稿、受注、電話対応 Excel使いますが関数やマクロ?そのへんは知識なし 関西(神戸)、高卒(偏差値低)、ワープロ検定などしか資格なし、タイピング可能 アルバイト1年後→正社員登用 月給22万〜はじまり 1年ごとに昇給8000円→5000円→3000円で終了 ※役職に就けば手当増えます。就ける様子が今の所なし 現在5年目ぐらい手取りおおよそ19万円 家賃手当なし、退職金なし、交通費全額支給、産休育休あり 賞与業績による (ここ1年なし、最近はあっても保険引かれて5万円×年2回) 残業なし 9:30〜18:30 休憩1時間自分のペースでok 人間関係良い 病院や用事は気をゆったら気軽にok 服装など見た目ゆるい 仕事中の携帯&お菓子自由 体調悪ければ全然休める 在宅勤務も体調悪ければ全然できる環境 有給 ・使えますが、完全消化してる人がいないので完全消化はやりにくい(厚かましくすればいけそう笑) ・使いたい時は言えば全然ok 悩み ・あまり身につくスキルがなくて、 自分的に成長できないなーて思ったこと ・賞与が少なすぎる でも事務系にしては給料悪くない?大体18万円〜で保険が引かれる所が多いと思うので。 いいところ ・将来子供産まれた時のためにと在宅勤務を完全にできる環境作りをしてくれた ・人間関係がいい ・病院系の融通が効く ・残業なし マイナビ転職 リクナビネクスト タウンワーク とらばーゆ indeed 転職サイト 仕事の悩み
回答終了
所(全体で正職5人、パート5人)のパート職員です。 会社から、週30時間働くか、辞めるかのどちらかだと定期面談で言われました。また、それで辞めるようなら早めに教えてほしいということだったので、福祉関連の知識ゼロの中勉強させてもらったという感謝の思いもあったので、面接後1週間してから求められるがまま早めに辞める意思を伝えましたが、リストラのような形で退職を迫られたまま半年または9ヶ月(年度末)を目処に勤務を続けることにモヤモヤした気持ちがくすぶっています。 これは、リストラよりたちの悪い、会社に都合のいいパワハラに該当するのではという気もしています(リストラなら1月分の給料を働かずとももらえるのかな、と思うので)。 私自身は、子供を相手にした対人援助の仕事なので今すぐ辞めたいという気持ちもないのですが、何かスッキリする対応あるいは気の持ち方がないかなぁと思っています。 ちなみに、勤続7年目で途中に会社で初の育休を約2年取得、勤務開始時は週20時間弱の雇用契約で、2年前から家庭の事情で週15時間勤務の希望を通してもらっており、そのあたりから定期面談で「会社が教えられることもそろそろなくなってきた」などと勤続を望まないようなニュアンスの言葉が増えてきましたし、他の正職員からも「今はよそで短時間勤務して、フルで働けるようになったら戻ってきて」と言われたこともあります。 福祉の現場で加配という報酬を得るには中途半端な時間だけ勤務されても会社に実入りが反映されないという制度上の理由もあり、それは私もわかっており、できる範囲での譲歩の提案もしてみた上で、でした。 初めての知恵袋書き込みです。 状況が分かりづらい部分もあるかと思いますが、どうぞ、できればソフトな回答を得られるとありがたいです。宜しくお願いします。
解決済み
そこの会社でしか使えないことをやっていたので、手に職がほしく今年の4月から3年間歯科衛生士の学校に通う予定なのですが、直前になり吐き気がしてご飯が食べられない状態です デスクワークからの全くの異業種の分野であり、自分に歯科衛生士が合ってなかったらどうしようと不安がすごいです また、なってからの長時間労働に耐えられるかが怖いです そして周りは結婚出産しており私も願望があります これでよかったのか、普通に転職して結婚相手探して子供を産んで産休育休をとるのでも良かったのではないかと考えてしまいます すこし始めるのが遅かったのではないか、もし運良く出産できるとしたら年齢的に実務経験がろくに積めない状態での出産になるのではないか 今からこのような状態で3年間続けられるのか明るい未来が想像できずにいます 行くぞと決意すればするほど目眩がします 私は無理をして資格をとろうとしているのでしょうか
