月給約27万 9~17:30 B 通勤時間約1時間20分 月給約24万 10~18時 朝が苦手なんですがAの方が給 与が高くて迷ってます
解決済み
す。 ストレスが半端なく溜まってしまって 仕事中ですが 少し涙目になりながらの時もあります。 会話は仕事でわからない時に聞く程度で 周りの方もそんな感じで 雑談みたいなのもあまりありません。 何か良いリフレッシュ出来るようなことは ないでしょうか?
業をしています。面接や事前の面談ではそのような話は無く、入社してから「営業も出来るようにしていくか ら」とのお話がありました。 他に製作で採用された子もいるのですが、二人は製作に専念、もう一人は製作と営業のダブルスタンダードでやっています。 物を作るのにあたり話せる事は強みにはなるとは思うのですが、 やってみて自分は営業に向いてないと感じ始めた事、 (無理に押し付けているようで罪悪感がある) 何よりも上司の「一流の製作の出来る営業マンになるもんな!」というスタンスが辛いです。 押し潰されそうになります。 毎朝、心臓が重いような痛いような感じがします。 この状況はどうしたら打破できるでしょうか…
が・・・ 催促までされます。 お世話になった先生に お菓子などを差し入れると 一緒に その場にいた女性の先生の機嫌が悪くなります。 別に 大した物ではないので 後で ○○先生にも 持って来ます。と 差し入れても 当たり前の顔です。 自分から 催促のような事をしたんだし ちょっとしたお返しを用意するのは 当然の事だと 思うのですが してくれません。 だからと言って レッスン中 具合がわるくなり 早退する時も 心配はしてくれますが私が帰るときに いきなり パーテーションで区切ってしまったりして 挨拶もしてくれないです。 クラブで会っても挨拶なしで こちらから 声をかけても シカトです。 意地悪でなく 気分屋なんだと思います。 私は 喜んで欲しくて(又は 便宜を図ってほしくて)差し入れ等をしてたわけですが 最近 その頻度が多くなり そして 先方からの催促まであるようになってしまい とかいって 何かと1人になりがちな 自分に便宜を図ってくれるわけでもないし (20歳の子が多い ヒップホップダンス。私は30代半ば女性) パシリ扱いかと 思いました。 こんな人達 どう思いますか? 近々スタジオをやめる予定です。
バイトは初めてです。 シフトを提出したのですが、「一応バイトに入らなくても働ける日は全て書いてく ださい。」と言われて週4日シフトを入れました。 でも、私が働こうと思っているのは週3日です。 そこで質問です。 週何日かは店長が決めるのですか?私が、週3がいいと言える立場ではないのでしょうか? 同様に、私は4時間勤務を希望なんですけど【12:00~17:00】と書きました。というのも、シフトが12:00~16:00パターンと13:00~17:00パターンができるようにです。 でもこの場合5時間働かされることってあるんですか? もし5時間働けと言われたら、4時間がいいとは言えませんか?でも、シフト表を作っている時に店長は「書いたところ、全部働くわけじゃないから」と言っていました。 やっぱりシフトの希望を出すのは自分だけど、実際勤務する時間帯や曜日はすべて店長が決めるのでしょうか? それに対して、バイトする側の私はなにも口答えできませんか? 「12:00~17:00に働いて」と言われたら5時間働かなければいけないのでしょうか? あと、私は習い事が夜からあるのであまりギリギリまでバイトをしたくないので17時には切り上げたいんです。 ですが、「習い事が19時からなら17時に終わってもまだ余裕あるよね?」と言われました。。 そんなところまで、バイト先に強制されなくてはいけないのですか? 習い事の時間に合わせてバイトの時間を決めなくてはいけないのですか? シフトを提出しに行った時、習い事の時間を曜日別に聞かれました。 どうしてそんなプライベートまでつけ込んでこようとするのかが分かりません。 バイトはバイトなんだから、バイトする側の人が「○時~○時」と言ったらそれから店長が「わかりました。じゃあ○日の○時に来てね」じゃダメなんですか?? 乱文で本当に申し訳ないのですが回答お願いします。
