入社する一カ月ほど前に希望していた会社から「是非お願いしたい」と電話で内定?みたいなことを言われていたのですが、口約束みたいな部分があるかなっと思って、ちゃんと書類を交わす日にちが決まったら正式に今の会社に退職する旨を伝えようと思って、退社する3週間前になるけど昨日伝えました。 そしたら、社会保険の関係や減税で4万円戻ってくる?制度?があると思うけど、その関係で退社日を1っカ月ずらして9月20日にしてほしいと名だけの社長さんに言われました。 今までのこともあるし、もうすでに次の就職先決まってるので無理ですとはっきり答えました。1か月前法律では2週間前までに会社に退社する旨を伝えてもOKって書かれているけど、社会保険の関係や減税で4万円戻ってくる制度?の関係で退社日をずらしてほしいとかそんな話あるの?って疑問に感じてしまいました。何社か働いたことあるけどそんなこと言われたことないけどなって・・・
すが(本当ならば9月度は24万円あるはず) 9月度に22万円よりもっと稼いだはずなのに9月度の所得税で4万くらい引かれていました。 税金のことなにもわからなくて教えて欲しいのですがこれって普通ですか? 4万も引かれるなんてバイト頑張ったのにショックです 親の扶養に入ってます
ずつに減らしても超えます。 さらに減らすのもバイト先に迷惑かかるので心苦しいです。 そこで対策なのですが、 人の名義を借りるのはありですか? 私のバイト先では、結構してる人います、、、、 さすがに他人に借りるのは怖いので、いとこになりたいと思っています。 他にいい対策あれば教えてください。
和6年の源泉徴収票を提出する予定なのですが、元々居た会社の源泉徴収票には元妻の名前が記載されています。 この場合は提出時に離婚した旨を伝えるだけでよろしいのでしょうか? または元々会社になにか連絡等しなくてはいけないのでしょうか? 無知な私に教えて下さい。
61~68件 / 68件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
年末調整とはバイトでも必要なもの?必要な書類と書き方をチェック
法律とお金
バイトの年末調整は、必要になるケースと不要なケースがあります。提出書類を把握しておけば、年末調整が必要に...続きを見る
2023-04-17
アルバイトの年末調整は必要?しないとどうなる?必要性や条件を解説
年末調整といえば、企業が一般社員に支払う給料に関する手続きだと認識している人が多いでしょう。しかし、アル...続きを見る
2023-04-19
仕事を掛け持ちしている場合の年末調整は?収入が少ない方でもOK?
複数の仕事を掛け持ちしている人は、収入が多い方の職場で年末調整を行うのが一般的です。ただし掛け持ち先の収...続きを見る
2023-05-23
年収103万円以下のアルバイトも年末調整が必要?納税の仕組みとは
アルバイトによる年収が103万円以下でも、年末調整が必要なケースがあります。納税の仕組みや手続きの流れを...続きを見る
2023-04-26
バイト掛け持ちの年末調整はどうする?税金の正しい知識を確認!
バイトを掛け持ちする場合、収入によっては年末調整と確定申告の両方が必要です。また住民税の納税義務が発生す...続きを見る
2023-05-26
年収103万円以下でも確定申告は必要?職場で年末調整をしていないときは
職場で年末調整をしていないと、このまま年を越していいものか不安になってしまうでしょう。年末調整されなかっ...続きを見る
扶養控除申告書はアルバイトでも必要?年末調整の条件について解説
勤め先から給与をもらう人が税金の控除を受けるためには、扶養控除申告書の提出が必要です。正社員はもちろん、...続きを見る
2023-05-27
転職面接の日程調整にお礼する方法は。基本のマナーをチェック
選考対策
転職活動中には、メールで面接の日程を調整する機会があります。面接に臨むために日程を調整してもらった場合は...続きを見る
2022-07-11
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です