行き、看護師と保健師+申請によって単位を取れば得られる養護教諭の免許を取りたいと思っています。とても裕 福な家庭という訳では無いので、病院側から奨学金を借りて、借りた年月だけの期間働いて返済していく貸付型奨学金というものを受けようと思います。 貸付型奨学金を受けるため、看護師として一定期間(返済期間)+α働いた後に保健師に転職したいと思っています。(奨学金返済のためと看護師の洞察力を身に付けてから保健師に就きたいため) ですが、少なくとも私が調べた中では看護師から保健師に移ったという方々は、1年制の保健師養成所などに行って資格を取ったあとすぐ就活してる方が多くいました。 (大学在学時に保健師の資格を取れたこと前提)何年か看護師をしてから保健師としての就活を始めたいので、その何年か働いた分大学で学んだ保健師の知識が資格を取ってすぐ就活し始めた方々よりかなり劣ると思います。もちろん勉強し直せばいい話なのですが、周りにそのように思ってる方々がいなく、ネットの方でも見かけないので、気持ち早めですがかなり不安です。 看護師から保健師になった方や同じような境遇だった方がいれば、あやふやな質問で申し訳ありませんが看護師から保健師に移った経緯やメリットデメリットを教えてくれたら嬉しいです。
解決済み
です。 最近、卒業後、地元に戻って就職したいと考えるようになりました。 そこで県庁や保健所への就職に興味があるのですが、今までまったく公務員に興味が無かったうえに身近にもおらず、恥ずかしながら公務員についての知識がほとんどありません。 いろいろ自分で調べてみたのですが、公務員は種類も多く範囲が広いので、一向に掴めません。 ①県庁や保健所で衛生の分野に携わるために受ける公務員試験は地方公務員試験上級でしょうか? ②国家公務員は公務員試験合格後、各々希望の省庁に官庁訪問をして、面接を受け採用が確定するようですが、地方公務員試験の場合も合格後、県庁や市役所、保健所などを訪問し面接を受けての採用なのでしょうか? それとも、公務員試験合格によって自治体に採用され、自治体によって配属が決定されるのでしょうか?(その場合、薬剤師免許が全く意味の無い分野、たとえば文化活動支援など、に配属されることがあるのでしょうか?) 公務員試験合格後から就職までの流れがつかめません。 ③公立の病院の職員は公務員になると思うのですが、その方達は公務員試験を受けているのでしょうか? 地方公務員試験を受けた場合、公立の病院で働くこともある、と見たのですが、その逆もまた然りなのでしょうか? ④国家公務員は公務員試験に合格しても、省庁で採用されなければあぶれてしまうことがあるようですが、地方公務員も公務員試験合格は通過点に過ぎないのでしょうか? ⑤私の大学は旧設で薬学部としては有名どころであるとは思いますが、奈何せん私立です。県庁などで働く場合、やはり国立でないと厳しいのでしょうか? ちなみに私の地元には国立の薬学部はありません。私立が一つあるようですが、失礼ですがそちらよりは私の大学の方が大分格上だとは思います。 ⑥薬学部で勉強したことが活かせる公務員としての仕事が、県庁の薬務課、保健所以外にもありましたら教えていただきたいです。 内容が多く、無知で大変恥ずかしい限りですが、お教え頂けたら幸いです。
科を志望していますが あまり成績がよくなく 他の学部など調べていると 看護学部でもありかな。 と思うようになりました。 そこで聞きたいのですが ①検査技師、看護師、保健師で 給料がそれぞれどのくらいか。 ②検査技師、看護師、保健師の 就職はあるのか。 また一度子育てなどで 職場を辞めてもまた 再就職はあるのか。 ③検査技師、看護師、保健師で 総合的に見ればどの職業がよいか。 大学はそこそこ名のある 国公立大学に行きたくて 学部は医療系がよく 就職や給料が気になります。 よければ回答お願いします。
