手当を申請し退職しようと思っています。 現在は労務不能状態で1週間ほど休んでしまっています。 今の自分の現状と辞めようと思っている理由など、全て上司に話しましたが、話し合いたいと言われ来週上司と話し合いに行く予定ですが、これ以上なにを話すのでしょうか。 手当の書類をついでに渡しにいくつもりですが、話すことは全て話したし、常に何を考えているのか分からないような上司で何を言われるのか怖く、話し合いの内容も検討が付きません。 手当の件も伝えました。 これ以上なにを話すのでしょうか?
回答終了
経験スタートのSEをしています。 大学では違う言語のプログラミングをかじった程度です。 研修からフルリモートでした。 本を渡され、タスク管理でページが刻まれていて数時間で何ページから何ページまで読む、その後のタスクでその知識を使ってプログラムを組む、という研修でした。 時間制限があって読んだものの、理解度は5〜8割程度で参考書を読み返しながらプログラムを組んでいる状態ですが全く応用できません。 分からないところを上司に質問しますが、学習したでしょ?と返されるだけです。 フルリモートで上司も仕事の合間で返信してくれているので返信が来ないと研修は進まず、やっと返信が来たと思っても参考書のコピペが送られてくる、というのを繰り返しています。 私の考えが甘いのはわかっています。 でもどうしても続けていける気がしません。 こんなに理解できない自分にも嫌気がさしていますし、研修が終わり仕事となるともっと不安です。 大学の講義でかじった程度では仕事にするのは無理なのでしょうか。(そもそも未経験OKですが…) また、これは私自身の問題なのですが、元々抗うつ剤を飲んでいました。就職するにあたってこのまま服用し続けるのは眠気と倦怠感で仕事がままならないと思ったため、医師にはまだお薬を辞めるには早いと言われましたが、無理を言って頓服のみに変えてもらい、飲むのを辞めました。 (奨学金の支払いのことがあり、仕事を始めなければと焦って就職しました。) 飲みやめたら夜は寝つきが悪くなったものの、倦怠感がなくなったので飲まなくてもなんとかやっていけると調子に乗っていました…。 上司がイライラしているなど、小さなことで気持ちがグラグラと揺らぎ、抗うつ剤を飲み出す前に戻ってしまいそうです。 毎日夜寝ようとすると、Slackの通知音が聞こえた気がしてSlackを確認する→何も来てないを繰り返して寝れません。 仕事を辞めてまず治療を優先するべきなのか 全く違う職を視野に入れて転職すべきなのか 今の仕事に迷惑をかけながらもしがみつくべきなのか わかりません。アドバイスをお願い致します。
解決済み
以外に何がありますか? 教えて下さいm(_ _)m
いこと、テストがある月は1、2回しか入れなくなってしまうこともあること、実習などもあるためそこでもお休みをもらいたいことなど、相手側にお伝えしました。 またこのバイトはシフト固定制です(面接時に言われました) そこで質問なのですが、学校の予定が重なり1月は1.2回しか出勤しません。12月もテスト関係で3回ほどお休みをもらいました。 大体3ヶ月に一度テスト休みで短くても2週間もらっているのですが、3月に旅行に行くための休みがほしいです。 ただ他のバイトの人より休む期間が多いので、また休み取るの?と思われないか心配です。 個人的には今までは勉強での休みなので、あまり休んでる感はないのですが周りから見たらそんなことないと思います。 3月休みとるのありですか?なしですか?
ころ即採用という感じで初出勤日も決まりました。こんな簡単に決めてしまっていいのかな? と疑問に思うくらい特に深く何かを聞かれることはありませんでした。そのあとシフトについてまた事務の人に聞いてくださいと言われたので電話で伺うと女性の方が電話に出られ、そこで何も話を知らされてないようなことを話していて、パートですか?新婚ですか?うちはそういうの求めてないんですけど、と強い口調で言われました。その後もう一度院長先生に電話をして女性の方に言われたことを話し、もし私が入ることでご迷惑がかかるようでしたら辞退しますとお伝えしました。すると、先生は言い方が悪かったみたいですがそんなことは全くないですよという感じでした。初出勤日は2週間後でそらまでの間にやっぱり内定は取り消しでと言われる可能性はありますか?その女性の方は、事務の中で1番偉い方だと思うのですが、院長先生に私の採用をやめるようにと伝えたりすることはあるのでしょうか?
