を見つけました。 仕事内容は 未経験者でも安心して働いていただけます。当社スタッフが丁寧に業務内容をお教えします。 3トンから4トンのパッカー車、または ダンプ車を運転していただいて廃棄物を回収していただきます。運転が苦手な方は作業員と して従事していただきますので安心して働けます。また、店舗のワックスかけ清掃や新築美装、引っ越し清掃や、空き家になった片づけなどの作業もありますので毎日があきません。 とのことです。 学歴も経験知識技術も不用で、必要な資格は普通免許証ATとあったのですが、同乗者のことを言ってると思うので、準中型免許を所持していれば採用される可能性はありますでしょうか? 使用するかわかりませんがフォークリフトや小型建設機械の資格も持ってます。 給与も休みも今の会社より良さそうなのですが、転職未経験の29歳で、今の会社と異種業で明確な志望動機がありません。 体力は自信がないのでほどほどです。現職では力仕事がメインです。 この職業に詳しい方いましたらアドバイスを頂きたいです。
解決済み
妻と小学1年生の息子が1人います。 私は2年前に会社の制度を活用し、出向という形で、半年間学校に通わせていただき、国家資格を取得しました。 会社に帰任後は1年間程度、取引先のコンサルティングなどを専門的に行う部署で、仕事に従事しています。 しかし、学費を払ってもらったがため、会社に良いように使われていると感じています。 私の自身の体調も限界を迎えつつあり、転職も検討するようになりました。 具体的には以下の様なことがあります。 1.時間外労働の多さ 2.上司からのパワハラまがいのプレッシャー 3.失敗の許されない雰囲気 1.時間外労働の多さ 時間外労働に関しては、残業が常態化しており、月に80時間から100時間程度の残業をしております。 ここでは割愛致しますが、業務量が尋常ではなく、かつ納期が厳しいものが多くなっています。殆どのものが納期ギリギリとなってしまっており、すべてが後手の状況です。 しかし、申告は30時間程度しかしておらず、毎月50〜70時間程度のサービス残業をしています。 また休日の持ち帰り仕事も多く、家族との時間も充分に取れない状況です。 同僚のなかには年次有給休暇を取得していないものもおり、明らかな法令違反も黙認されています。 2.上司からのパワハラまがいのプレッシャー 上司からは、「会社が金かけて育ててやったのに何だこのパフォーマンスは」や、「君は思考力がない」とか、報告をしても「何を言ってるかわからない」「能力がない」などの言葉を浴びせられます。 仕事のスピードについても、「遅い」や「質が低い」など手厳しいフィードバックを毎日のように受けています。 また常に機嫌が悪く、コミュニケーションも上手くとれません。 これについては、私の能力不足も勿論あると考えていますが、 時間外労働が常態化している背景などもあり、素直に指導と受け止めることが出来ず、精神的に苦しくなっています。 3.失敗の許されない雰囲気 部内の些細な報告書類などでも、数値の表記ミスなどは許されず、もし間違っていたら罵倒されます。 まして、顧客からのクレームが入った場合などは情状酌量の余地はなく、いくら自分が正しくとも社員が守られることはありません。 「なぜクレームにならないように対応しなかった」と後付けで責められ、毎日気が気でない毎日を送っています。 加えて、社長から我々の部署の不備を指摘された日には、社内で済む話にも関わらず、その報告への対応だけで一日取られてしまうことも多く、社長からの指摘がないか日々戦々恐々としています。 以上のようなことから、最近、胸の痛みが出てきたり、睡眠も上手く取れず、早朝覚醒で朝4時頃に目が覚め、以降眠ることが出来ていません。 休日の仕事も手がつかなくなり、憂鬱な気分が取れません。 私は会社負担で半年間学校に行ったため、 それを理由に、退職するとなった場合激しく罵倒されることが予想されます。 学費については退職に関する誓約書や、金銭消費貸借契約は交わしていません。 転職については ヘッドハンティングを受けている企業があり 転籍するか非常に悩んでいます。 以上のような状況で 私が転職するのは「恩知らず」と言えるのでしょうか? 客観的なアドバイスをいただけたら幸いです。
仕事内容や組織体制(風通しの悪さや残業してる人が頑張っている風潮など)にストレスを感じていて、やってみたいことがあるので、その道に進んでみたい気持ちがあり、転職を考えるようになりました。 しかし、いまの会社は待遇がいい(残業代がきちんと出る、有給が取りやすい、住宅手当が2.5万円もらえるなど)ので、多少悪くなるのは覚悟していますが、転職先が本当に良くないだったらという不安があり、なかなか踏み切れずにいます。 いまの迷いがある状態では転職すべきではないのでしょうか。 アドバイスお願いします。