系ですが数学はあまり得意ではないです。偏差値は総合で50程度、一浪までは可能です。得意教科は英語・現国・生物・化学です。細かい作業や実験が大好きです。人とたくさん話すのは出来なくはないですが好きではないです。 それぞれの職業につく方法や学費は調べましたが仕事内容・夜勤当直などがいまいちハッキリしないので質問させていただきます。 私は病気や人体のことにとても興味があるのですが、色々考えた結果、夜勤・当直・看護師のような肉体労働・頻繁な外回りや営業の仕事は私には向いていないと思います。医師は考えておらず、薬学部は金銭的に国公立か、私立で特待生を維持する必要があります。それでも、私立で留年や国試浪人を1度でもしてしまうと学費が払えません。奨学金を借りるにしても浪人して卒業時26歳だということを考えると、ライフプランを考えて難しいかと思います。 そこで自分に出来そうな医療職は ・管理栄養士 ・臨床検査技師 ・診療放射線技師 ・作業療法士 ・保健師 ・薬剤師 このへんだと思っています。 質問ですが、私にはどの仕事があっているのでしょうか? ・管理栄養士は、学校の先生によると女職場で調理師との板挟みにあいストレスフルな仕事だ。医療というより食に関する仕事で、就職がなく待遇が悪いということですが、本当ですか? ・臨床検査技師は、仕事内容はとても興味がありますが大きな病院では当直があり、クリニックでは1人職場で休みが取れず、検査センターは当直あり、検診センターは新卒で就職するのは厳しいと聞きました。合っていますか?検診センターは私にはあっているかなと思うのですが..。 ・診療放射線技師は女性が少なく当直あり、就職が臨床検査技師よりも少ないと聞きました。転職など難しいのでしょうか。 ・作業療法士は当直はありませんがたくさん人と話さなければならず、コミュニケーション能力がほかの仕事よりいるとの事です。細かい作業というよりは患者さんと話すことが大切なようです。 ・保健師は、行政保健師の家庭訪問が難しい(動物やハウスダストのアレルギーがあるため、ペットを飼ってらっしゃったり、不潔なご家庭などは訪問できません..)ため、なるなら産業保健師かなと思うのですが出張が多い、非正規が多いと聞きハードかなと思います。 ・薬剤師は、ずっとなりたい!と思っていましたが学力的に国公立は一浪しても受かる可能性がほとんどないのではないかと思ってしまいます。今から諦めるのは早いですかね.. 私立に入ったとしてもストレートで国試合格できなかった時の金銭的なリスクがあまりにも大きくて怯んでしまいます。 もし国公立薬学部に入れず、ほかの医療職も向いていないとなれば理系学部に行くのか、文系に進んで文系の中では興味がある公務員になるのかも悩んでいます。 理系学部卒なら品質管理に興味がありますが、工場勤務で車必須だとか品質管理は大卒でなくてもなれるとかいう噂を(あくまでもネットですが)聞き、不安です。理系四年制で興味がある学問といえば薬学や生命科学や生物です。検査系の学科からでも品質管理にはなれるでしょうか?また院まで行くなら国公立しか無理で就職時25歳か26歳になります。学費もギリギリですがメリットはありますか? もちろん文系学部で公務員になるにしても大変な仕事だというのはわかっています。 選り好みし過ぎかなと言うのは自覚していますが、ずっと続けていく仕事なので、適性がないかもしれない仕事は不安で.. 長文読んで頂いてありがとうございました。宜しければご意見聞かせてください。
時間がもうけられていたのですが、 絶対に上司には言わないでほしいと相談したことも上司は産業カウンセラーから聞いたと知っていました。 しかもそのカウンセラーは人によってドSだったり優しかったり、自分は独身だと言ったり既婚者と言ったりと話や態度が全く違ったそうです。 悩みを素直に話してしまった私が馬鹿だったのでしょうか。 それとも産業カウンセラーとはそういうものなのでしょうか?