を言ったりしています。 私自身は“愚痴”をひとに全く言わないタイプなのですが、別に愚痴を言う事が悪いとは思っておらず、愚痴(自分がされて嫌だった事など)ならば、ストレスの発散とかなのかなと思って許容できます。 しかし悪口は、愚痴とは全く違って、自分の気に入らない人や嫌いな人の事を実際にされた事では無く想像で、「あの人学校でもうざそう」などと言う事なので、悪口はいけない事だと思います。 だから許容できないんです。 今は、2人が悪口を言っていても、絶対に肯定はせず、でも否定する勇気はないので、聞こえていないふりをして対処しています。 でも、トリオなので、2人の事をずっと無視するわけにもいかないので、一緒に活動するのが、だいぶストレスになっています。 2人がサボっている時も、同じように見ていないふりをして、自分の練習などをしています。 でも、トリオでの活動なので、3人で一緒に練習しなければいけない事も沢山あります。 中々、練習しようと言いづらいし、言った事はあるのですが、「うん」とだけ言って練習はほとんどしてくれませんでした。 更には、練習がキツイという理由で、習い事の先生の悪口まで言い始めます。私はどうしていいかわかりません。 ズバッといえたら良いのですが、トリオの中で悪い空気にはできないし、もし、2:1になった時がこわいです。 トリオのチームメンバーを変える事はできない状況なので、(サボったり、悪く無い人の悪口を言う)ストレスからどう抜け出せばいいか、どう上手く付き合えばいいか、教えてください。お願いします。
ています。 現在私は上記で述べた通り、大学2年生なのですが去年一年間大学に通いながら芸大浪人をしていました。 いわゆる仮面浪人です。(失敗に終わってしまいましたが私自身悔いなくセンターの点数も取れ実技の演奏もできたので満足でした。) 受験生の生活も終わったのでこの前の春休みから自動車学校に通ったり、アルバイトの面接に行ったりと新しいことにチャレンジしています。 その生活をしている中で、昔から母に言われてきた言葉が溜まって最近かなりのストレスになっていて、今にも爆発しそうです。最近はどうやって死のうか、どうやって母と縁を切ろうかばかり考えてしまいます。 現在の主なルールは、 ①アルバイトはピアノ関係のみして良い。 (飲食、コンサートスタッフなどは禁止) ②門限は21時(ピアノコンクール、コンサート関係の用事は超えても良い) という感じです。 中学生の時から、似合わない服を買ってきて無理やり押し付けてきたり、どう考えてもサイズが小さくなった服をまだ着れるといって新しい服をあまり買ってもらえませんでした。38度の高熱が出ても習い事(クラシックバレエ)のレッスン代がもったいないからと立っているだけでもしんどいのに無理やり連れていかれたり、運動会で肉離れになって歩けなくなった時も別の習い事で同じようなことがありました。インフルエンザになった時は自分で自転車に乗って病院に行っていました。この頃から自分の母は普通の人間では無いと気づきました。 高校受験では、音楽科に進みましたがその受験準備に至るまでも、バレエの習い事をなかなかやめさせてもらえず、とても苦労しました。(自分は受験の準備が実際とても遅れていたので、少しでも早く勉強に切り替えたかったのです。) 案の定なかなか実力がつかない受験科目があり、その事について「全然できてないじゃーん!!」とほかの受験生もいる中で怒鳴られたりもしました。 そして最後には第一志望の高校に受かっても、おめでとうの1つもありませんでした。 高校生になってからは、色気づくなと言われ、私の友人を順番にバカにしてあいつとは付き合うなと言ってきたり、私の恩師の悪口を言ったりしていました。私が友人に裏切られたと相談した時はお前がすべて悪いと言われて終わりました。 2年間の大学受験生生活では、私が行きたくもない大学に勤めていらっしゃる先生のレッスンを無理やり受けさせられたり、許可を貰わず恩師に内緒でコンクールを受けろと言われたりしました。最終的な結果で浪人するか滑り止めにするか考えようと話し合っていたにもかかわらず、第1志望の大学に落ち、気づいたら母が勝手に今通っている大学に入学金と授業料を払っていました。私は諦めたくなかったので許しをもらって仮面浪人をしましたが、大学の授業料が高いと毎日言われ、授業がつまらないと私が母に相談すればそこしか行けるところがなかったからしょうがないだろと言われました。コンクールもこの頃はよく受けていましたが、私は上手く弾けたと思っていて母の元へ行くと、全然上手じゃなかったよ。ピアノ辞めたら。と言っていたのにその後に私が賞を取れたと知ったら途端に機嫌が良くなるなんて事もありました。 そして最近は、 死ぬ気でやれ、結果を必ず出せと毎日言ってきます。 彼氏はできないのか、髪が痛むからアイロンするのはやめろ。お前の長い髪を見ていると暑苦しいのでショートカットに切れ。その服はおかしい。眉毛は剃るな。足が太い。背中ニキビが本当に汚い。手伝いをしろ。 将来は学校の音楽の先生になりなさい。ピアノ以外の仕事は今やっていることが意味がないのでもし一般就職をするなら今すぐ大学をやめろ。 などと言われる毎日です。 暴力などはたまに叩いたり蹴ってくるだけなのであまり気にはしていませんが過去に何度か死ねと言われた事があります。