ます。 給料・ボーナスはたっぷり貰えるし、有休・育休も自由にとれる。福利厚生がしっかりしてる。社 会的信用も高い。カッコいい都会のオフィスビルで働ける。女にモテる。奥さんが美人なのは当たり前だし、社内のかわいい女子社員と不倫を楽しむこともできる。お金があるから子どもを私立の学校に入れられる。教育にお金をかけられる。広い家に住める。高級外車に乗れる。年に2回ぐらいは家族で海外旅行。 これらのメリットを得られる大手企業の社員が羨ましい。 大手企業に就職することができない自分が惨めで辛いです。 どうすれば前向きになれるのでしょうか?
解決済み
分がコロナになって、世に言う重症ではないものの、症状がひどくて出勤できず休みが長引いたとき、上司から「2週間休むと傷病なんとかが適用されるかもよ」と言われ、休み明けに申請しようとしたところ、総務から「コロナで傷病を使用するなんて事例がありません!今後の評価やボーナスに響きますよ。有休が残っているので、そちらを使用してください。」と言われ、有休を使い切りました。 他の人の話ですが、育休を取りたいと申請した男性も「○○さんは有休がたくさんありますね。育休を取ると欠勤にならないだけで無給となり、今後の評価やボーナスに響きますよ。有休が残っているので、そちらを使用してください。」と蹴られたとのこと。 これって制度を設けている意味があるんでしょうか。 今傷病休暇を取っている契約社員は、復帰を促すのではなく、退職に向ける方針だそうです。 企業ではそれが一般的なんでしょうか。
回答終了
したいです。 子育て2人目してますが 仕事復帰すると、過酷な場所にしか 配属されず、時間外労働当たり前、 育休中が自由すぎて楽しいです。 仕事を短時間で復帰し 下の子が小学生になるまで ボーナスもらって短時間勤務で働くか いっそ転職して 個人のクリニックで残業なく定時で働くか 何が正解なのかわかりません アドバイスもらえたらと思います。
・室内 ・接客なし の条件の仕事ってありませんか? 出来れば ・手取り20万くらい ・ボーナスあり ・髪色ネイル自由 ・産休育休取得可能 の条件があれば嬉しいです。
11/5から、産後休暇が2/9までです。 育休後復職するか、退職するか悩んでいるのですが、産休取得後に退職する のは非常識でしょうか? 復職の意志がないのに育休手当をもらって辞めるのは不正受給と伺いましたし、それは考えていないのですが、12月はボーナスが入るのでその前に辞めるのは勿体無いと思っています。 有給も残っているので、産後休暇に有給をつけて辞める(2月末退職など)、などはおかしいでしょうか。 退職するにしても後腐れなく辞めたいので、会社側が眉をひそめるような行為は取りたくないのですが、そうなると産休前に辞めるしかないでしょうか。。
正社員フルタイム(週5、9:00~18:00、休憩1.5h)で働いていました。 ※残業は毎日30分程度 子供はもうすぐ1歳になりますが、この春から0歳児クラスで保育園に預けています。 初めての育児と仕事の両立且つ子供もまだ小さいという事もあり、 時短勤務(週5、9:00~17:00、休憩1h)で復帰予定です。 ただ 特例(期間限定様子見つつ)で、フルタイム(週5、8:00~17:00、休憩1.5h)も可能と言われている為、未だにフルか時短どっちで復帰した方が良いのか悩んでしまいます。 結局実働30分しか変わらないですし、既に2人目妊娠希望中なので、いつ授かれるか次第ですが次の育休手当の為にもフルで戻った方が良いか、ただ子供も小さいので無理しない方が良いのか葛藤しています。 因みに保育園の預け入れが早くて7:30~なので、フルの場合は7:30、時短の場合は8:00過ぎには預ける予定です。 (保育園は近く在宅勤務なのでフルだとギリギリ、時短だと少し余裕もてる) 両家両親共働き、夫は私より朝早く終わり時間も日によるのでほとんどワンオペになります。 給与については、元々見込み残業代がついているので、時短の場合は見込み残業代も含めたフルタイムの賃金を時給換算した額×勤務時間の時給制と言われています。 ボーナスもフルタイムの給与×〇%(時短の程度による)で算出されて出るそうです。 一旦最初だけ様子見て具体的な給与額や生活リズムを把握してからフルにするとかでも良いのかなとは思いますが、、 皆さんならどうされますか? ご意見伺いたいです。
ます。今回で2回目です(本人は3人産むつもりです)。前回、1年3ヶ月、今回も同様に1年3ヶ月休む予定です。1年間は給与が支給されます。号俸(基本給)の60%が支給されます。彼女は18歳で入社し、今年で13年目ですが、彼女が受け取る給与額は、おそらく、約216万円(18万×12ヶ月)です。おそらく、ボーナスは支給されないと思います。そこで思うのですが Q1 夫が年収800万以上を稼いでいる(公務員なので受給が正しい?)状況で、受給額があまりにも高すぎると思いますか? (2回目だし) ← ワーキングプアの人が1000万人以上もいるのに! Q2 「受給なし」というのは極端すぎるとしても、状況を鑑みて受給額を減らす方法も必要だと思いますか?(受給なしでも生活に困らない筈ですが・・。そもそも働いていないわけだし。) Q3 民間企業では、産休・育休をいくら位貰えますか(会社により千差万別と思いますが)?