した成績表と保護者宛に届いた成績表に違いがありました。就職面接先と区役所に提出した成績表は、C評価があり評価が低かったです。3年間の成績が学年で1番良かったので卒業式で代表で答辞を読ませていただいてたのでC評価があって疑問だったのですが、記載ミスかを問い合わせするわけにもいかずそのままにしてました。保護者宛の成績表は、郵送されてきて今日見ました。今日は、学校が休みなので先生にはメールで伝えました。 専門学校なので先生方は公務員じゃないため、自分達のミスを認めない可能性もあります。先生達は非常識な方々ばかりです。前にも学校の郵便物を間違えて引越し前の住所に送ってもミスを認めず謝ってませんでした。 就職面接先は、C評価あることを私に伝えてきましたが何とか受け答えして内定いただけたので問題ないですが、気持ちがもやもやします。 通常は、成績表の誤記載の場合、先生が間違った成績表を提出した先に誤りをして、回収して訂正してくれるのでしょうか?
としてどこも人間関係が上手くいかなくてすぐ病んでやめていて、24卒にして4社目です。 今回のところは運良く皆さん優しい方ばかりで頑張ろう!と思っていた矢先、昨日はお金はあっていたものの入力ミス、保険証返し忘れをしてしまい注意されました。 気にしなくていいからねって言われたけど気にしてしまって、今日は絶対そういうミスを無くそうとしていたのに、患者様に渡さずこちらが保管しなければいけないものを渡してしまったのと、1人の方のお会計のし忘れ、きっと1000円を5000円と勘違いして渡してしまい4000円のマイナスを出していました。 皆さん1時間以上居残りして計算してて、結局合わなくてため息ついてました。 ロッカーではあーもうどうしよう〜!予定間に合わないよ〜!っていう声も聞こえて何度も謝りましたが、入りたてだからしょうがないと思うよー私がやらせたのが悪いって言われてしまい罪悪感が凄いです。 今回のところは頑張れそうで凄く喜んでいたのですが、やはり私の仕事の出来なさで嫌われる運命なのかなとおもって本当に何も出来ない自分が気持ち悪くて涙が止まりません。 私なんて居ない方がいいのでは、とおもいます。 本当に死にたくて死にたくてどうすればいいか分かりません。
転職の相談を年に2回くらい学校にしに行きます。悩みすぎてるときはもうちょっと行ってました。電話のこともあります。 キャリア担当の人がいて、その人にずっと聞いてもらってます。 でも最近は、またきてるんだーみたいな目で他の先生や事務の人に見られます。 キャリア担当の人は1時間とか2時間くらい話聞いてくれるし、普通に盛り上がります。 実はキャリア担当の人も迷惑なんでしょうか?
ニックに入るのですが 基本給14万 ➕能力給3万 固定残業代なし 繁忙手当あり ボーナス4ヶ月分 って流石にまずいですか? 田舎です。
社負担となるみたいですが、 自社で診察をしてもらいたいときはどのタイミングで診察してもらっていますか? 土日祝日が休みで休日がシフト制じゃない場合、同じような環境で働かれている方は あまりこの制度は使用しませんか? 医療事務のお仕事は初めてなので福利厚生について気になっています。 (会社に聞けよって感じかもしれませんが、、似た環境で働いている方のことも聞いてみたくて質問しています)
671~680件 / 135,747件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
医療秘書とはどんな仕事?仕事内容やなる方法、就職に有利な資格3選
仕事を知る
養成機関のコースや医療系の求人情報で、「医療秘書」という仕事を見かけることがあります。医療秘書とは何をす...続きを見る
2023-05-26
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
医療事務の服装や身だしなみのポイントを解説。面接の際の注意点も
医療事務への転職を検討するときに、気になるのが勤務中の服装や身だしなみです。医療機関で働くスタッフにふさ...続きを見る
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
医療事務の給料は安い?働きやすさや仕事をするメリットを紹介
医療事務は給料が安いというイメージを持っている人も多いでしょう。しかし、医療事務には数々のメリットもある...続きを見る
2023-03-31
医療業界への転職時に志望動機を書くポイントは?職種ごとの例文も
選考対策
医療業界の転職では、どのような志望動機が採用担当者の心を打つのでしょうか?他の応募者に差をつけるには、い...続きを見る
2023-06-21
医療従事者とは?職種ごとの仕事内容や将来性、転職のコツを紹介
医師や看護師・薬剤師など、医療機関ではさまざまな専門職の人が働いており、医療従事者と呼ばれています。医療...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です