、何度急かしても早急に対応するとしか答えず、8月末を過ぎると4/9~6/8二か月分の手当がもらえなくなります。大丈夫ですか? 今年から産休に入り、2月半ばに出産しました。申請書類は昨年中に会社に提出しており、不備がないことも確認済みです。 育休は4/9からなのですが、ハローワークに問い合わせたところ、4/9~6/8二か月分の手当の申請は、6/9~8月末までが期限だそうで、それを過ぎてしまうと原則もらえないそうです。(会社側が遅れたことに関して理由書をつければもらえるそうですが・・) それ以前に、私の会社はこういった手続関係が本当にルーズな会社で、何でもこちらから催促しなければやってもらえないのが現状です。案の定、育休の件についても何も連絡がないので、こちらから何度聞いても「(社労士に)早くやってもらうように言っておきます」としか返事がもらえませんでした。その社労士が、何千人もの仕事をやっているため、個別の件に関していちいち調べたり、回答したりできないというのが理由でした。 お盆前になっても何もないので、頭にきて労基に相談して、労基から電話を入れてもらったところすぐ折り返しがあり、ハローワークに書類を出して受理されたとのこと。でもやはり不安でお盆明けにハローワークに問い合わせたら、まだ何も受理していないという話!!びっくりしました。 その代わり、8/12付で申請した離職票が届きました!実は昨年の6/1に分社しており、書類をよく見ると離職理由は移籍となっていて、退職日が昨年の5/31でした。どうやら移籍の手続きを盆前にしていたようです。一体この会社は何をやっているんでしょうか??育休はどうなってるの??(ちなみにハローワークに確認したら、きちんと移籍にはなっており、分社先の会社に在籍はしています) 急いで会社に電話したら、ずっと担当していた女性社員が退職したと言われ、何も引き継ぎしていない男性が担当になっていて・・・。もう信じられません。「間に合わなかったらどうなるんですか?」と聞いてみたら、「じゃあ支給できませんね~」・・・だなんて、本当ありえない!! 私が知りたいのは、まず本当に手当はきちんともらえるのかということ(遅れた場合)。それと、直接その社労士に連絡は取れないのか。遅れてしまった場合や手当が支給されない場合、取れる手段としてはどういったものがあるのかということです。 ずっとお金の心配ばかりして、気持ちが落ち着かないです。長文に付き合っていただき、ありがとうございます。どなたかお力を貸してください!
解決済み
が苦手で賢くもありません。 現在事務職として勤務しているのですが、生涯勤め続けても良い場所か不安になっています。 下記、現況です。 ・勤務場所は都内の一等地で、通勤の便は非常に良い。転勤あり。(都内) ・経理課へ異動とならない限り特別なスキルは必要ない。 ・総合職を謳っているが、営業企画立案はない。(団体職員のためそもそも存在しない。) ・基本給は20万弱。住宅手当2万。昇給年1回。賞与およそ5ヶ月分。 ・勤務時間は9時17時。多少の残業はあるが、定時帰りも容易。 今のところ遅くとも21時には退勤できている。 ・残業手当はだいたいつく。 ・基本的に土日祝は休み。休日出勤の日もあるが手当が出る。 ・正職員。社会保険財形貯蓄あり。 ・職員数は30人ちょっと。 ・役職がほとんど存在しない。課長と次長と会長だけ。 ・産休育休は取りにくい。育休を取るとほぼ確実に役職につけない。 以上、思いつくままに挙げてみました。 私が不安に感じているのは、給与面と昇進についてです。 事務職とは給与の少ないものだと認識していましたが、私はその中でもあまり多くない部類でしょうか。これから余裕のある生活ができるか不安です…。 また、結婚出産しても役職についてばりばり働きたい場合、この職場は不向きでしょうか。 客観的なご意見や、皆さまのお勤め先の実際を教えてください。 よろしくお願いいたします。
妊娠判明 2016.04~休職 2016.11 出産 2017.01~育児休業 という流れです。 仕事の都合上、妊娠が判明したあとは産休に入るまで休職しています。 ○このまま続けて二人目を妊娠した場合、育児休業給付金は出ますか? 職場同僚に2月までに妊娠しないと手当てが出なくなるよと言われましたが、給付金の説明を読んでも何故そうなるかが分かりません。 ○4月に職場復帰した場合、1年未満で二人目を妊娠し、またすぐに休職→産休という形になっても給付金は出ますか? これまた自分で説明を読んだ限りでは給付金が出ると思うのですが、職場では1年働かないと出ないと言われました。 正しいのはどちらでしょうか。 詳しい方、アドバイスを宜しくお願い致します。
