ものですか?トータル200社くらい受けてます。(書類選考も含めて)内定もトータル3社程出ましたが、色々重なって辞退してます。(労働条件通知書貰えないなど…) 営業職がやりたかったので営業に絞って170社程受けたのですが、まぁほぼ全落ち。内定出てもブラックっぽかったり派遣的な要素が強かったりとまとも?な企業に出会えませんでした。客観的に見て営業職向いてないんだなと思い、結局現職と同じ物流業に切り替えて現在活動していますが、30社程受けて面接10社程受けましたが、現在選考中の企業も含め内定出てません。 リクルートエージェントやdodaエージェントも使っていて面接対策や面接後のフィードバックもしてもらってますが、上手くいかないですし、苦労かけてる上にお金にならない顧客なのでエージェントさんにも申し訳なくなって来ました。なによりもう心が折れそうです。 転職活動ってこんなに上手くいかないもんですか? 上手くいく方法などあれば知りたいです。条件面に関してはそんなに厳しくないと思います。 現在の希望条件面は下記に記載します。 ・月給23万以上 ・年収300万以上 ・勤務地が自宅~1時間以内 ・可能であれば残業20時間以内 営業職志望の時はもっと厳しい条件だったと思いますが、今は最低限に絞っているつもりです。
解決済み
説明を受けて理解したつもりで実際やってみると出来ない事がよくあります。 これは私が説明を理解できてなかった事が原因です。 なので申し訳ありません、理解できてませんでした。と謝罪するのですが、「理解してないままやってお客様に迷惑かけたらどうすんの?分からないなら聞けって言ってるよねいつも」と怒られます。 説明→理解できない→質問する 説明→理解したつもり→分からない 前者なら即刻質問しますが、私は後者なので最後の「分からない」の部分を、ロープレのフィードバック中に指摘されて初めて発覚するので私の中で「質問する」という発想がそもそも生まれないのです。 その上司は常に高圧的なので萎縮してしまい謝罪を重ねることしかできません。 挙げ句の果てに、最後は私の自信のなさや元気がないみたいな所に結論付けられてしまい、高圧的な上司との受け答えに萎縮した結果元気がなくなってるのに「そんな態度じゃお客様に失礼」みたいなことを言われます。 私からしたらお前がいなかったら元気出せるんだよと思ってしまいます。 どうしたら良いでしょうか。
回答終了
15社受けているのですが、3社WEBテ書類落ちをして、8社最終落ち、残りの4社選考中です。 なぜこんなに最終面接で落ちるのか?対面だと印象が悪いのでしょうか?落ちたらフィードバックも貰えないので、もう自分では何が悪いのか全然わかりません。 いくつも選考を重ねて、2次面接では「ぜひ一緒に働きたいと思って」や「入社後活躍してくれそう」と褒めてもらえたのに、最終で落とされるのが本当に辛いです。 最終まで来るのに沢山時間をかけて準備をしてきたのに、本社まで早朝に起きて足を運んでいるのにあっけなくメール1つで全てを白紙にされて苦しい。 周りは励ましのつもりで「最終まで行けたなら、そのうち内定もらえるよ」と言われて来ましたが、もう8社連続となってくると正直内定をもらえる気がしなくなってしまいました。 「最終まで行けるだけいいじゃん」と言われるのですがこれも私からしたら全然そんな事ありません。私も最終面接まで行けて凄く期待するのですが、その分落とされた時の絶望感がほんとに嫌です。 結局落とされるならもっと早くに落としてくれればよかったのに。 残りの4社中、1社最終面接を控えているのですが、もう正直メンタル的にキツくて内定をもらえる気もしなくなってしまいました。 最終面接は「志望度の高さを見られている」とよく言われているので、迷わず第一志望である事を伝えているし、その会社でなければいけない理由もしっかり準備しているつもりです。 なぜ?もうわかりませんほんとにきつい。 そもそも私の15社は少な過ぎますか?その程度で萎えている私は甘えていますか?だとしたらもう就活続けられる気がしなくなって来ます。 もういっそのこと1日で一次面接から最終面接までやってその場で内定かお祈りか決めてくれればいいのにって思います。 就活を経験して来た皆さんは、どうやってメンタル保って来ましたか?
