なる者です。 派遣先からは直接正社員雇用を視野に入れてると言われました。 元々正社員を目指していましたが、転職活動で挫折し泣く泣く派遣社員になりましたが、正社員と比べると何が違うのかもはやわかりません。 有給も取れるし、昇給もある、育休や産休もあり、 ボーナス含めた時給。保険も完備。 正社員を目指してたのがアホらしくなってきます。 正社員と派遣社員、他に何か違いはありますか?
回答終了
遣会社で正社員勤務 派遣先によりますが基本8時間労働 みなし残業(10h)込みで額面26万です。 ボーナスは無し 妊娠がわかった際に前の会社では給料や待遇に不安を感じていた時に当時現場にいた営業担当に誘われたのが今の会社でした。 半年も経たずに育休に入る私を快く雇ってくださったり、前の会社では入社日数が足らず育休産休が取れなかったところを調整していただいたり(園がすぐ見つからず結局2年半産休をいただいてました) 実家の経済面悪化で仕事を増やしてほしいと相談したところボーナスが出ない分10万別で給料に上乗せしていただけたりとても良くしてくださいました。 母が近所に来たことにより援助の代わりに私が時短勤務を解除して働いてる状態です。 今の派遣先の雇用状態が本当に良く、同じ仕事をしていてもボーナスや福利厚生の差を比べてしまいます。 今までスキルアップをしたい、待遇や立場を作るために何かをしたいといえばプログラミングの受講料の半分以上を負担してもらったり(1年頑張りましたが実らず)していただけましたが 今の会社で内勤の仕事は子持ちの私にはできないと言われて現場でずっと働く事を考えると先が見えなくなりました。 年に数回会社の集まりがありますがそこに私の将来のビジョンが見つけれない中で派遣先では派遣の立場以上にはなれない・派遣先の社内全体の集まりに参加したくてもやはり別会社という立場になる虚しさがあります。 ここまでよくしてもらっておきながら派遣先に行きたいなんて虫が良すぎますか? 母のこと、子供のこと、お金のことを考えれば考えるほど転職できるならしたい でもよくしてくださった社長や上司の顔が浮かんでは恩は返せてるだろうか、まだ返しきっていないのだったらダメなのではないかとしんどくなります。
解決済み
当、交通費など なぜ、派遣を選ばれたのですか?
後の配置転換から1年が経ちました。 しかし作業仕事から管理仕事で担当を持つ事になり何とか1年やりましたが嫌で仕方ないです。 復帰直後は、事務補助と言う話だったのに、いつの間にか担当を持つ話になり、今年の面接で正式に司令が出ました。 周りが遅くまで毎日残業している中、定時上りで上がらせて貰えるものの、担当を持っているので急ぎでは無くともあれもコレもやって帰りたいと言う気持ちでいつもモヤモヤした気持ちで帰っています。 昼休みご飯を食べながらも仕事をしてますが、それでも足りません。 正直、会社全体でも仕事の流れを整えてくれれば良いのにと思ってしまいます。 逸脱した事柄が多く毎日イレギュラーの対応指摘で、通常業務が止まります。 家に帰っても子どものミルク離れが進まず、更にイヤイヤ期と重なり、6品作っても気に入る物が無く、一口、二口ずつしか食べないで寝る前と夜中にミルクを求められて辛くなります。 家事と寝かしつけ、保育園の準備。 家でもやっつけ作業。 今の仕事はボーナスを入れても時給1300円いかないので、完全に辞めるか、転職するか悩んでます。 しかし子どもが小さいので、それも難しいと思い難しい事は自覚しています。 この環境化、頑張るしか無い日常に嫌気がさして辛いです。
や育休を取って、その都度、人手不足で職場に迷惑をかけた人が、復帰後、ボーナスをもらって直ぐにやめることになりました。 社会人なら3か月以上前に言うのが普通だと思いますが、1か月前にいきなりやめると言い出し、次の人も確保する余裕もなく、また大迷惑です。 さて、そんな彼女に、退職祝をどうするかという話になりました。 うちの職場では、慣例1人に5000円分、退職祝をあげることにしていますが、 私は個人的感情もあり、正直払いたくもありません。 払わなくても良いでしょうか? それとも、そこは、大人の社会人だからと割り切って、払うべきですか??
