こうと思ってます、ツアー等も抑えて土日などはバンド活動もある程度して行こうと思ってますが、何かおすすめの仕事ありますでしょうか? 2回目の質問です。 バンドばかりやってたので特にやりたい仕事は無いので困ってます。 ピアス6個ほど空いてるのですが、取ったとしてピアス跡でも堅い感じの就職にはやっぱ不利と言うか難しいですよね。髪型色は何とかなってもピアス跡は中々難しいです。 同じ様な方はどの様な仕事に就きましたか? こういう仕事割と良いよー見たいな感じでもよろしくお願いします。 1回目の質問でプログラマーおすすめされたのですが、自分的には厳しいと思ってた世界で、実際には可能なんでしょうか?毎日の残業は無いとの回答は頂けましたが、月平均どのくらい残業があるのか気になります。
解決済み
貰ってます。 しかし、仕事内容が簡単と言うことは、そこからスキルアップが見込めなく、収入の上がり幅も小さいです。 しかし、結婚する予定も無く、お金のかかる趣味もないため今のところは転職は考えていません とはいえ、ベンチャーなので潰れた時や、お金が必要になった時のために何かスキル付けるため、残業がほぼなく、仕事も楽で余った体力と時間を有効活用するため毎日イラストを趣味として初めて見ようと思います。 どうやら早ければ1年くらいでプロのイラストレーターになる人もいるらしいですし、それだけで食べていけるレベルは流石に難しいとしても、趣味の延長で始められて、本業の万が一の保険や副収入としては割と良いのでは?と思ったのですが、詳しい方や、他の視点からの意見もお聞きしたくて質問いたしました。 ・これらの条件を踏まえ、イラストが本当に良いか ・他に良い選択肢はあるか ・その他アドバイス をお答えいただけたら幸いです 補足ですが、イラスト以外には、ゲーム制作、音楽制作、ゲーム配信に興味があり、これら4つは仮に1円も稼げないと分かったとしても趣味として少しは齧ってみたいなと思っています。 長文失礼しました。
年生の子供がおり、3ヶ月前から個人のピアノ教室に習い始めました。 今はピアノに通うことが楽しくてたまらないようで、週1回から2回に増やしました。家でも時間があれば弾いている感じです。 今は昔から家にあった電子キーボードで練習しているのですが、故障してしまい、左手の音が3つほど出なくなってしまいました。。 それを機に、電子ピアノかピアノの購入を検討しています。 私は本物の音が良いのではと思い、ピアノを見に行ったのですが、最低でも40万はするようで驚きました。 頑張っても20万くらいしか出せないと思っていたので非常に残念でした。 電子ピアノでは、その価格帯でありそうなのですが、今後続けていくにつれて、電子ピアノにしたことを後悔しないか不安です。。 夫は音楽に興味の無い人で、電子キーボード買えば良いんじゃない?と言った感じです。 正直まだ始めたばかりで、続くのかという不安もあり、電子ピアノも躊躇する気持ちもあります。 とにかく1人で悩んでしまい、、購入するにあたり、判断材料等ありましたらご教授いただければと思います。
取れるところに行きたいなと思い、教員免許が無難なんじゃないだろうかと思いました。 そこで、私はどこ の科に行きたいかと考えた時、私は、音楽科に行きたいと思いました。 しかし、私は、ピアノが全く弾けません。小学生の頃は、オーケストラでホルンをやってました。中2の終わりあたりからは、エレキベースをやり始めました。なので、音楽はかなり好きです。 ピアノも、習いたいと思ったのですが、私の行ってる学校は、中高一貫校の私立なので、お金がかかり、偏差値も高いので、スクールに通うお金と、元々頭があまり良くないので勉強について行くために、スクールに行く時間もあまりありません(全く無いわけではありませんが)。 けど、大学には行きたいです…ピアノが弾けなくても音楽科へ行くことは可能でしょうか…? 自分なりに調べてはみましたが、調べ方が悪いのか、あまり確信が持てる情報を探し出すことができませんでした… 解答お願いします。
事のある日の2日位前から練習し始めていて、なんか暇なときにやろうとも出来ません。 でも、エレクトーンを購入してしまって、しかも10年もの月謝のこともあり、、無駄だと感じています。 しかも、将来音楽系に行こうともしてません。 これは、やめるべきでしょうか?親にすごく申し訳ないです。 ダラダラやり続けるのもあれかと思い・・・。