うか? 今の会社には5年勤めています。上場している全国展開の介護の会社です。 職務内容はケアマネジャー、介護に関する相談窓口、虐待事例の解決などです。 先日妊娠がわかり、上司に報告しました。現在7週目です。 つわりが2ヶ月ぐらい続くと思うのでその間は外回りは他の職員に振り、そのかわりに窓口や電話対応を担当したい事、精神衛生上虐待対応(アル中やヤクザのような人と対峙しなければなりません)は外してほしい事などをお願いしました。これまでの同僚は妊娠するとそうやってきました。 しかし上司から「今までと同じ業務量がこなせないのなら異動か非常勤になれ」と言われました。 異動先は会社の事務部門で、専門職として雇われた私は資格手当を貰っているので事務職になれば月給が5万以上下がります。入社時に異動はないと聞いていました。 非常勤になればこれも賃金が下がりますし、育休でもらえる手当の条件も悪くなります。 できれば正社員のまま産休育休に入り、復職後も正社員として働きたいです。 この上司は昨年私の部署に異動してきたばかりの40代後半未婚の女性です。 ご自身が妊娠された経験がないので、妊娠時のつらさや安定期に入ればそれなりに仕事もできる事がいまいち伝わらないのでしょうか。 以前の上司も女性でしたがご自身も仕事をしながら出産された方なので、妊娠した職員に大変理解があり、業務の軽減や貰える手当についても親身になって提案してくれる方でした。 今の上司は部下が妊娠するのは私のケースで初めてだそうです。 普通の休憩時間も規定の時間を取らせてくれない上司なので、検診のための休暇や通勤時間の緩和、休憩時間の増加なんて許してもらえそうにありません。 上司は「前の職員が妊娠した時と違って今は業績も悪く業務量も増えているので、一部の職員に負担をかけられない。フルで働ける職員を代わりに入れたい」そうです。しかし他の職員は私を応援してくれています。 これまでの職員は安心して出産できたのに、私は上司の一存で不利益を被らなければいけないのかと納得できません。 この上司の上に部長がいるので、今度その部長と直接話してみるつもりです。 どういう話し方をすれば部長を味方につけ、上司の考えを改められるでしょうか? その際に私が主張しやすいような法的根拠や、協力してくださる機関があれば教えていただきたいです。 長文失礼致しました。よろしくお願いします。
す。 妊婦の解雇は男女雇用機会均等法?に違反するとか聞いたことがありますが、業績不振のための多数社員の解雇の場合などは妊婦であろうと関係ないでしょうか? また、解雇にされた場合、失業保険とうはおりるでしょうか? 就職活動は今はできませんし、本当は来月から産休・育休に入る予定でいました。
25万円、ボーナス2回(計60万円ほど)です。 職種は製造業で1年半勤務しております。 夫は船の学校を卒業してお り、希望は船会社が第一希望です。 しかし、今住んでいるとことには近くに港はありませんし、求人もめったに見当たりません。 夫は外国人で母国で船会社に勤務していましたが結婚を機に来日、近所でアルバイトなどを経験しやっと今の正社員の立場の会社に就けました。 機械系の製造業で手に職もつけられます。 今回、契約社員で船会社の求人がありましたが、条件が基本給20万円〜 保険をひくと…手取り17万円、ボーナスなし。(残業して手取り22万円?!) 夫は強くこの会社を希望しています。 母国での仕事内容と一緒で滅多にない求人だからです。 私も夫が好きな仕事を一生できるなら嬉しいです。 でも今の生活を思うと転職後の給料では無理です。ボーナスもないし、契約社員だし。 社員登用ありとありますが、いつになるかわからない。 今の職を最低3年は続けて欲しいです。(今後転職しやすいため) 二人目ももうすぐ誕生予定。 男性のみなさんはこの場合自分の夢を貫きますか? 女性のみなさんは夫の夢を応援しますか?
