で、先輩、上司からしっかりした実務指導は受けれていますか? 現在、簿財合格し消費税勉強中で、2社目の事務所勤務です。 1社目は、ちょうど1年で会社都合により退職せざるを得なくなり、退職し、8か月のブランクを空けて就職し、現在約半年勤務です。 事務所が違えば、使用している会計ソフトも、決算の進め方も違うので、最初は大変でしたが、大分慣れてきました。 ただ、事務所に共通して言えることは、 1 実務指導がほとんどない→例えば、初めて有価証券や投資信託の売買や解約の処理をする時、法人税法上、どうせればよいのか全くわからない旨を伝えても、 「本探して調べろ」 だけで済まされ、やって間違えてたら、怒られたりすることとかありませんでしたか? 2できて当たり前で扱われる →初めて、顧問先に決算説明をする際、何をどう説明したらいいか?など練習相手になってもらえたりできましたか? 正直、税理士試験はあきらめずに努力を続ければゴールできるとは思うのですが、それを実務に生かせるのかなどを考えると、 自分は今、ここで役に立っているのか? これから先、戦力として成長できるのか? 自分の職場での存在意義は本当にあるのか? など、葛藤が続く毎日です。 皆さんはどうやって乗り越えましたか? やった事のないことを処理することになった時、皆さんはどうしてましたか? ずっと葛藤が続いていて、正直、明日は休んで気持ちを整理したいと考えています。 アドバイスお願いします。
解決済み
クラスの発表会を挟んで 3月のひなまつり 後半の行事全て担当になりました。 子ども約160人、職員約20人の大きな園に勤めていて私だけにこんなに行事の担当が来るのはありえない事です。 3年間3歳未満のクラスの複数担任で、 3歳以上児クラスは今年初めてです。 4年目といっても、3上3未距離感のある園で 3上の担任になり何も分からず1年目のように日々色々頑張っている所なのですが、 7月の七夕の担当もしていて、心は女子中学生のパワハラ園長に 何をしてもダメ出しをくらい怒られて (事前確認した事も反省会で、何であのゲームしたの。とか同じ様な会の流ればっかりでつまらないとかコテンパンにご指導頂きました。) その時のとても嫌な思いがあり、行事を担当するのが凄く嫌だし怖いです。 他の先輩先生達も発表会が2月にあるので自分も忙しいし、園長のターゲットになるのが面倒臭いので 「絶対手伝うから言って!」「作り物とかするから!」 「大変よな、困ったら言って!」 とか声は掛けてくれるけど、行事を代わるとは言ってくれず本当に嫌です。 先輩の先生は行事の担当運動会のみ。 発表会のみ。 1回だけ。 とかです。ほんとに不平等。 私が新婚で、子どもをつくりこの園の制度で育休産休をしっかり貰いたいと考えているので、辞めるとか転職とかは考えてません。 (本当にどうしようもなくしんどくなったら診断書を貰って休もうと思っています。) 愚痴を言って共感して欲しい、認めて欲しい、おかしい事なのか確認したい気持ちもありますが、 辞める考えも無いので、もうやるしかなく 行事のアイデアや進め方、アドバイスを頂きたいです。 特に新年おたのしみ会、ひな祭り会(七夕会でペープサートとかお決まりなのは好きじゃない事は確認済みです。) ついでに慰めてくれると喜びます。 長くなりましたがよろしくお願いします。
回答終了
辞表を出しても取り合ってくれないようです。 この度、私も転職が成功し辞めるのですが、素直に辞めさせてくれるか不安です。 一応、大手の会社で働いていたので、それなりに業務はこなせるので便利に使われてます。 (優秀ではありませんが、それなりのビジネスマナー、判断力、コミュニケーションが出来るだけです) 辞めさせたくない会社側と退職の話を進める場合、どのような進め方が良いでしょうか? 教示ください。
で 財務職をしています。待遇は年収450万ほどで不満はないのですが 色々人間関係で悩むところがあり転職を考えています。不眠症を抱えています。 30を超えると転職が難しくなると聞いた事があるのですが、今から転職活動するのは 遅いでしょうか?
