てもらいたいです。 私の働いてるお店はとにかく人手不足で、夕方17時からワンオペ体制で1人でレジ、ゴミ出し、調理、掃除、電話対応全部やらなくちゃいけないんです。この前は日曜のピークの時間帯に取引先の方からお電話があって、その間にレジにお客さんが長蛇の列を作ってらっしゃったのですが、取引先に「今ワンオペでレジしなければならないので待ってください」とか言えないし結局お客さんを待たせてしまったことがありました。他にも、ホットスナック揚げてるときにお客さんがコーヒーこぼしちゃってその掃除しながらレジもフライヤーも見たり、やることが多すぎて萎えることは日常茶飯事です。 これはワンオペ採用してるお店ではまああり得ることだと思うんでいい(お客さんには本当に申し訳ないと思ってます)んですが、22時からの夜勤の人(いつも私の勤務後に入ってる人)は、翌朝の6時までワンオペで、帰るのは10時前後というスケジュールになっています。12時間勤務していると初めて知ったときは驚きました。これは流石にありえないと思います。やっぱりうちの店はおかしいんでしょうか? 最後にまた私の話になっちゃいますが、今の状況的にほぼ毎週土日のロングは9時間拘束で入らなきゃいけないし、まだ働き始めて半年程なのに私が1番歴長いバイトなので新人に教える係に回らなくちゃいけないし、新人が飛んだら私が代わりに急行しなくちゃいけないし、てんやわんやです。 私はまだまだ社会経験も乏しいのでこんなので弱音言っては駄目だと思いますが、誰か同じような境遇でバイトされてる方とか、そういう経験がある方とか、回答くださったら心の拠り所になります。よろしくおねがいします。
解決済み
量が多くかなりきついという口コミが多いのですが、 1,セルフでも同様ですか? 2,ワンオペでまわさせられるというのも本当ですか? 3,比較的楽な時間帯はいつですか? 4,他店舗へのヘルプに行かされることがあるという口コミを見たのですが断れますか?
す。 面接の時に、 「繁忙期以外はワンオペで、分からないことがあれば電話で聞いてもらいます。」 と言われ、新人の場合は横について頂けるのでしょうか。と聞くと、 「大丈夫です!!」 とだけ言われました。 そして明後日からお願いしますと電話を頂いた時に、説明などありますので10分前に来てください。 と言われたのですが、初日からワンオペの可能性はたるのでしょうか?
回答終了
行くんですけど、お客さんがいない時に売り場で鼻をかむのはやばいですか? 基本ワンオペでバックルームが遠いので戻るのはむずかしいです。
した。 最初はよかったのですが、決済方法がありすぎて何回もミスったり、そのせいでお客さんを待たせたり、分からなくても一人なので聞く人がおらず、大変でした。 その頃の私にはこれからも続けていく気落ちと何回ものミスでメンタルも落ち、辞めることにしました。 自分の判断だし、自分で次を決めて行こうとおもっていたので特に親には辞めたことは話していませんでした。というかバイトを辞めたことを真剣に話すべきなんて考えすらなかったです。 辞めてから3ヶ月程経った時に母が私ガバイトを辞めていたことに大激怒しました。何で辞めることを言わないのか、についてとても怒られました。正直、すでに新しいバイトをしていましたし、辞めたことで心配かけたくないという思いが少なからずあったため、話していませんでした。 いつもは何でも直ぐに謝っていましたが、これはそんなに怒られることなのか分からなかったため、直ぐに謝らなかったら、そこから母の対応がえエスカレートして行きました。 たかが私のバイトの話だったのに、朝にLINEで「帰ってこなくていい」問われたり、麺と向かって今すぐ消えてとも言われました。正直とても傷つきました。消えてまで言われなきゃなのか。文字として残るLINEで安安と帰ってくるな、消えてと言えるんだと思いました。その後も傷つく言葉を何度も言われたため、母に「私のここが悪かったと思う、こうするべきだったと思う、これからはちゃんと言おうと思う」など悪かった点を並べて謝り。3ヶ月に渡る戦いは終わりました。 正直この日以来、母を信頼できなくなりました。元々ヒステリックな所はありましたが、消えてやいなくなってなどを平気で言えてしまうことに心底がっかりしました。 長くなりましたが、私が悪かったのでしょうか? 自分の判断で辞めて新しい所で働いてみるのはそんなに悪いことだったのでしょうか? またこんな母親どう思いますか?