理由は ・人員削減のため、同僚の産育休中の補充なく(復帰は7月中旬)、土曜も現在全出勤のため公休は溜まる一方なのに買い取りないまま。 しかも2人分働いているので以前にも増して帰宅が遅い(定時17時。平均19:30~20時退勤)のに残業手当は一円も許可してくれない ・所属する部門のトップがよく変わる。パワーハラスメント的な人が着任し内部はガタガタ。中間管理職を呼びつけては怒鳴り散らし、部門外の仕事を押し付ける始末。我が上司も目の敵にされ、押し付けられた仕事のシワ寄せは私にも来る です。悩みの点は、再来年には子供が欲しいこと。転職先にも迷惑ですよね・・・。主人の収入が不安定なので正社員がベスト。我慢すべきでしょうか、転職すべきでしょうか?パートの方がよさそうですか?特に経験者の方のアドバイスお願いします。
・営業3人で地方都市にありますが、本社は東京です。 このたび先輩の事務の女性より妊娠の報告がありました 。 彼女は出産後も復職を希望しているとのことでした。 まだ彼女はつわりでひどいため、落ち着いてから本社へ報告するとのことでまだ本社には報告していないのですが、2月に出産予定だそうです。 今のとこ嘱託の私一人で彼女がいないあいだは仕事をしてくれと営業担当のボスより依頼をされました。 妊娠はおめでたいことですし、それを否定するつもりはないのですが、そこで個人的に不愉快なことがあります。 嘱託社員の私は現在独身で結婚の予定もありませんので、会社に必要とされるうちは働いていようとは思います。 しかし、嘱託なのでボーナスもなく、昇給もありませんし、有休もほとんど取れません。 私はそこまで有力な人間とは言い難いかもしれませんが、彼女が仕事に復帰するまでボーナスとは言わないけど、ちょっとした手当というか報酬はないの!?と思ってしまいました…。 産休のことや育休のことがよくわからなかったのでいろいろネットで調べてみましたが、育休は生まれた子供が1歳になるまで使えるとか…。 1年以上も嘱託の私だけでボーナスもなく事務作業をやらなきゃならないのかと思うと、ストレスが溜まりそうです。 いやっ、すでに溜まりつつあり、やけ食いしてしまってるのてすが…。 だからといって、ボスや会社に楯突くようなことは言えず、体調崩したり、身内に不幸があったときは休みますからと小さな反抗しかできませんでした。 私と似たような経験をされた方、もしくはみなさんのまわりにこのような方がいらっしゃいましたら、この先どう対処すればいいかアドバイスいただけたらうれしいです。 恐れ入りますが、よろしくお願いします。 この質問を補足する
のデイケアにて理学療法士として週5日8時間労働の残業無し勤務(残業手当が出ないので必ず定時上がり)で生計をたてています。 職場は、介護度が低めのマシン中心なので重たい介助は少ないのですが、クレーマーや認知症・精神疾患が多く、スタッフ不足による有給や休憩の取りにくさがあります。 ただ、労力の割には平均年収より若干少なめ程度に収まっているのは良いのですが、物価高騰・コロナ・職場の都合で給与が下がることはあっても上がることがなく、処遇改善加算なども取らない方針なので子供が生まれることからも副業を検討しています。 週1日の老健でのリハビリ業務(候補①は1日4時間を4回出勤にて4万、候補②は1日8時間を4回出勤で6-9万)のどちらかを追加するというのは肉体的に大変でしょうか? 年齢的に転職先が少ないということで副業を検討していますが、副業を禁止された場合は年齢的に探すのが難しくても転職するしかないでしょうか?
4年目です。 少し長くなってしまいますが、ご了承ください。 仕事はすごくやりがいもあり楽しいのですが、退職について悩んでいます。 今年で26になりますが、同じ歳で付き合って、同棲して5年の彼とそろそろ結婚をと考えています。 私としては、今年度と来年度は働いて結婚+妊活…が理想だと思っていましたが、会社の都合で、人数もギリギリで回していて、退職者も本来なら年に1名のみらしいのですが、来年度は異例で2名の退職者がいます。 中堅が2名抜けて、大変になる話をしていたので 私もそれに便乗してやめるとは言い出せませんでした。(退職は一年前申告なのでまだ間に合うといえば間に合いますが、園長がどう言うか分かりません) また、この2名の先輩が抜けたら、再来年度は中堅は私1人しかおらず上司と新人に挟まれるしんどいポジションで正直言って辞めたくて仕方ありませんでした。 現状は、再来年度までは残るつもりで園長と話がついていました。 子どもは29歳で出産、その間にしっかりと貯金をと考えていましたが、このタイミングで母の癌が見つかりました。子宮頸癌のステージ3です。 ただでさえ休みにくい職場ではあるし、これから長い闘病が始まるので、園長に相談して来年度、3名にはなるけど辞めれないか聞いてみようかとは考えています。 母からは、お金も貯めないといけないし、私が原因で辞めなくてもいいとは言われていますが、悩んでいます。 母にもしもの事があったらと思うと一年早めて結婚、妊活をして見せてあげたいなという気持ちと、手術は成功することを信じてお金の安定を取り、再来年まで働くのか悩んでいます。 私の職場は育休、育児手当などはないので、妊娠を望むなら辞めるしか道はないです。 