ょうか?? 健康診断の時のお話をする方…あとは地域の役所とかで働いているのかな…というぼんやりしたイメージしか無く、細かく他にもこういう仕事ができるというものがあれば教えて欲しいです。
に勤務する職員の定期健康診断(年1回・夜勤あり者2回)の身長体重始め、採血や心電図など診察以外の実施項目全てを私達、施設看護師が行っています。 また今の時期には職員のインフルエンザ接種も実施しなければならず、 看護要員の不足がある状況においてそのために人員が取られてしまい 通常業務との両立が負担となっています。 入所者80名ほどの定期健診・インフルエンザ接種は本来の業務内容であるため当然と思うのですが、施設に関わる100人以上の職員の健康管理には納得出来ません。 このような状況は一般的なのでしょうか。 他施設はどのようにしているのか教えていただきたく思います。 宜しくお願いします。
士、社会福祉士、産業カウンセラー でいまいち違いが分かりません。 仕事内容、試験など教えて欲しいです。 またこの他にも心理学系の職業を教えてください。
回答終了
健福祉士・キャリアコンサルタント・産業カウンセラー
杯で回しきれない、上手くいかないなどがあるとぽろぽろ涙をこぼしだします。新卒ではありません。もうア ラサーになります。仕事自体はそれなりに出来ますが、人に振れなく抱えこみがちであります。私は職場で人の前で泣いたことはなく、また今までの女性部下も新卒や20代前半くらいの若い子しか泣いたのは見たことがありません。今年から彼女の部署に異動となり自分とあまりに違うタイプで対応に悩みます。男性上司は彼女が泣くとあわてて、頼むよと押しつけてきます。課内では私の次に彼女が女性では年が上であり、肩書きも主任となりました。 いい加減にそれなりに振舞って欲しいのですが対応が難しいです。今まで泣いたときにとった対応とその時の様子はこんな感じです。 ○泣くならトイレで泣きなさいと伝える →ごめんなさいと言いトイレに向かう。1時間くらいしてようやく落ちつくと戻ってくる。 ○感情をコントロール出来ないなら、今日は仕事をしなくてよいと皆の前で叱りつけた。 →何とか泣きやみ大丈夫ですと言ったが、無理に帰した。次の日はちゃんと出勤をしてきたが、寝れなかったのか泣きはらしたのか目が真っ赤であった。 ○個室に呼びなぐさめた。 →迷惑ばかりかけて申し訳ないとさらに泣きくずれてしまう。 ○医務室に行かせ産業医や保健師さんにまかせた。 →保健師さんが言うには泣くことでメンタルを保っているところがある。ややうつ的な思考が強いが休職をするような状態ではないとのこと。 ○泣きそうになる前に、耳元で顔を洗ってきなさいと伝える。 →うなずき、洗面所に向かう。何とか泣かずにいられる。 ○泣いてしまったら、取りあえず個室で話しを聞く。なぐさめはしない。悔しいのか、辛いのか、情けない気持ちになってしまったのか今の感情を確認をする。 →最初は言葉に出来ないが、何度もこういうことなの?と整理をすると落ちつき話せるようになる。 最近は下の2つの対応をすることが多い。泣くのは自分が情けないという理由がほとんどで、泣いた自分を恥じているのがわかってはきた感じです。 彼女の良いところ ・泣いても絶対に投げださない。 ・自分がメンタルが弱いのに年下を守り、クレーム対応などもやる。 ・人を責めたりしない、誰にでも親切である。 ・素直で反発はしない。 ・すぐ泣くが男にはこびない。 彼女の困る部分 ・自己否定が強い。 ・抱えこみ、人に助けを求められない。 ・人に強く出れない。 ・言葉で感情を表現するのが難しい。 ・切替えが難しい。 どう指導をすれば良いのか悩みます。前よりは幾らかはましになった部分もありますが。
611~620件 / 938件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
仕事を知る
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
2024-11-13
保健師の志望動機を書くポイント。求められる人材・例文も紹介
選考対策
保健師として転職活動を始めるなら、履歴書の志望動機の書き方を知っておきましょう。ポイントを押さえながら記...続きを見る
2023-06-21
保健師の面接対策のポイント。よく聞かれる質問や志望動機の答え方など
保健師は地域住民や乳幼児などを対象に、保健指導をする仕事であり、就職・転職先は多岐にわたります。保健師と...続きを見る
2023-08-08
産業医とはどんな仕事?臨床医との違いや仕事内容を分かりやすく解説
会社には、事業場の規模に応じて「産業医」を選任する義務があります。労働者の健康を守る医師ですが、診察・治...続きを見る
2023-07-06
保健師に向いている人の特徴は?仕事内容や必要な資格についても解説
保健師は看護師の免許も有する病気予防の専門家として、高齢者や乳児などの健康をサポートする仕事です。保健所...続きを見る
精神保健福祉士の仕事とは?勤務先別の役割や資格の取得方法を解説
精神保健福祉士は、精神的な障害を抱えた人やその家族を支援する職業です。しかし、具体的にどのような仕事をし...続きを見る
2023-10-04
精神保健福祉士に将来性はある?今後の需要やスキルアップ方法を解説
精神保健福祉士は、福祉系の国家資格の1つです。近年さまざまな場で活躍が期待されている一方で、将来性がない...続きを見る
精神保健福祉士の志望動機を書くポイントは?例文や注意点も紹介
選考対策選考対策-書類選考対策
精神保健福祉士は、心の問題や精神疾患を抱える人などをサポートする仕事です。近年ニーズが高まっている職種で...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です