私は一級建築士を目指しています。 やはり建築デザイン系の就職でも学歴で判断されるのか、それとも実務経験などの実力的な面なのか詳しい方教えていただきたいです!
回答終了
現在デザイン系大学の5年生(一回留年)です。年齢は22歳です。 一応ある程度のレベルの国公立大学です。しかし4月に入るまでにろくに就活のことを考えておらず、絵を描くのが趣味でゲームが好きだったのでとりあえず適当なゲーム会社に就職できればいいかなと甘い考えを抱いておりました。 しかしいざ就活を始めてみると、ゲーム会社に就職するには並並ならぬ技術が必要だと知りました。 私は主にグラフィッカーを志望していたのですが、他の専門学校の生徒が持ってきているポートフォリオをみると、デッサン力も彩色も私より2段も3段も上のレベルでした。 それを見て一旦ゲーム会社は諦め、普通の会社に入ろうと気持ちを切り替えました。 しかし自動車、住宅、家電、印刷、様々な業界を見たのですが、どれも興味が湧きませんでした。 志望動機を書いてもどこか嘘っぽくて、面接ではすぐに見抜かれてしまいます。 現在10社受けて内定0です。 このまま続ければ大手は無理にしても中小企業には入れると思いますが、興味のカケラもない仕事で40年も勤めあげられる気がしません。 前置きが長くてすいません。 色々遠回りした結果、結局私はゲーム会社に入りたいのだとわかりました。 この年齢で卒業後に専門学校に入って大手ゲーム会社に入ることは可能でしょうか。 もしくはCG系の大学院に進み3DCGを極めて、独学で2Dの勉強をするという手もあります。 ただ院の場合、周りに同じように切磋琢磨できる仲間がいないのがネックです。 専門ならば同じ目標を持った同志ができるのでモチベーションを保つことができ、また自分のしたいことに集中できると思います。 就活を通して自分が今までいかに将来を見据えず自堕落な生活を送ってきたのか痛感しました。 しかし、若いうちは人生やり直しがきくとも言いますし、今になって生まれた夢を叶える最後のチャンスかなと思います。 もちろん親に迷惑かけたくないので進学するお金はバイトや職学金などで工面しようと思います。 大学5年になってこんな大それた夢を抱くのは大バカ者でしょうか。 現実を教えてください。
解決済み
と考えておりましたが、自分の実力のなさを実感し、一般企業の就職を考えています。 そこで質問なのですが美大、(私の場合は地方の私立美大)から一般企業への就職は可能なのか、もし厳しい場合は今からでも普通の総合大学に3年次編入等した方がよろしいのかアドバイスお願いします。
来のことで悩みがあります。 それは、デザインを仕事にする自信がないということです。 現在グラフィックデザインを中心に学んでいますが、周りと比べてしまったり、コンペに入賞できないことを引きずって「自分なんかだめだめだ…」となり、うまく気持ちを切り替えることもできず、創作するのが年々怖くなってしまいました。 現在は、単位を取り切り卒業するために大学に通っているような感じです。 しかし、課題が終わった時の達成感や、友達の制作話や、作品を見ることは本当に大好きですし、せっかく親が応援して入れさせてくれたこの大学で学んだことを将来に活かしたい気持ちがあります。 そこで、デザイナーをサポートするような仕事や、デザインに間接的に関われる仕事に携わりたいと思うようになりました。 このような仕事は、どんなものがありますか? 詳しく教えていただきたいです! 就活の参考にさせていただきます。 よろしくお願いいたします! (自身で調べた範囲だと、営業企画職や特許庁意匠審査官などが出てきました!)
。 学科などはまったく違い、専門技術などはないのですが、 その場合はデザイン事務所は全く無理でしょうか。 デザイン事務所に入り1から絵の勉強などしたくクリエイティブな仕事がしたいと 思ったのがきっかけです。
ますか? 大学パンフレットやホームページを見ても よくわかりませんでした。 将来 CGデザイナーのような職 に就きたいと考えています。 ご解答よろしくお願いします。
。 バイトをしている人ってどれくらいいますか?また、学業とバイトの両立は大変でしょうか? 私は今受験生でグラフィックデザイン科を第一志望にしているのですが、予備校の先生(多摩美でない)に多摩美のグラフィックは課題が多いからバイトすると大変だよ。と言われました。 実際グラフィックデザイン科の人達は何割の人がバイトしていますか?また、やっているとしたらやはりデザイン系のバイトですか?どのようなバイトをしているかも気になります。 回答よろしくお願いします。
パーゼネコンに内定を貰ったと聞いて驚愕しました。 そこで日大建築について調べてみたところ建設業界に就 職する学生の3-4割はスーパーゼネコンに就職しているということがわかりました。 最初は「現業職なのでは?」と思いましたが、どこのスーゼネも総合職・技術職としての採用がメインなようです。 なんで日大建築は日大なのにここまで就職がめちゃくちゃ強いんですか? 卒業生の平均年収で比較したら旧帝大や早慶をも凌駕する可能性もありますか?
大学だとどっちに進むのがいいですかね、就職となると大卒のほうが給料などが上がるのでこちらもメリットがありますし、専門学校は専門学校でその勉強に集中的につぎ込めるメリットがあります。よく迷ったら大学にいけと聞くのですがどうなのでしょうか?
になる事は可能ですか?可能だった場合、美術系学校を卒業して就職した人に比べて不便な点なども教えて下さい。 私は今高校2年生で医療系と美術系(デザイン)のどちらの系統の大学に進学するかで迷っています。もし医療系の大学に進学し卒業後、デザイン系の仕事に就く事は可能なのか疑問に思っています。
571~580件 / 10,273件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
2024-03-01
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
DTPオペレーターはやめとけって本当?キツさの理由や仕事内容
DTPオペレーターは、デザイナーが作ったデザインを印刷可能な状態に整える仕事です。デザイン系の仕事を目指...続きを見る
デザイナーに資格は必要?デザインのジャンル別おすすめ資格13選
デザイナーとして働くにあたって、資格取得は必要なのでしょうか。資格の必要性や、デザイン業界への転職で有利...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です