年前の質問回答なので最新の情報が知りたいのです。 第一子を3月に出産して半年(9月まで)の延長中 です。 第二子を妊娠中で4ヶ月に入りました。 予定日は1月ですが帝王切開になるので早まるかもしれません。 第一子妊娠前は2年か3年ほど働きました。 当時の上司の気遣いもあり、つわりが酷かったので早めに休みを頂きそのまま産休に入りました。実際出産前日までつわりが酷く入院して緊急帝王切開になり予定日より1ヶ月以上早くに出産となりました。 今回もつわりが酷く日常生活も大変です。 計算すると11月後半から産休に入れるのですが復帰せずに産休に入れるのでしょうか。 時短で復帰しようかとも思ったのですが職場のパートさんは保育園からの呼び出しなどで給料もらってもマイナスだと聞かされていますし、勤務地が自宅から遠く送迎バスで30分以上かかり自車通勤だと時短なら交通費が出ません。そして1番の悩み所が血液検査の結果で風疹の抗体値が低いことを指摘されていて人混みには行かないように言われていることです。 勤務地はホテルなので基本人混みなのです。 失礼な言い方かもしれませんが私の職場は年配男性上司が大半で産休出産育休を長期に渡り取得することで迷惑だと言われかねないのでそのまま退職した方がいいとも思いましたが私には学歴がなく仕事を探しても今の職場ほどいい環境はありません。なので辞めたくないです。 旦那の残業代カット、ボーナスがほぼ出ないとなってしまい育児休業給付金がないと生活が厳しいので辞めたくないのも事実です。 伝わりにくかったと思いますがこんな状況なのですが復帰せず産休を取得できるのでしょうか?数ヶ月でも復帰しなきゃいけないのでしょうか? 辞めずに済むなら9月に育休延長が終わり11月の産休までの2ヶ月ほどは無給にならない方法はあるのでしょうか? 第一子の時、産休前に休みを頂いて無給で社会保険料の請求書が来て生活が厳しかったので今回も同じようなことになるのか少し怖いのです。 わかる方優しく教えて頂けると有難いです。 よろしくお願いします。
週に24時間勤務 育児時間勤務は1日2時間勤務時間を減らすことができ、育休中の期間も退職金に加算され、ボーナスも丸々貰えると上の者から説明がありました。 私としては確かに育休中の期間も退職金に加算されるなら‥と欲が出ましたが、子供との時間を考えるとボーナスが下がってでも、育児短時間勤務にしようかと思っています。 育児短時間だと週3勤務になるので、子供との時間は、充分取れると思います。 育休から開けて、勤務されてる方からの経験談を聞かせて欲しいです。
る農協にハロワから臨時職員として勤務し、 最初は時給700円から三年目で日給6000円になり、それから昇給なし、ボーナスももちろんありません。 臨時とはいえ、逆らったらクビだと言われ土日も出勤し、飲み会にも参加、農家から議員が選出すれば違法ですが勤務中に電話かけまでやらされました。 ですが平成20年に私が再婚することになり、保証人も上司二人になっていただいたし、子供も早く作れと言ってもらったので計画的に子作りもしました。 人がいないのでギリギリまで働いてくれと言われ、出産ギリギリまで働き、産休中に代わりの人(農家の嫁)が見つかったあとも、無償で仕事を教えに通いました。 しかし何故か、産休後は解雇だと突然言われ(私は復帰したいむねは伝えていました)、労働基準監督署に連絡したところ育休はいただけました。 ちなみに農家の嫁は働いてからすぐ妊娠し、産休をもらい、来月復帰するそうです。 しかし、私は育休後即解雇だそうです。 未だにコネがまかり通る組織だということは以前から分かっていましたが、この違いは憤りを感じます。 これからどうすればいいかアドバイスお願いします。
581~590件 / 2,087件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
ボーナスはいつもらえるの?ボーナスの仕組みや対象期間を解説
会社勤めをしていると、ボーナスが支給されるケースがあります。ボーナスは入社後いつからもらうことができ、い...続きを見る
2022-06-01
冬のボーナスはいつ支給されるのか?仕組みと支給対象者をチェック
多くの企業では、夏と冬にボーナスが支給されます。冬のボーナスが支払われるのは、具体的にいつでしょうか? ...続きを見る
ボーナスカットは違法?問題になるケースや退職予定の場合を紹介
ボーナスを期待して返済計画などを立てている人は、ボーナスカットされると困ってしまいます。「ボーナスの減額...続きを見る
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です