にきません。 大きな仕事を任されているので、評価は悪くないと思いますが。。 必要なときは私から相談や確認をして仕事を進めています。 仕事はまわっていますが、 ひたすら放置されているようで悲しいです。 外資系ってこういうものなのでしょうか。
回答終了
問です。 私は会社の4人目のメンバーとして会社に参画し、5年経った今、組織は70名規模になりました。 最近は、次々と優秀な方が中途で採用された結果、私はミーティング中の議論やプロジェクトの話し合いに、頭の回転や知識、そもそものビジネススキルの問題で、レベル感が合わずついていけなくなりました。 この1ヶ月間は、主に代表にイライラされてしまい、「なんで理解できないの?」「キツいな。」「そもそもビジネスリテラシーが低いこと自覚してる?」と周りも見てる中で、叱責を受ける日々が続いています。 先週は「教えることに時間を割きたくない」「私、ポジティブに受け止めて頑張ってます、じゃ、ないねんで?」など言われ、はじめて心が折れそうになりました。 今やお荷物扱いの毎日に涙がでます。 これまでずっと中心メンバーとして扱われ、創業時は売上がない日々も無給で手伝い、当たり前に週7で働き、ここまでやってきました。 本来やりたくない雑用も、何でもやってきました。 フィードバックは真摯に受け止めて、改善したいと思っていても、私のその姿勢すら、鬱陶しいと感じられていると思います。 最近では、私だけが発言を無視されたり、大声で怒鳴られたり、手で払われたりします。 なぜ、代表はここまで私にキツく当たるのでしょうか。 正直、売上がたち、優秀なメンバーが採用できたから、むしろ用済みなのでしょうか? 客観的な意見や、同じような経験がある方のご意見を聞きたいです。
解決済み
業種になります。 少しでも数字の誤差があってはいけないような仕事ばかりです。 ミスが多い、仕事の優先順位がつけられない等…の 入社7.8年目の50代パートの方との接し方について、業務のやり取りについて悩んでいます。 その方の悩んでいるポイントとして大きく3つあります。 ○ミスが多い 1つの仕事でも必ずなにかしらミスがあります。多くて5.6箇所はあり 半年前に入った新入社員よりもミスが多いです。 以前は、必ず1つ1つフィードバックをして修正してもらっていましたが ミスをしても謝らず、フィードバックしても「あ、はい」だけ。 修正をお願いしても治っていないこともあり、2.3回修正、確認のやり取りがあります。 パートとはいえその人にお願いした仕事だから、と根気強く接していましたが 素っ気ない態度で同じミスをする事(=メモ等も取らない)が日常茶飯事です。 ○業務の優先順位が立てられない 月初めに必ず1ヶ月のスケジュールを社内で立て、スケジュール外の仕事であれば必ず期日を伝えていますが 期日にこの仕事出来てますか?と確認して、やっと「あ!すみませんいまやります」状態…というのが月2.3回はあります。基本は後で確認できるように、と社内のチャットで業務依頼しています。 ○自分で調べずに聞いてくる 私よりも勤務歴が長いですし業務も私より長くしているはずですが、過去資料を見れば、ネットで検索すれば、分かるような事を聞いてきます。 その度にちゃんと前の資料見てください等とキッパリ言うようにしたら私が怖いと言うようになりました… 1度上司に相談し、上司踏まえて3人で話し合いもしましたが、三日坊主でした。その時だけ良くなりましたがまた元に戻りました。(態度・ミスの頻度) 別の業務をさせようか、と話がありましたが本人は今やってる仕事がしたいと希望したため、また別業務もミスが多く任せられないとなり結局今のままです。 もうどう接したらいいか分かりません。 私は顔も見たくない、喋りたくない…と体が拒絶するほどストレスになってきてきます。 仕事与えた所で私の仕事量も増えるだけ、歳も勤務年数も私より倍以上上なのになのにどうして??と毎日思い悩んでいます。 以前、もうその仕事させなければいい!と思って仕事を限られたものだけしかさせない時期がありました。 そうしたら仲間外れにされていると感じた、と上司に相談していたようです。 仕事を任せても私の仕事量が増えるだけです。 仕事を任せている、のではなく少し手伝ってもらってる感覚の方がいいのでしょうか… 長文すみません、文書も分かりづらい箇所が多いかもしれませんがご相談に乗ってくださる方がいたら嬉しいです。
ーランスが1:3の割合でいます。 自分の部下は社員ですが、業務委託の人と同じようなもしくはそれ以下の業務スキルで、やれと言われたことしかやらない言わば作業ロボットです。 作業の抜け漏れはあまり無いのですが、報告が疎かだったり、自分で舵を取って進めていかないといけない業務は後回しにしたりと、正直【社員として】どうかと思う面があります。 昨日この部下と面談があり、少し発破をかけるつもりで「この程度の業務遂行レベルならシビアな話〇〇さんじゃなくて別でもっとできるフリーに頼めばいいと言う事にもなる」と伝えたところ、 その時は「そうですよね。すみません。」と言っていたものの(ちなみに毎回何かしらのフィードバックをするのですが返事はいつもこう)、面談後に早退、今日は体調不良と言って遅刻してきました。勤務中も心ここに在らずな感じでした。 