職員(30歳女性)です。 人手不足による業務量の増加、それに伴うサービス残業により、定年まで働き続けられないのではと考えるようになりました。 そこで転職サイトに登録して、様々な求人を見てきましたが、都心で今の年収と同等の求人、完全週休二日制(土日祝日休み)となると、ある程度民間の業種で働いた経験がある人が対象の求人であったり、従業員数が少ないなど求人上では良い条件でも実際は悪い環境ではと疑うような求人になってしまいます。 転職エージェントにも相談しましたが、目指す業種がなければ、とにかく求人応募しましょうと言われます。 転職活動をきっかけに気づかされたのですが、現職は将来性がないものの給与面は良いので、資産形成を進めて、早期退職をした方が良いのではないかと考えました。 私の現在の状況としては、大学新卒から現職におり、今の年収400万円で、年功序列で年収が少しずつ上がります。 実家から通っており親に仕送りをしている上で、毎月10万円を新NISAで投資信託をしてます。 新NISAを始める前は定期預金をしており、現在500万円ほどです。 今後は、つみたて投資枠だけでなく、成長投資枠でスポット買いも進めていきたいです。 結婚、子育てをしたい願望は全くなく、家などの財産も相続する見込みです。 この場合、転職するか現職のままでいるか、どちらを選びますか?
会社は、地元の中小企業で社員数は60人弱。 入社して2年間は、希望していたシステム開発部に配属されプログラマの仕事をしていましたが、新規の仕事が入ってこない為、今年になってソリューションサポートの部署に異動になりました。 入社した当初はあまり早く転職したり辞めたりするのもあまり自分のためにもならないと思い、とりあえず3年間は頑張ってみようと思っていたのですが、1年目の時に会社の人が同期の社員から勤続年数7,8年くらいの社員も合わせて7人、2年目に8人くらい退職(中には寿退社や健康上の都合の方が2,3人)しています。 社員を多く抱えた大企業などでしたらそれくらいの人数は珍しくもないのかもしれませんが、さすがに社員数60人弱の会社で十数人もやめていくと不安になります・・・。 今すぐ転職とは言いませんが、転職も視野に入れておいた方がいいのでしょうか? 文章の構成が下手で申し訳ありませんが、回答宜しくお願いします。
から日中はサービスぎっしり、残業で事務仕事やケアマネ・家族への連絡をする生活を続けて、心が壊れ3月末に退職希望を伝えました。 しかし話し合いの末、「人を増やす」「日中に時間を作る」という条件のもと続けることになりました。 人も増えて時間も作ってもらえるようになった矢先、今度はサービス提供責任者から管理者にならないかと言われました。 今現在の管理者が来年の春には異動予定で、帳票や請求の知識を持っている者が私しかおらず他に成り手がいないそうです。 正直、また負担が増えることでまた心を壊してしまうのではないかと不安があります。 休日に身体が動かず寝て終わる日々、家族や友人とも連絡を取る気力が湧かない、「出勤前に電車に飛び降りて自殺する人の気持ちが分かる…」と思ったり。 また同じ状態になるのは嫌だと思い断りましたが、他にもできる人材がいないと言われました。 そして新卒で入ってきて、これ以上のキャリアアップを望まないというのはどうなの?と。確かにそうですよね。 9月に結婚をして旦那の収入では生活できないと思い仕事も続けていましたが、会社を辞めるべきでしょうか。 それとも、この会社で頑張るべきでしょうか。 悩んでいます、皆様の意見をお聞かせください。
として5年勤務後、今年4月から社会福祉協議会に転職した27歳です。 社会福祉協議会での仕事にやりがいを見いだせず、また給料も低くやめたいと思っています。 精神科では当直3〜4回含めて手取り23〜24くらいもらっていました。仕事も楽しかったです。 一方で今後のあまり昇給も見込めないのかな、と想像して転職したんですが… 転職後手取り17まで落ちてしまいました。 十年二十年勤めれば取り戻せるのかもしれませんが、若い今の時期につまらない仕事をつまらない給与で務めることに憤りを感じます… 一方で社会福祉協議会は後から入ろうと思ってもそう行かない場合もあるので、何十年か後に後悔するのでは…また現在の同僚に迷惑がかかる…と想像するとストレスです。 ゆくゆくは精神科にもどり、サビ管をとって、グループホームや作業所等で地域での暮らしを支えていきたいなーと思ってるんですが… 同業の方、みなさんならどうしますか? 未来への投資と思って社会福祉協議会を続けるべきでしょうか?安定を捨ててやりたい仕事をしますか? またやめるとしたら何年後にやめるべきでしょうか?