ますか? ・席にじっとしていることがなく、私の退勤時間に報告をしようにもいない。やむを得ず、チャット、付箋で報告しています。 (特に報告を求められていないが、次の作業にも影響する。また成果へのフィードバックが受けられず課題の指摘もなく自分で解決するしかない) ・マイルールがすごい。社内の規定、ルールなどを自己流で拡大解釈して、それを指導してくるので、私がその通りにして、上司から「それダメだから」などのように指導される。周りも振り回される。 ・独り言がすごく、突然、こちらに話が飛び火してくるので困惑する。例えば、ぶつぶつ独り言を言っていて、突然独り言の続きのように作業指示が来る。慌ててメモ帳を取り出す始末。このような状況を配慮せずに一人でしゃべりだし、言いたいことだけ言うといなくなる。 ・・・などなどです。
覚えてきてるみたいな内容だね。もっと自分の言葉に直すといいよ」と言われました。 確かに1次面接とはいえ志望度が低い企業だったので、あまり自分の言葉に直して変換できなかったな、と反省しております。 他の質問に対しては、自分の経験だったので取り繕わないありのままの言葉で話せたと思います。 割とこれまでの1次面接の通過率は良いので初めてのフィードバックに動揺しています。 この時点でもう不合格確定ですよね、、
、通常ではあり得ないのでは?と思うほど低い点数でした。 【総合評価:31点】 ・真剣に思考する:20点 ・相手に対して理解できるような表現をする :16点 など 職種としては営業でして、仕事ができないわけではないうえ、目標数字も達成しております。 もちろん自分の至らなさ、欠点もありますが、それにしてもあまりにも点数が低かったです。 正直、ずっと上司との相性が悪かったですが、この360度評価の評価者には直属の上長は必ず入りますでしょうか? (ちなみに直属の上司の場合だと、評価に影響する割合が大きいなどもございますでしょうか?) また複数の評価者を自身で選択すると思いますが、その中で基本何人の評価を平均したものとなるのでしょうか? 実際の評価者は上長が選ぶと聞いていますが、一般的に何人に評価されるのかと思い。 何卒よろしくお願い致します。
アドバイスをいただきました。そして最後に、「今後他社で受ける際には〜」というように言われたのですが、これは昨日面接を受けた会社では採用していただけないということでしょうか?
ーの実技試験を受験いたしました。 そこで質問なのですが、合否はどこを見て判断しているのでしょうか。 今回私と一緒に受講した方(クライエント)は、8分間お話を続けておりました。 私は養成講座において、相手の話を遮ってはならないと学んでいたので、相槌を打って8分間を終えました。 しかし役割を交代すると相手の方は、私が「それで」「そうですね」等つなぎの言葉を口にするたびに「どういうことですか?」「〇〇という感情ですか?」とかぶせてきました。 確かに自己一致や、クライエントに考えさせることは大切であるとは思います。 しかし、話を遮ってまで行っても良いのでしょうか。 また、終了後の面接でも、その方はタイマー(2?3分)が鳴っても話し続け、私はタイマーが鳴る前に終了させられてしまいました。 私は落ちたんだな、と思っておりますが、産業カウンセラー試験はフィードバックを一切いただけません。 この実質1分半の面接(ロールプレイ除く)のどこを見て合否を判断しているのでしょうか。 悔しさとモヤモヤした感情を消化することができません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授のほどよろしくお願いいたします。
中心に受けています。 面接の際、志望動機として仕事内容が魅力という感じで発言したのですが、 面接官よりフィードバックとして、 「志望動機のところにもうちょっとパッションがほしい」 「会社が大変な時にも会社の為に頑張るぞみたいな気持ちが欲しい」 とアドバイス頂きました。 私としては、ロジカルに考える方が好きで 仕事の原動力としてパッションは必要だと思うが 会社の為に頑張るぞなんて気持ちを微塵も抱かないし、 正直気持ち悪いと思っています。 家族でも恋人でもないのにおこがましいです。 前職での上司が全く同じことを言っていたので正直驚いたのですが、 みなさんも上記のような気持ちで働いているのでしょうか。 単純に私の見識不足であれば考え方を改められればと思います。 ご教示の程、よろしくお願いいたします。
来てくれとのメールが来たのですが、内定通知書をいただいた場合、必ず入社しなければいけないのでしょうか? 実際そこの企業は第3志望くらいで、1.2が落ちてしまったら程度で考えています。 面接のフィードバックともかいてあるので参加した方が良いでしょうか?
641~650件 / 3,407件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です