間に妊娠したとして、 復帰するとしていた日にすでに産前6週だとしたら、産休に入れますか? 勤務の実績はないわけですが、産休中のお給料はもらえますか? また、育児休暇の手当はどうなりますか? 同じように、 復帰してわずかでも勤務したのちに産前6週となった場合は 産休中にもお給料がもらえると思うんですが、 勤務実績が少ない等で減額されることはありますか? 育児休暇の手当についても教えてください。
、良く分からなくなってきたので質問させて頂きます。 出産に当たり、シフト制の仕事かつ人員の充足により産休が現実的ではなく退職する予定です。 出産予定日が8月21日です。 退職予定が7月11日です。 退職当日は出勤しないものとします。 1.出産手当金というものがあるとネットで目にしました。 退職日が出産予定日より42日にかかっていると出産手当金を頂けるようなのですが、 本当なのでしょうか? 2.もらえると仮定した場合の給付金の計算方法を教えて頂きたいです。 2016年1月~2017年5月までは給料は変わらず総支給で20万円。 6月は出勤日数が9日で8万円。 最終月の7月分は出勤日数が2日程度で3万円として考えています。 ご存知の方、バカでも分かるように教えて頂けると非常にありがたいです。 よろしくお願い致します。
す。別業界からの転職なのですが前職でのスキルを買われて採用されました。会社の規模は数千人の会社で売り上 げも1000億円程度です。(技術系社員が95%)。業界トップであまり競争に晒されていないので社員は外向きの競争心はありません。出世に興味のある人達が社内政治に勤しんでます。出世に興味がない人もそこそこ給料はもらえるし、有給も100%消化できるのでのんびり仕事してます。そんな中で2年目の新卒社員の女性が私の部下になりました。前職の会社と比べると社員教育も適当な感じです。上司任せみたいなところが多々あります。(上司任せのojtメインの教育) 上記を踏まえて質問です。 当人と話しをしても頑張りたいといいますが出世したいのか、結婚して育休とか使いながら、のんびり仕事ができたら満足か等々の答えは返ってきません。のんびり仕事がしたいだけなら、私も必要以上に教えることはないのですが出世したいなら、社外資格の取得のための教育もしてあげたいのです。本人がやる気がないなら、ありがた迷惑だろうなと思いつつ、本人の意思はいまいちわかりません。こういう場合、あなたならどうしますか?教えて欲しければ、いつでも質問して!という感じで伝えておくのがいいのでしょうか? ちなみに取得させようとしている社外資格(当社には、独自の社内資格もあります)は、会社内でもっとも評価されている資格です。合格者には30万円の手当てがでます。社内で資格を持っているのは、1%に満たないです。
務・経理事務の3つを取りまとめる責任者として勤務しています。 今後の自分の立ち回り方について悩んでいます。 うちの会社は俗に言うブラック企業です。 ・人事評価制度なし(社長の一存で全て決まる) ・会社的には8時間勤務、年間休日105日(労働基準法ギリギリ) ・残業、休日出勤あり ・その際の手当も代休もない ・みなし残業から超えた分が支給されない ・有給取得率10%台 ・特別休暇、慶弔休暇、介護休暇なし ・創立12年、育休産休取得実績なし 私が入社時は慶弔休暇ありと聞いていましたがその後就業規則ができたようで改変されたそうです。 最近知ったのですが、都合の悪いタイムカードは社長指示により修正ペンで消されていると聞きました。 このように最悪な労働環境なのですが一生懸命頑張ってくれる後輩が10人程おり、せめて毎年数%だけでもお給料が上がれば…という声に応えたいと社長と幹部に対し分かりやすい評価制度を作ってもらいたいと直談判しました。 ひとりひとりのモチベーション向上のため、そしてそれが会社の発展にも繋がると考えていることなど、目指すべき指標や目標を後輩達に提示したい旨を伝えたところ以下のようなことを言われました。 ・事務に目標を求めるな ・給料を上げろと言われているようにしか聞こえない ・すでに十分給料やボーナスで還元している ・評価制度を作ったら今の給料のベースを下げる ・まずはお前が俺に認められるのが先 ・俺が認めた人間には一気に給料1〜2万アップしてやるのに結局夢のない環境にしようとしてるのはお前、自分勝手なことを言うな ほかに人格否定的なことも言われ何でこんなことを怒鳴られながら言われないといけないのか、そんな社長の横でただただ頷いているだけの幹部に心底腹も立ちましたし今でも悔しくて涙が止まりません。 ちなみに私で税込年収約350万、後輩達は約220万〜300万程度の給料です。地方ではありません。 私自身来年春に結婚を控えておりこれを機に退職・転職しようと考えています。 他にも中堅が3人退職予定で、残された後輩達のことを思うとどうすればいいか分からなくなってしまいました。 私自身は後輩のために自分ができることはやり尽くしたと感じていますが、役職がついていることもあり、このまま後輩を見離すように辞めてしまっていいのか自問自答を繰り返しています。 同じような経験のある方や会社の労働環境に詳しい方などアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
651~660件 / 770件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です