コンビニ配送) 正社員は私含め2人。パートさんは1人 他にも数名パートさんは居ましたが基本的にこの3人で回してました もう1人の社員はいわゆるお局様ですね、、 あまり仕事もせず携帯でゲームばっかり、、私はずっとやめたかったのですが辞める決断がなかなかできず5年の月日が流れました。。 現在は辞め今2個悩んでいるところがあります。 1つは医療事務 (受かりました) 月給19万3,000〜 ボーナス年2回 前年度実績3.8ヶ月分 未経験.無資格OK 休み 木曜、土曜午後 日曜、祝日 お盆、年末年始 8時20分〜12時20分 15時20分〜19時20分 2つ目は物流事務(青果加工の事務) 二次面接終わり合否待ち 月給22万〜 ボーナス年2回 休み 水曜、日曜、祝日、年末年始 時間8時〜17時 12時から13時休憩 どちらも魅力的で… 自分で決めることと分かってますが。。 前職よりどちらも給料面休みは多いので良いのですが。。
小さな会社で事務所には社長とその奥さんと私しかいません。 社員さんは他にもいるのですがめったに事務所にはきません。 家から近いし、毎週土日お休みもらえるし、残業ないし、給料も普通だし、社長と奥さんもとてもいい人だし、仕事の内容に不満はありません。 ですが、夫婦と自分だけとゆうのが不満です。 毎日他人の家にお邪魔しているみたいで自分の居場所じゃない気がします。 5ヶ月たった今でも落ち着かないんです。 『夫婦の会話』はしないようにはしてくれていると思うのですが、やっぱり夫婦です。 二人の機嫌の悪いときもあればいいときもあります。 やっぱり私も気を使います。 私はもう一人いればいいなぁ。と思うのですが募集していないので入ってきません。 転職したいなぁと思っていますが、まだ5ヶ月だし、辞めるといっても退職理由をなんと言えばいいのか。。。 贅沢な悩みとして我慢するしかないのでしょうか。
651~660件 / 66,844件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
仕事が続かない人の特徴は?長く働くための対策を紹介
仕事が続かないと転職の繰り返しになり、本来は使わなくてもよいパワーを使ってしまいます。1つの職場で長続き...続きを見る
2022-08-08
正社員に向いていないのはどんな人?辞めたくなったときの対処法
仕事を知る
「自分は正社員には向いていないのかもしれない」と、悩みを抱えてはいませんか?正社員に向いていない人・向い...続きを見る
2023-03-31
コンサルタントとはどんな仕事?仕事内容やなり方、必要な能力を解説
コンサルタントは、クライアントの抱える悩みに向き合うのが仕事です。専門知識・経験を武器に、さまざまな課題...続きを見る
2023-07-06
仕事に行きたくない。そんな気持ちと向き合うにはどうすべき?
仕事に行きたくないと思う気持ちに悩んでいる場合は、何が原因なのか考えることが重要です。悩みに向き合い適切...続きを見る
2022-06-01
仕事に行くのが怖いと感じたら。現状を打開するための方法を試そう
仕事に行くのが怖いと感じている場合は、仕事中もつらい時間を過ごしていることでしょう。理由を突き止めて適切...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です