最悪だったようです。これは育休取ったせいですよね?復帰後は出張なども行ったり、かなり頑張ってたのに、 すごく落ち込んでました。 有給消化など積極的でホワイトな会社なのですが、男性の育休取得にはまたまだ理解されないのでしょうか。 ネットの記事に載っててハッとしたのですが、育児休暇の取得はほぼ女性に偏っているので、女性社員を雇うと損をして、男性社員を雇うと得をする、というのはおかしいと感じました。
バイスを頂きたいです。 ①勤務地:東京 初任給21万(通勤手当、住宅手当、ボーナス2回、子育て制度に関して高い評価) 時短勤務や育休、有給10から20日、リモートワーク制度 完全週休二日制(時期によっては土日祝も出勤の必要があるが、週2日の休みはとれ る) ネームバリューは高い 新卒の年収が約400万円 ②勤務地:大阪 初任給24万(固定残業30時間分45600円含む、ボーナスは1回) 時短勤務、育休、有給10日、再雇用、交通費支給 完全週休二日制 中小企業 私は①がいいと思っているのですが、大阪で働きたいという希望があります。 給料面とネームバリューと勤務地が肝となっており、選びきれません。 どちらもやりたいことができる環境であり、職員の方も良い方で非常にお世話になりました。 また結婚を話し合っている彼氏は大阪勤務なので結婚後も働ける②が良いのかなとも考えています。顔合わせも予定しています。 しかし転職や育児を考えると①のほうが…と迷っています。 親は今後のキャリアを考えて①を進めてくれますが、どうしても彼氏と遠距離になることがつらく、決定できません。 毎日それぞれのメリット、デメリットを書き出して考えているのですが迷ってしまい、せっかく就活が終わったのにメンタルがボロボロです。 どなたか客観的なご意見をくださいますと幸いです。 またできれば落ち込むような表現は避けてくださいますとうれしいです。
児休業を取得予定です。 出産1ヶ月後から数ヶ月取得する予定でいましたが、6月末のボーナスに響かないように取得したいと考えています。 この場合、いつから取得するのがお得でしょうか。
か…アドバイスお願いします。 誹謗中傷はやめてください。 真剣に悩んでいるので真剣な回答お待ちしています。 私は高校卒業後、大手企業に正社員として就職しました。 福利厚生はもちろんボーナス、休みもしっかりしていて 周りからも絶対に辞めるな。と言われることが多いです。 私自身もそのつもりでした。 ですが就職して一年後、仕事内容が自分に合ってなく苦痛でしかなくて退職を考えるようになりました。 私は高校の時に資格を多く取得しており 今の仕事とは違う分野で使える資格を生かした自分の好きな仕事がしたいと強く思うようになり退職のことを上司に相談しようとしていた矢先… 妊娠が発覚し上司に妊娠のことを報告した次の日から悪阻で体調を崩し2ヶ月半入院することになりました。 それからも体調が優れず休職や有休を使い今はそのまま産休に入っています。なかなか退職のことが言い出せずずっと仕事のことを真剣に悩んでおります。 職場の皆さまには高卒で就職してたった一年ですぐ妊娠して急に何ヶ月ものお休みを頂いて本当に申し訳ないと思っておりできることなら頑張って仕事を続けたいですがやはりどうしても仕事が合わなくて育児をしながらこの仕事をするとなるととてもきついのです。 今の仕事は専門的な知識がたくさん必要なのでまた一から勉強や資格取得に励むとなるときついです。 今までお休みしていた間も給料を頂いており本当に申し訳なくなるばかりです。 育休中も給料は出るのですがやめようと思っているのに頂くのは気が引けるし育休後にすぐ退職するのはもっと気がひけるので早めに上司に相談しようとは思うのですが退職したいと伝える勇気が出ず周りも私が復帰するのを待っていますし家族も私が大手企業の正社員ということを誇りにしててとても言いづらいです。 もし退職するとして伝え方はどのような伝え方がいいと思いますか?アドバイスお願いします。 そして、私は昔から専業主婦に憧れており子供がとっても大好きなので小さいうちは子育てに専念したいですし離れたくなくて一生懸命子育てを頑張りたいと思ってます。 子供が落ち着いたら私もパートなどに入り家族3人で頑張っていきたいと思っています。 ですが、、この私の考えはやはり甘いでしょうか? どんなに仕事が辛くても大手企業の正社員は 簡単になれるものではないし手放さないほうがいいでしょうか? いま、仕事を辞めて子持ちでまた仕事を探すとなると職探しは大変ですよね。 分かってはいるんですがやはり今の仕事を辞めたいという気持ちが強いです。 どうしたらいいのかずっと悩んでいます。アドバイス頂けたら嬉しいです。
2/1ですが、 諸事情により就業開始日は12/13〜です。(同月11日勤務) 出産予定日:2023.4.14 産前休業予定:2023.3.3〜4.14 産後休業予定:2023.4.15〜6.9 下記期間は、入院したため出勤日数が11日以下すです。 傷病手当を受給予定です。 2022.9:出勤日数2日 2022.10月:出勤日数0日 上記期間以外は2021年12月〜毎月11日以上勤務しています。 正社員として、毎月25万給与をいただいています。 (ボーナスや交通費等の支給はありませんので定額です。) 上記の情報を踏まえて、質問いたします。 ① 育休取得の対象でしょうか? もうすぐ勤続1年にはなるのですが、 休職した期間が2ヶ月あるため、 育休取得できるか心配です。 ② 社労士のブログで下記の情報を見つけたのですが、 育児休業開始前とは私の場合、具体的に何月何日〜でしょうか? また、カウントされる6ヶ月間は何月〜何月分でしょうか? 〉育児休業給付金の算出は、まず育児休業開始前の6カ月の賃金を180(日)で割った休業開始時賃金日額を計算。 〉休業前の6カ月が単に直前の6カ月ではない。 〉休業開始時賃金日額でカウントされるのは、月に11日以上働いた月。 拙い文章で申し訳ないですが、 ご回答お願いいたします。
621~630件 / 2,087件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
ボーナスはいつもらえるの?ボーナスの仕組みや対象期間を解説
会社勤めをしていると、ボーナスが支給されるケースがあります。ボーナスは入社後いつからもらうことができ、い...続きを見る
2022-06-01
冬のボーナスはいつ支給されるのか?仕組みと支給対象者をチェック
多くの企業では、夏と冬にボーナスが支給されます。冬のボーナスが支払われるのは、具体的にいつでしょうか? ...続きを見る
ボーナスカットは違法?問題になるケースや退職予定の場合を紹介
ボーナスを期待して返済計画などを立てている人は、ボーナスカットされると困ってしまいます。「ボーナスの減額...続きを見る
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です