ュレーター になるにはどんな学部にいくべきでしょうか? 今年の春から高3になるのですが、将来は レコーディングエンジニア マスタリングエンジニア 音響効果マン 音声マン マニピュレーター のような音楽関係、もしくは「音」関係の仕事につきたいと思っています それで、avexやsonyのようなレコード会社で、レコーディングエンジニアをするには、どういう学部にいくべきでしょうか? 僕としては、大学をでたいと思っているのですが、こういう専門職になってくると、専門学校にいって勉強したほうがいいのでしょうか? また、TBSなどのテレビ局で音声マンをやる場合にも、どういう学部にいくべきか教えてください! いま考えているのは、東京芸術大学の音楽環境創造学部なのですが、どうでしょうか?。。。。。。
、ブリヂストンの社員になる前提だとは聞きました。 今はただ吹奏楽と仕事を両立したい!という気持ちだけでブリヂストンを希望しているので… 音楽的な事はさておき、 理系科目が得意な訳でもなく、工業高校でもナイので、全くタイヤなどの専門知識がありません。 こんな僕でも頑張れば入団可能でしょうか。 もしよろしければ、必要な資格なども教えて頂きたいです。 また、ブリヂストンに入りながら楽器でもやっていくには、楽器の実技試験も必要だと聞きました。 あるとすれば、どのような感じで実技試験は行われているのでしょうか。 無知ですみません。 どなたかブリヂストンに詳しい方、回答よろしくお願いします。
バンド、もしくは作曲関係の仕事をしたいと思ってます それを伝えたのですが母には安定した普通の職業について欲しいと言われました 昔プロを目指して父のやっていたバンドが成功しなかったから余計その気持ちが強いのかもしれません 母の気持ちも分かるのですが僕は安定した職業なんか別につきたくなくて一生音楽ができたらずっと貧乏でいいです なので無いかもしれませんが作曲関係ですこしでも安定した仕事を教えてくれませんか もしくは他に母を説得する方法はないでしょうか ガキのあまっちょろい考えですいませんが本気なので藁にもすがる思いで知恵袋に投稿させて頂いてます よろしければ参考になる意見お願いします
今年20歳になる男です。 ぼくはプロのミュージシャン(バンドでデビュー)になりたいのですが、もしフリーターをしながら30にも40にもなったときにデビュー出来てなかったらと金銭的なところで考えたら、資格をとって時間にゆとりのある仕事を選んでどんなカタチであれ就職しながらプロを目指すのはどうかな、と思っています。 どちらのほうがより良い案と思いますか? ちなみに、これからの具体的な進路はフリーターでいいと思うなら音楽の専門学校に行き卒業後フリーターをしつつ音楽活動。 資格をとるなら、IT系の専門学校でそこそこ勉強しつつ音楽も勉強し、卒業後就職もしくはフリーター(資格があれば少しは有利なのですぐに就職するかどうかはまだ未定)をしつつ音楽活動。 こんな感じです。 みなさんよろしくおねがいします。
くしたいのでレッスンしてくださる先生を探しています。よく楽器屋さんに相談するといいと書いてありますが 、楽器屋で行われている教室の先生を紹介されるのですか?それともプロとして活躍されている方や音大の教師を紹介してくださるのですか?
561~570件 / 1,306件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロパーとはどういう意味?プロパー社員の特徴や上手な付き合い方も
法律とお金
プロパーは、ビジネス上の会話やニュースで、よく見聞きする単語です。就職・転職活動中の場合は、「プロパー社...続きを見る
2023-04-06
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
ダンサーになるには?なり方や仕事の種類・スキルの磨き方を解説
ダンサーは、華やかなパフォーマンスで音楽や感情を表現し、見ている人を魅了する仕事です。プロのダンサーにな...続きを見る
2024-03-01
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です