難しくなり日勤でできる仕事を 思案中です。 デイなど日勤の仕事では給料が低いので転職を考えていますが介護職しかしていないので なかなか踏ん切りがつきません。 同じような方で転職がうまくいったor苦労したなど 聞きたいです。
解決済み
せん。 老人施設は資格も経験もなくても雇ってくれるところも多いですが、障害者施設はどうなのでしょうか? 実際に働いてる方など回答お願いします。
まいそうで心配です、今自分で思いつく事はメモの練習をしています、メモしか思いつかず他に何をしとけばいいか分かりません、 社会に出る前にこれをすれば良いというのは何ですか? よろしくお願いします!
給付を受けながら職探しをしていますが、未経験の事務職を希望しています。 事務職で探していると特に目に付くのが医療事務です。正社員雇用も多く挑戦してみたいと思ったのですが、医療事務の資格もなければ実務経験もないので応募もできません。 なので独学で資格を取ろうとしたら、有難いことに職業訓練というものがあり失業給付の延長をしながら資格の勉強ができる制度を紹介されました。 募集期間の締切もあり、来週中には書類を用意しなければいけないのですが、そんな中ひとつの求人を見つけました。 会計事務所の事務の求人でした。そこはわたしが持っている資格で応募可能で、条件で見てもとても魅力的です。働きながらスキルアップもできるので、もし自分にやる気があればゆくゆくは会計士や税理士の資格に挑戦できるような環境なのかな?と期待しています。 本題なのですが、どちらに挑戦しようか悩んでいます。 医療事務は国家資格ではないものの、県外に出ても病院があるかぎり仕事には困らないそうなので、結婚などで環境が変わっても働けそうだなと思いました。 一方、会計事務所では休職中に取った簿記の資格が活かせることと、自分の気持ち次第ですが国家資格に挑戦できるかもしれないので、今後の人生を考えたときに強いなと。ただ数年身動きが取れないので結婚は保留になることだけがネックです。(そこまで結婚は重視してないのですが) 必ず会計事務所の面接に合格するとも限らないのは重々承知なのですが、合格すればそちらに行く他なく、医療事務の訓練にしても申込の期限が迫ってきており同時並行できないので、どちらをとるか悩んでいます。(仮に面接に落ちた場合、次の医療事務の訓練を待つことになるので給付対象期間外になり、生活が多少苦しくなるので決めるなら今しかありません) 身の回りに人生プランを相談出来る女性もあまりなく、医療事務や会計の経験がある方もいないので、是非経験者の方や知識がある方に相談できればと思いました。長々と申し訳ありませんが、ご教授いただければうれしいです。
1級建築士学科を受験しましたが、今年もダメでした。 現在2級建築士は持っておりますが、今後取得しておくべき資格のお勧めがありましたらご享受下さい。 1級の勉強は暫く休んで、他で合格癖をつけて頑張りたいと思います。
専門家が回答
資格が要らないことは知っています。ただ、経験やPT・OTからのアドバイスだけでなく「理学療法講習終了証」みたいなものがいただける講座はないでしょうか。
セコン)レセプト業務はしていません。私は医療事務の資格という資格は持っていません。19才の頃に職業訓練校 の医療事務課に6か月通い終了した位です。入職した時は薬剤課に配属(1年半位)その後医事課に移動になりました。現在6年目になります。 今、43才です。今の所で働いていてもスキルアップも望めず、受付・会計だけの仕事に焦りを感じています。人間関係も嫌で転職したいです。なので働いている内に資格を取りたいと思っています。 年も年なので、転職に際してプラスになる資格は何でしょうか? 調剤薬局事務、介護事務、介護福祉士 社会福祉士、やっぱり医療事務。 何が良いのか分からず質問させていただきました。 良いアドバイス宜しくお願いいたします。
界のことが全くわかりません。 介護の仕事で、自分がどの仕事が向いているのか どの資格を目指すべきなのか・・・ 介護業界を知るために こんな私でもわかるようなおすすめの本とかないでしょうか? 介護の仕事は60歳ぐらいに早期退職してつきたいと思っています。 それまでは週末にバイトしたりして経験を積んでいきたいです。
グループホームといっても看取りも行う施設です。 夜間だけセンサーを使う入居者が2名ほどいらっしゃいます。後の7人は鈴対応しています。 このセンサーを使っている1人がパーキンソン病を患っているそうです。パーキンソンといっても歩けれますがビッコをひいた歩き方だったり夜間躓いたり歩行が不安定で、転倒の危険性が大いにあります。(夜間トイレ頻回)うちの施設の部長やナース(社長の嫁)はセンサーを外せと言ってきます。そして来月からセンサーが外されるそうです。ちなみにこの利用者のセンサーを外す危険性について私から部長に説明済み。この部長やナースは「ここの施設だけだよ他の施設はセンサーを使ってない」と言ってきます。グループ会社なので他にも施設があります。上の人が言うのはグループホームにセンサーは要らないと虐待だと訴えられるってビクビクしています。ちなみに鈴は虐待じゃないそうです。意味が分かりません。センサーは家族には了承済みだと思います。別のグループホームではセンサーが無いから転倒が多く骨折ばっかりと言う話らしいです。うちの施設はお客様お客様と言いながら会社本意の施設に付いていけなくなりました。グループホームってセンサーつけてはいけないのですか?皆様ならどう思いますか?別施設ではモロ虐待だと思う行為もあるのにセンサーに関しては異常にうるさいです。介護職の皆様は、こんな施設どう思いますか?
ス業に就いていて丸4年が経過、現在5年目の今年で23歳になります。 今の職業が嫌いな訳ではないのですが、ずっと就きたい職業があり行動することに決めました。 それは児童養護施設です。 職場やプライベートの皆に背中を押してもらい8月半ばで退職する旨の辞表も出しました。 そこで転職は初めてなのでいろんなことに戸惑っています。 福祉関連の資格を持ってない私が福祉施設に転職することは不可能に近いでしょうか? また、これからの動き(就活?や転居先を探すこと)についてどんな風にしていけば良いのでしょうか? 分からないことだらけで正直ちょっとパニックになっています。 どなたかアドバイスをいただければと思い、投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。
591~600件 / 651件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
仕事を知る
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
2022-12-28
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
2023-03-31
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
社会福祉士資格を生かせる仕事は?ダブルライセンスが取りやすい資格も
国家資格として知られる社会福祉士の資格は、どのような業界で生かせるのでしょうか?社会福祉士の資格を生かせ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です