うか? 営業、工事、総務、人事、経理、法務、広報、財務、企画、開発、研究、設計、工務、購買、管理、監理、秘書室、検査、情報システム、庶務、会計等。
解決済み
った業務がなんの報告もなく、「代休で申請してください」と言われました。代休にしても有休を10日すら消化できない現場です。 唐突な内容ですみません。私は教育現場の教員です。 授業を持ちながらそれぞれ2-3個の委員会業務をするように言われており、私は地域貢献委員という、地域の人と連携をしてイベントをするといものの委員長をしております。 昨今少子化に伴い入学者が減少し、事務長が今まで休日出勤だったものを代休申請に変えることがあり、教職員の中には直訴するものもおります。 私たちの業務の指定規則として、学外イベントなどは休日出勤となっており、地域貢献委員も地域の方々を、学校に招いて行うイベントで、休日出勤でした。 しかし、先日勤怠マネーフォワードで休日出勤と提出したら「代休で」と差し戻され、「昨年は休日出勤でした」と説明したところ、「稟議がでてない」と言われ、稟議書を出して改めて「休日出勤」で出したところ「代休申請で」と再度戻されました。うちには労働組合もなく、理事長、学院長、副学院長、事務長、庶務課長、などの運営陣です。昨年普通に支払われていたものが今年何も提示の変更もなく「代休申請」になること、違法ではないでしょうか。 私もそうなのですが、委員会には委員長である私の他に委員がいて、出勤してから「代休申請」と言われ意欲の低下どころか職場に不信感も募っております。 委員長である私が理論的に運営の方々に「おかしい」ということを伝え「休日勤務」にしたいのですが、理論的に落ち着いて相手に理解してもらえる説明方法はありますでしょうか。 直接事務長、上司に委員長として話をするのか、メールで訴えるか。 ご指導いただけるとほんとうにたすかります。 ご協力よろしくお願いいたします。
0人で、うち女性が2人だそうです。 全体では3000人以上だそうですが、大きいほうの会社ですか? ("S"が三つくらい付く社名です) 環境的、仕事量的にどんなものでしょう。 一度に200人が集合するということもあるのでしょうか。 元の会社は30人弱の営業所で和気藹々とした感じでしたから、ちょっとゆるい環境に慣れてしまっているところがあり、心配です。 でも条件的には、このご時勢の求人の中ではかなり良いので。 (40才なので、そっちではじかれる可能性は大ですけどダメ元) あと、必要な資格として普通自動車運転免許が記載されていましたが、警備会社の事務員さんが特別にさせられる仕事はありますか? ハローワークでも確認はしますが、警備員の送迎みたいなことをしたりもするのかなと思いまして。求人票の仕事内容には運転云々はないです。 ご経験のある方、よろしくお願いします。
ください。 私は、公的機関の総務課の庶務係のパートです。 私の担当は、業者へのお金の支払い手続き(締め切りが厳しい)や、その他、何でも屋さんみたいな事、 上司や他の課の人から、庶務的な仕事を依頼されます。 仕事のうまい組み方を検討していますが、 自分の業務をやっている時に、トップ上司からから名刺印刷を頼まれた時など、それが、気になって仕方なくなります。(メモしておく) 昨日ら試しに、 上司からの頼まれを後回しにして、 自分の、ややこしい案件をやってみました。 初めてする難解な業務のため、時間の予想ができませんでした。 でも、 上司からの頼まれが、頭に引っかかたまんまでした。 上司に頼まれた事を先にした方が、自分の面倒な案件に集中できる気がします。 あなたは、どうですか? ちなみに、上司に締め切りを聞いたら、 急がないけど、すぐ、できるやろ!と嫌な顔をされました。ここが気になったかも。
、文章作成などであった場合、採用されてから他の業務(庶務以外の経理・総務関連)には携わる機会はあるのでしょうか? 新卒と違い、職務内容が分かってる転職の場合は、一旦入社してしまうと、ずっとそのままの職種になってしまうのでしょうか? 転職は初めての為、どなたかご享受願います。 会社の業務内容にとても惹かれた求人があり、私自身としては経理希望なのですが、総務(庶務)の募集との事でした。
事の中で、“総務宛の郵便を総務の各グループに仕分ける事”という仕事があります。 自分が勤めている会社の総務には、庶務グループの他にも“調達”や“管財”や“環境改善”といったグループがあります。 時々、自分が“郵便物”や“メール便”を仕分ける前に、“調達”にいる自分より後に入ってきた派遣(女性)社員が勝手に分ける事があります。 総務宛に来ている“郵便物”の中から“調達宛”のだけ抜き取り、他のグループのは知らん振りで置いていきます。 その後に、自分が“調達”以外の郵便物を取りに行く事があります。 それで、例えばの話ですが、“管財”の人の郵便物がなくなった場合、当然、担当の自分の所に聞きに来ます。 郵便物を各部署に分ける人(以下A)に聞いたら、「ちゃんと総務宛の箱に入れた。Cが持っていってないなら無くしたのはBじゃないの」と言います。 “調達”の人で“調達”宛の郵便物だけ持っていった人(以下B)は、「私は、調達のだけしか持ってきたから、管財の何か知らないよ。無くなったの、Aがちゃんと入れたっていうなら、無くしたのはCじゃないの。」と言います。 で、自分(以下C)は、「Bは知らない。自分は見てない。なら、総務宛の箱に入れたって言ってるAが嘘ついているんじゃないの。」