腹痛くて困ってます いつお客さんが来るかわからないし、店の前の看板で迷ってる人がいたりするとなると抜けれません、、、、( ; ; ) フードコートに入っているテナントで働いているので、トイレ遠いです…
解決済み
分までなのですが、23時から自分の後の時間帯のシフトの人が来ます。 一応契約書の規定では自分の後のシフトの人は23時から24.30まで休憩で、その後朝の9時までって感じなんですが、その人は23時にくるといつも休憩入っていいよって言ってくれます。 ただ自分は3時間30分の仕事時間で契約書的には休憩はないんですって言っても『若いんだから休憩してていいよ』って言ってくれてそこでいつも休憩の譲り合い?みたいなのがおきます。 今までは何とかその人を休憩させていたんですけど、毎回言われるのでたまには休憩させてもらおうかなとも思ってるんですけど、これってやばいですかね? テスト期間とかに休憩を貰えればと思うんですが、契約書には休憩時間など自分のシフトにはないので迷ってます、、
演販売のアルバイトをしています。 夜間の大学なため、 平日は9時45分〜16時45分 休日は9時45分〜18時15分 (休憩1時間込み) のシフトで、週5以上ワンオペで入っています。 社員や店長さんは私の店舗にはいないので、私が店長の代わりをしています。 休みの日は通院や免許があり忙しく、ここ1ヶ月、体調がずっと悪く点滴も一昨日打ってきたばかりです。(寝れてないのもあります)動いていたら大丈夫ですが、まともに立ちっぱなしもできません。頭はぼーっとするし、クラクラしてしんどいです。 昨日は気合いで18時まで頑張りましたが、今日はほんとに限界です。こういう場合は帰って良いのでしょうか?気合いで、頑張るべきなのでしょうか? コロナで濃厚接触者になった時は、症状がないなら大丈夫です、と出勤しました。 帰っていいのか分からないので教えてください。 よろしくお願いします。
回答終了
はバタバタ。最近は仕事が不規則で朝や夜の預け時間を延ばしてもらったり、なんなら土曜保育ということもあり、生活が落ち着きません。 なんだか疲れてきて、仕事も子どもの世話も、全部辛いです。会社に降格でいいから仕事を減らすようお願いしました。フルタイムで働く共働き家庭の男性社員はもっとスムーズにやってると言われましたが、モヤモヤします。ワガママな要求なのでしょうか。
た 私が先に言わないとダメだと怒られました かなり忙しいですが、やはりそういうものですかね?
イトしてるんですが、人件費の問題で、来月から平日の夜番(~22時)はワンオペになるそうです。 前にしていたバイトでワンオペしてる時に男性客に暴力を振るわれそうになったことがあり、それからワンオペが怖いです。バ先のゲーセンはショッピングセンターの中の店舗なんですが、警備員がいる場所はうちの店舗から1番遠い場所にあります。すぐに助けを呼べない場所に女ひとりなのが本当に怖いです。 ワンオペになるのは多分長くても2時間だと思うんですが、だとしても怖いです。 このバイト始めてから1年くらいですが、このことを店長に正直に伝えて辞めてもいいでしょうか?しょうもないですか?来年春に大学卒業などで3人辞めることが確定してるのにこんな理由で辞めるのはわがままでしょうか?
たら対応、 電話鳴ったら対応しながらの休憩をさせられ、 その休憩時間も残業代も付かない、と言う警備員の現場がありますが、 このルールは当然、 就業規則には書いてないと思うのですが、 本社の社員は知っているのですかね? 現場の責任者が、 独自で勝手に違法なルールを設定している可能性もありますか? そもそも就業規則に書いてない事を、 現場独自でルール化出来るものなんですか? 『就業規則には手待ち時間を休憩時間とすると書いてないが、 この現場独自のルールでどこにも書いてないが労働者は守ってもらう』 みたいな会社の主張は、 通用するのですかね?
の子守をした後でして、仮眠が足りなかったのか死にかけてました。都会のコンビニじゃないんで人が来ないと思い、3分だけとタイマー入れたんですが、友達から遊べる?のメール通知で起きて時計を見たら朝の6時を指していました。 雨も降っていたので誰も見てないしクレームは来ていないんですが監視カメラに映ってたらクビですか?居眠りは初犯です
ーニング店です。 札を出したり、書置きみたいなのする所もあるのでしょうか。
しょうか? 地方に住んでいます。 どこのコンビニでもワンオペってあるんですか?それとも人手不足なところがワンオペになってるんですか? ワンオペはしたくないのですが入るまで分からないというのも怖くて…
51~60件 / 4,939件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です