場との間にクセで塀を書いていたのですが、途中で特に留意する点を思い出し、防犯的に考えれば塀がある方がいいと言うことはもちろんわかるのですが、試験的に特に留意する事で公園との一体性と記述されておりましたので、そちらを優先し塀を消してしまいました。南面の間口全てに塀設けれてないのでいくら特に留意する点を優先しても流石に減点等されてしまいますか。
解決済み
すが、なるべくモチベーションを維持しながら勉強を行なっていくつもりです。現在、記述+作図時間は4時間を十分切れるまでになっているのですが、なにぶんエスキスが苦手です。 勿論来年のテーマも発表なっていなく、学校も開校してませんが以前同じ境遇で合格された方いらっしゃったら今からエスキスを含めた勉強のアドバイスをいただけますでしょうか?
、 学科も同様に、2回目以降から受かりづらくなってしまうのでしょうか? これは、受験経験者には厳しく採点するということでしょうか? その場合、同じ点数でも、初回受験者が合格するという仕組みなのでしょうか? 一級建築士資格に詳しい方、 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
一級建築士の製図試験(事務所ビル)を受験しました。 全体的にあまり出来が良くなかったのですが、その中でも1つ失格になりそうなミスをしました… 延焼ラインにおいて、破線で全て図示はしたのですが、北側と南側(道路境界に重なるところ)に"▽延焼ライン"の文字と、距離を書き忘れました… 西側には文字、距離共記入しています。 これは失格になりえるのでしょうか?? ここで質問したところで結果が変わるわけではないのですが、気になりすぎて質問してみました。笑 予想の回答しかできないと思いますが、回答いただけると助かります。宜しくお願いします。
ました。要求室なので減点は大きいと思います。 それ以外はミスなく描けたと思いますが、今年は難易度が低いこともあり、合格の可能性は極めて難しいでしょうか。
度の試験で重複距離歩行距離の取り方ミスをしてしまいました。一発不合格でしょうか? また、上記ミスしても合格された方はいらっしゃいますか?
回答終了
受けて合格した初年度に製図試験を受けに行かなければ、その年はカウントされないのでしょうか。 宜しくお願いします。
、理解が出来なかったので、再度質問します。 RCの図面で耐力壁を入れる課題が出ましたが、壁量なしでホントに大丈夫なのでしょうか? RC造は、ネットで調べたら平米120mなんてありましたが、これって壁式ラーメンですよね。 純ラーメンでルート3の計算をする場合は、耐力壁は不要でいいでしょうか? 因みに作ったプランは48×20でかなり偏平です。
ると言うイメージがありますが正解でしょうか。 周りを見ても特に頭の良さそうな人を見かけません。
、1階に記入し忘れました。1発アウトになりますでしょうか。
51~60件 / 1,148件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事を知る
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
2023-04-03
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
建築士試験の受験資格は?試験内容・難易度・攻略法を詳しく解説
仕事をしながら建築士の資格取得を目指している人もいるのではないでしょうか。初めて受験する人は、試験内容を...続きを見る
建築士の給料は?高収入を得るコツや未経験から転職する方法を解説
建築現場で働く人の中には、建築士の給料はいくらになるのか気になる人もいるかもしれません。建築士の平均的な...続きを見る
2023-03-31
建築士になるにはどこで学ぶ?向いている人や必要なスキルも解説
建築士の資格は3種類あります。どの建築士になるにも、資格の取得が必要です。しかし、資格を取得するには、ど...続きを見る
二級建築士を取得する方法は?難易度や独学のポイントも紹介
二級建築士は建築系の学歴がなくても取得できる資格です。とはいえ誰でも受験できるわけではなく、実務経験など...続きを見る
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です