と言って、お互いに責任のなすりあいになるから、「中途半端に人の仕事に手を出すのはやめて欲しい」と言った所、「調達の正社員(女性)の方々からは急いでいる郵便物があったら、自分で取りにいきな」みたいな事を言われたみたいです。 ですが、その正社員の方々は“調達”宛の郵便物だけでなく“調達”以外のグループの郵便物も持ってきて仕分けてくれます。 “調達”宛のだけ持ってきて、他のグループのは知らないよ的行動を取るのはこの自分より後に入ってきた派遣(女性)社員です。 トラブルが起きてからじゃ遅いので、起きる前にこの行為をやめさせたいのですが、直接言っても上記の事を言った他、「困ったなあ」と言って、謝りませんでした。 なので、“調達”のグループリーダーに言って、注意してもらう事も考えたのですが、角がたつので、自分の直属の上司の“庶務”のグループリーダーから“調達”の方に言って貰ってもよいのでしょうか? それとも、契約社員の自分はこういう事は言ってはいけないのでしょうか? アドバイスお願いします。
雇用で勤務して約10ヶ月です。 今の勤務先は、障碍者雇用の実績が少なく、いわゆる「手順書」などがない状態で、「何を作りたいか」「どんなデータを持っていきたいか」などのゴール(目標)が掲げられるのみで、それ以降やり方は○○(私)さん考えてね、という形式で、これまで仕事を振られてきました。 さすがに、手順まで考えるのは、私の業務範囲ではないだろうと感じ(※私の待遇は時給制ですが、最低賃金+40円の低賃金です)、上司にその旨伝えて、今後は手順書を社員が作るか、手順書を用意しなくても完結できる仕事を中心に振っていただくことになりました。 手順書が完成するまでの間、社内で発生する庶務など、どこの会社でもあるような作業系を当面、やることになりました。 そんな中、社員から「会議室で使用しているスピーカーの調子が悪い(複数の人が声を出すと変な音になる等)ので、製造元のカスタマーサポートに正しい設定方法を、問い合わせしておいてほしい」と言われました。 私は普段からその会議室を使用したことがほぼなく、スピーカーも使ったことはありません。何のことかよくわからない状態でした。 先日、社員からは「来週、詳細説明したうえで依頼します」と一応、ことわりがありましたが、ふたを開けてみたら、問い合わせ先の電話番号と「ここにきいておけば電話で教えてくれるから」といった趣旨のメッセージが送られてきただけでした。 上司に念のため「まず何をすればよいでしょうか?わたしはこの部屋でスピーカーを使ったことがなく、何からやったらいいかわかりませんし、一人ではできない(複数名で使うと出る不具合と聞いた)と思うので、今回の指示はやや乱暴に思います」と相談はしているのですが、操作の方法を社員に都度聞かないとできない(知識がない)私が悪いのでしょうか。 それとも作業を依頼した社員が配慮が足りないのでしょうか。(本来ならば○○さんは、スピーカーの使用経験がないから2名体制でやろう、などと、考えるはずです) 以下は、社員から送られてきたメッセージの抜粋です。 === ★ヤマハの音質調整・確認 1階のオンライン用マイク&スピーカーが、複数人で一気に話すと聞き取りずらいとのことです。 略 スピーカーの件、YAMAHAに確認しました! 結論からいうと、物自体は同時にしゃべっても拾ってくれる仕様なので、 設定等使い方に問題があるのではないか、とのことでした。 下記に電話すると、電話口で設定等、ひとつひとつ確認しながら行ってくれるとのことだったので、 再度問い合わせて確認していただいけたら、解決できるかもです!!! お願いしてもよろしいでしょうか?? (私が電話口で色々質問されても、機器の使用状況(設定状況・マイク距離など)に関しては何も回答できず、上記の対応を提案してくださいました) ―――――――――――――――― 機器仕様・操作について (仕様・接続方法・音が聞こえないトラブルなど) 以下略(電話番号など)
回答終了
ていましたが、 4月分が、 7月になっても付いていません。 その後も、 Aは、「5月7日に、係長に私に残業してもらいたいと相談するから。」と言いました。 それで、30分程度、10日以上残業しました。 ただ、それは、私がメモしている程度、 あとは、他の課の人が見ていたと思うけど、記録はないですり Aは、40代女性隣の席なのですが、厚かましさに驚いています。 一度、残業代について、聞いたら、困ったーという顔で、体をくにゃーと首を傾げ、返答しませんでした。 この件が、釈然とせず、お金の問題ではなく、モヤモヤするのです。 仕事をさせるだけ、させて、残業代は、知らんぷり、 出せないなら、出せないで、理由や謝罪など、 何も言わないのは、どうなんでしょうか? 理解できません。 今でも仕事を頼んでくるので、 厚かましさに、うまい言葉が出ません。 あなたなら何と言いますか?
611~620件 / 4,882件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
庶務とはどんな仕事?主な業務内容や必要なスキルを紹介
仕事を知る
庶務という言葉を聞いたことがある人は多いでしょう。しかし、具体的にどのような仕事をしているのか、分からな...続きを見る
2024-02-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です