直接の原因かどうか聞いていないので分かりませんが、元々ストレスでやや鬱気味だったらしく、そんな人からさらにモチベーションを削いでしまったでしょうか… 社員としてどうかとは思いつつ、この人が居て助かっている面もありますが、面談ではネガティブフィードバックに重きを置いてしまい、褒める事をしませんでした。 辞めるつもりは無いでしょうが、あまり今回の面談がいい方向に働かなかった気がします。 会社としても社員として雇う人件費を削る方針なので、この人のクビも危ういところ、なんとかモチベーションを上げてあげたいです。 上司に発破かけられて辞めた方、部下がそうなってしまった上司の方など、双方の立場から、それぞれご意見アドバイス頂けませんか? 部下は真面目が故自分で抱え込むタイプなのと、我々上司には何かと言いづらい関係性じゃないですか…とは言われました。こちらとしても辛い答えでした。
けた表を見せて、フィードバック時に渡すか。面談ツールとして使用するか。評価表の取扱いのことです。アドバイス願います。
職員として働いて2年目です。職場の広報業務(広報新聞を作ったり、ブログを書いたりする業務)を担当しています。 1人で担当していて、フィードバックがなく孤独感がつらいです。出退勤の挨拶以外は会話がなくとも、業務が成立しています。 そこで、上司に「1か月に1度でいいから、ブログを見てほしい。"見たよ"の一言でいいからフィードバックがほしい。」と依頼してみようかな…とも思うのですが、非常勤職員の身分で要望しすぎ?業務負担になる?のかなと躊躇しています。 前職は常勤職員の身分で、非常勤職員さんのしてくださったことには意識して「ありがとう」等のフィードバックをしていました。(自分自身ゆとりがあったのかもしれません。) 今の自分の現状として、「孤独感がつらい。誰かと仕事の話をしたい。」という思いが強いです。しかし別に命に関わるようなことでもないし、むしろ、「かまってほしい」という子どものような要望な気がしています。 こんな要望を言ってくる非常勤職員は、疎まれるものでしょうか…?
)のってもう転職したほうがいいですか。 人事評価でBになろうがSになろうが昇給3000円程度、今年度にいたっては評価のフィードバックなしで1000円でした。
していただきたいです。よろしくお願いします。 私たち、同期◯名はそれぞれ個性が全く違います。しかし全員◯会社の志を持っています。研修の課題に取り組む際には、定期的にミーティングを行いお互いにフィードバックを受けながら自身の状況を見直し、より良い結果を生み出せるよう努力しました。周りの頑張っている姿を見ることで自分も頑張ろうという気持ちになり、モチベーションが高い状態で研修に挑めました。自己成長に貪欲であり、お互いに尊敬し信頼関係が築けているからこそできたことだと確信しております。私にとって同期◯名はライバルという存在でもあり、サポートしてくれる存在でもあります。私たちはどんなこともチャンスととらえ、失敗を学びに変え、それぞれの持ち味を生かし、会社に更なる発展をもたらすよう、仲間と協力しあいながらアクセル全開で突き抜けていきます。
で仕事をしています。(徒歩15分ほど) 上司が休みの1日だけ、上司が働いている場所で仕事をします。 次の日に上司からのフィードバックがあるのですが、 (ほとんど、失敗のあらさがしをされて一方的に怒られているだけ) その際、伺う時間を電話で伝えなければなりません。 「○○時に伺おうと思いますが、よろしいですか?それとも、○○さんがこちらに来られますか?」 と伝えてもいいでしょうか? 最近では、私が働いている場所に来ることが多いためです。週2.3ほどです。 分かりにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。
タ自動車の事務職志望でESを提出しました。約1週間後にメールが届き内容は先輩社員との座談会の招待との事でした。 実際に参加してみると、先輩は選考には関係ないのでリラックスしてくださいとおっしゃってきたのですが、質問される私たちの答えをメモしていました。 その3日後に、また先輩社員との座談会の招待が来ました。 それにも参加し、さらに3日後に会社から電話がかかってきて、「○○さんが弊社を前向きに検討してくれているのなら別の先輩とも話してほしい」と言われました。 第一志望ですので快く参加しました。その座談会でもしっかりと会社と業界のことを調べて臨みました。 しかし、心残りが1つあり座談会が終わったあと先輩から「フィードバックしようと思ったけどとても良かったので直すところはないです。このまま頑張ってください。」と言われました。 そこから現在に至る6日間連絡が来なくなりました。 始めは嬉しかったのですが、よく考えると直すところの無い人はいるのか?もしかしたら、こいつもうダメだからフィードバックされなかったのでは?と思うようになりました。 リクルーター面談は聞いたことありますが、先輩社員との座談会は初めて聞きました。2つの違いは何ですか? トヨタ自動車にはリクルーター制度というものがあるらしいのですが、私の大学からは過去にトヨタ自動車に行けている人が1人もいないので気になりました。 みなさんこの場合はどう思いますか?考えをお聞かせください。
621~630件 / 3,407件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です