工夫などあればお聞きしたいです。 ワンオペの兼業主婦、子あり(小学生1人)です。 夫は家事や育児にあまり協力的ではなく、休みもあまり合いません。 私の仕事が今人手不足で忙しく、業種・資格的に私でしか担当できないお客様が何人かいます。 私が仕事を休むと、そのお客様のサービスが一切提供できなくなってしまうため、あまり頻繁に休むわけにもいきません。 職場の人手不足が解消されるまで「私が頑張らねば」と家も仕事も子供の事も頑張ってきました。 しかし、最近、書類などの業務が回らなくなり、家に仕事を持ち帰ったり、家では子供の止まらない話の相手をするだけで息が詰まる感じがしたり、一方で一人の時間を自由気ままに過ごしている夫を見て悲しさや怒りを感じたり…疲れてしまいました。 「もう休みたい…」と感じるようになりました。 本当ならもうどこかの列車にでも乗り込んで一人で遠くに旅にでも行きたいです。 しばらく一人になりたい。 でも、休みたくても職場で自分と同じ資格を持っている方がおらず、好き勝手に休めない事や子供の面倒を見てくれる人がいない事もあり、休みたくても休めません。 でも、このままだと心にも体にもよくない事だけは何となくわかります。 休めない時、どうしたら良いでしょうか。 何かアドバイスがあればお願いいたします。
すが、来週から早速ワンオペでの夕勤(17~21:45)になるそうです。 個人的には少なくとも1ヶ月くらいは勤務してからワンオペで組まれるくらいのものだと思っていたのですが、大抵このようなものなのでしょうか? まだ作業を覚えきれておらず1人でお店を回せる自信がありません。
治ったのですが今度は咳がとまらなくて、接客なのですが休んだ方がいいでしょうか? レジ、ドリンク提供、バッシングその他接客全て私一人のワンオペです。 人手も足りてない上に休むときは絶対に代わりを自分で探さなければいけないので結構厳しいバイトです。 本当はワンオペさせてはいけなくて、上の人はウチの店の社員に「ワンオペさせてないか」の確認をしているのですが社員は嘘をついて「そのようなことは全くないです」と言ってるところを何度も言ってたと、パートの叔母様に聞いてショックでした。 オープニングスタッフなので出来ることは多いのですが、昔に比べれば段々とワンオペになる時間が増えていき今では当たり前です。 本当に仕事も多いし、客層も悪く、ご老人も多いので対応がいつも追いつかなくて辛いです。 どれだけホールが忙しくても誰も手伝ってくれません。 このような所で咳程度で休んだらどう思われるか怖くていつも無理して出勤しています。 どうしたら改善されるでしょうか?私の甘えなのでしょうか…。クレームでワンチャン客目線で「ワンオペがきつそう」といれてみてもいいでしょうか…
のですが、鍵を開けることができず社長に電話をし鍵をあけに来て貰いました。 就業時間から30分遅れて開始しました。 飲食店なので次の後半のシフトで30分延長してもらえませんかとメールで聞こうと思っているのですが、可能だと思いますか?
もワンオペで、帰りが遅い旦那の協力も限られているので転職したいと思っています。 フルでないと生活できないという気持ちが強いのですが、パートプラス副業でなんとか鳴っている方はいないでしょうか? 現在は手取りで24.5万もらっています。 我が子にもっと穏やかに、余裕を持って関わりたいのに最近怒鳴ることが増え、たまの1人時間もあまり楽しめず、笑顔も減り、毎日が辛いです。
641~650件 / 4,809件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です