貯金はまだ全然無くて、今年から彼氏と貯める予定でした。 単純計算でも今年で100万程は貯められる予定で、来年度も働くので、私の貯金だけでも上手くいけば200は貯めれるかなと思ってます。 私の手取りが17万、彼が19万〜23万くらいです。他ボーナス有です。 結婚式は、1人目が3歳になったら挙げようと話をしているので、お金の面ではもし一年早く辞めても生活に困ると言うほどまでにはならないとは思っています。 しかし、きっと出産、子育てなど思っている以上に支出は多いとは思うので不安はあります。 お母さんの病状は正直、必ず良くなるとドクターからも断言されていて、腫瘍こそ6センチと大きめですが、幸い転移もなく母の体調も変わらず元気です。摘出も出来るようなので、今の現状では命の心配はないとは思っています。 ただ、抗がん剤も使っての治療なので、そこでの心配は凄くあります。 すみません長くなってしまいましたが、私の気持ちとしては母も心配なので、一年早めて子どもを見せてあげたいと思っています。 ですが、心残りは会社に迷惑をかける形で辞めること、中堅がゼロになるので、残る上司や後輩にはきっと大変な思いをさせてしまいます。 あと、お金の面で、子育てなどにかかる費用があと2年で貯めれる金額で足りるのかも少し不安です。 マイホームも買いたかったので、そこもちょっと不安があります。 決めるのは私自身だとは思うのですが、アドバイスを頂けませんでしょうか? 母のことで頭がいっぱいになり、なかなか考えがまとまりません…。 21日には園長にもどうするのか伝えないと、いけないので余計に焦っています。 皆様ならどうされますか? 回答よろしくお願い致します。
まで…派遣の私でも、産休育休をとれる事を知りませんでした。 派遣元の営業担当に問合せてみると、取得できる が育休中の社会保険(はけんけんぽ)は一切免除にならず、全額払う形になると言われました。 てっきり半額免除になると思っていたのに残念です。 退職して出産手当金をもらいその後、夫の扶養に入った方がいいのでしょうか? 夫の稼ぎだけでは厳しいので、来年の春までには仕事復帰したいと思ってます。
業で店舗には正社員は私一人で、午前中のみパートの方が1人います。 勤務時間は8:45~18:00となっていますが、実際は18:30~19:00に終わります。残業代は店長手当に月30時間含まれています。 福利厚生は社会保険、厚生年金、雇用保険です。 産後は育休をいただこうと思っています。 育休明けは保育園に預けるつもりで調べると、延長保育が19:00までのところばかりでした。 復帰後、正社員で働くとなるとお迎えに間に合いません。 主人は夜勤がある仕事でお迎えをお願いできません。実家も県外で遠いので頼ることができません。 他の店舗で保育園にお子さんを預けていらっしゃる方は、もっと早く終わる店舗だったり、ご両親が近くに住んでいたり、複数人数勤務されている店舗などで正社員として働けているようです。 会社から時短勤務の社員はおそらく認めてもらえないと思います。 別店舗での勤務も考えましたが、自宅の近くにないため難しいと思います。 こういう場合は会社に育休を貰う前に相談した方がいいのでしょうか? 復帰の話をする時に相談したらいいのでしょうか? 人員確保等のため会社には早く知らせた方がいいのかなと思いますが、復帰が難しいと分かると退職をすすめられそうです。 パートへ変わっても雇っていただけるならそれがいいのですが、今の会社の状況だと何と言われるか分かりません。それに育休明けにパートに変わるとなると、1度退職して再雇用となるようで育児休業給付金も貰えないのではないかと思います。 分かりずらい文章ですが、どなたかアドバイスをお願いします!
ています) 今年で入社3年目になるのですが、契約社員で入り、1年ごとに時給が20円アップするのですが、嫁が育休に入り、子供がまだ生後2ヶ月です。 自分の給料では、3人分養うのがかなりキツく困っています。 そこで質問なのですが、会社の人事?の人に給料を上げて欲しいと伝えるのは迷惑でしょうか? また、伝えただけでは上がらないのは分かっているのですが、伝えて上がるものでしょうか? あと、子供ができたりしたら、会社から家族手当みたいなのは毎月皆さん貰っていますか? 私と嫁は25歳です。 私の手取りは少ない日で16万、時間外勤務をして19万です。 そこから、家賃代と車のローンと携帯代と水道光熱費と食費を払っています。 家賃は6万で、車は保険入れて6万です。ガソリン代は含まれていません。携帯で1.5万、水道光熱費で1.5万?ぐらいです。 他の皆さんも少ない給料でやりくりしているとは思うのですが、皆さんの考えを教えてください。 説明が下手で申し訳ありません。よろしくお願いします。
581~590件 / 769件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です