家事は、週二回のゴミ出し、皿洗い、余裕があるときの食事作り、洗濯物の取り込み、自分の部屋掃除、布団干し、オシャレ着の手洗いとアイロン、弁当の中身は母が作っていますが、自分で詰めて、食べ終わったら箱は自分で洗っています。 私は大学在学中か卒業後に留学したいなと考えています。バレエ伴奏のアルバイトで経験を積みたいと考えていますが、自動車学校に通っていて決まった時間に働けないので、免許が取れるまでは他のアルバイトを母に内緒ではじめようと準備をしています。(許してもらえなかったので) 恋愛したいなとは思うけれど、大学は女子しかおらず、門限9時、バイトはピアノ関係だけ、と言われると、どこで見つけるのか逆に教えてくれと思ってしまいます。 周りの友人が楽しそうに大学生活を送っているのをみるととても悲しいです。私は少しでも早く家を出るべきでしょうか。
。 27歳女、現在勤めている会社で四年目ですが、夏頃にコロナの影響により業績が厳しく、 同じ部署の同僚数名が退職し、実務を行なう者が実質私一人となりました。 会社自体の休みは土日なのですが、私の部署のみ土日も対応しなければならず 今までは部署内のメンバーでシフトを回して全員土日どちらかはお休みをもらえる状態でした。 部署で一人だけ残ってもらう社員をわたしにしようと思っていると上司から打診された際に、 ・コロナが落ち着くまでは土日出てもらう(そのかわり?土日はテレワーク) →今後ずっと平日休みが続くのであれば辞退したいと伝える ・他部署の者に研修をしてその後同じ業務も兼任してもらう、シフトも? →私が業務時間を割き三名に研修済ですがそれ以降特に音沙汰なし 現在はまた本人たちの本来の業務に戻っている ・どちらにしろ落ち着いたらまた新人採用を行うつもり、 その際は私の希望条件を優先した採用にする →いまのところそのような様子は全く無し といった感じで、コロナ云々はなあなあになり ただ私一人の負担が増え給与は変わらず平日休みとなってしまっただけというような状況です。 どうしてもその場だけ話を合わせてうまいこと丸め込まれた気がします。 このご時世だし会社も大変な時期だとは思い半年近く我慢してきましたが、 友人も恋人も土日祝休み、趣味の習い事も土日なので平日に休んでも何も楽しみがなく、人数は減ってもこなす業務はほぼ変わらず。 地味にストレスが溜まってしまい情けないですが最近何のために働いているのかわからなくなってきてしまいました。 婚約中の恋人とも生活リズムのズレが原因で喧嘩することが増えました。 土日休みで転職も検討していますが、ただでさえ現職でリストラされている同僚がいるくらいなので同じ職種、業界はなかなか求人が無く八方塞がりです。 直属の上司に相談するにしても外回りでなかなか会社におらずタイミングが無いので軽い気持ちでは言い出せません。 会社に残してもらっているだけありがたいと言われればそこまでなのですが、 客観的に見てこのようなことでここまで悩んでいる私は甘いでしょうか? 厳しい意見でも優しい意見でもなく、 今後の自分の身の振り方を考えるために参考にしたいので 素直に客観的な感想をお願いしたいです。 また自分ならこうする、といった意見もいただけたら幸いです。 (会社にそのまま伝える、給与を上げてもらい気持ちに折り合いをつける、など) 長くなってしまいすみません。 よろしくお願いいたします。
でも仲良くなるのは難しいのでしょうか? 人にもよりますが、プライベートでは付き合わないような人と出会うことが多々ですが、 そういう人たちと深く人間について知りたいと思いますが、 どうしても表面上の付き合いな感じがします。 なんかさびしい感じもしますが、 利益で付き合っている以上、あまりそういう関係は望まない方がいいですか??
薄給・昇級ナシ・ボーナスナシ・・・ 何を生き甲斐にすれば良いのでしょうか・・・?!
651~660件 / 807件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
仕事を知る
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
自己開示とは何か?メリットや方法、成功させるポイントを解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職先で人間関係がうまくいくかどうか不安なら、自己開示を理解しておくのがおすすめです。良好な人間関係を築...続きを見る
2024-06-03
カスタマーサポートの仕事に将来性はある?AIの台頭による影響とは
AIの発達により、人間が担当してる仕事の大部分がAIに置き換えられるともいわれます。カスタマーサポートも...続きを見る
2023-08-08
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です