になっています。仕事と言えばたまにの雑用のみでまったくやりがいを感じません。 この先が不安です。まだ試用期間内なので転職したほうがよろしいのでしょうか
く内気で物静かな性格でした。授業中も含め皆の前での発言は全く出来ず、学級委員とは正反対、真逆の存在でした。(小中高とも空気のような感じです。) 漫画の主人公にはなれないけど、脇役で そのようなポジションが好きでしたし、全く問題ありませんでした。 社会人になっても、沢山の人の前で話すのも苦手で、一時期は心療内科やカウンセリングにも通いました。 その私が何社かの転職を繰り返す内に、責任あるポジションを任せられるようになりました。 ある程度の人をまとめて、仕事の進め方を導くというか…。偉そうですが。 今は新しい方が来るまでの中継ぎとして、そのポジションを受けていますが、会社としては私が続投し、それ以上の事(女性としての役員や重職)も求めていると言われました。 私としては本質的に一番下にいるのが好きで、雑用と呼ばれる仕事も好きで、これまでの人生観とのギャップに苦しんでいます。 今は、みんなの前で発言する事も苦ではなくなりましたが、私の中の私が「なんでそんなに偉そうなの?それが本来の私なの?」と問いかけてきます。 会社としては私が「今のポジションやります!それ以上も目指したい」と言うのを待ってくれています。 でも私としては、これまでの資質、素質があって、なぜそのような期待をされるのかと不安や重荷に思うこともあります。 取り留めのない質問になってしまいましたが、ここまで来たらできる所まで突き進んだほうがいいのか、迷惑を掛ける前に幼い頃の私に戻った方がいいのか、大変迷っています…。
の人とは仕事に対する考え方も進め方も性格もなにもかもが合わず、しかも私の仕事に影響するので無視もできない立ち位置です。 向こうが30歳くらい歳上なのですが役職についていないので「同僚」です。 協調性がなく我を通すところや、げっぷをしたりマイコップを洗わない(まじで1年くらい洗ってません)など不潔な所も大嫌いです。 もちろん自主性もなく、言われていないことはしないし言われたことも人の10倍の時間をかけてミスだらけのものを提出してきます。 それら全ての後始末を私がしているため、イライラして仕方ありません。 その同僚は元々自営業で20年前にお店が倒産して転職してきた経歴のようです。 そのせいか会社員的常識のようなものがまるでなく、報連相も聞いたことがないと言っていました。 せめて学ぶ姿勢があればと思いますが、昔から頑固ですぐ大声を出すため誰も近寄らず教育もせず放置されてきたと共通の上司から聞きましたので筋金入りです。 ほんとにこいつがストレスで仕方なくて、転職のために資格の勉強も始めましたが、このこと以外は割といい職場なので出来ればやめたくありません。 でも今は嫌いすぎて業務上の会話さえ苦痛です。抑えてますが多分伝わっていると思います。 少しでもストレスを和らげる方法はありますか? 仲良くなるとかは無理です。
当に未経験者を歓迎しているのでしょうか? 本音としては即戦力になる経験者が欲しいのではないのでしょう か?
すが、 以下理由にて転職を検討してます。 ○現在の会社をやめたい理由 数年後営業として海外出向になる予定です。(9割方確定) 来年第1子も生まれる予定もあり、今後も日本国内で仕事をしていきたいと考えています。 そのため、30歳までに転職を検討しています。 ≪相談①≫ 上記内容が転職理由なのですが 面接官への印象が悪くならない言い回しなどありましたら アドバイスを頂けないでしょうか? ○転職先志望理由 転職先として、地元電力会社を希望したいと考えております。 理由として ①国内(地元)にて仕事をしたいこと(地元に貢献ができる企業で仕事がしたいこと) ↑1番の理由 ②より地元の発展に貢献できる企業にて仕事がしたいこと (現在の会社も地元企業ですが、直接地元発展に貢献できている実感がないため、 より身近であり、生活に不可欠な電力会社を希望しました) を考えています。 ≪相談②≫ 転職理由として、上記内容を考えておりますが、 転職をするうえで理由が弱い気がします。 率直な感想とアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。
などがなく、独学で勉強しながら業務を行なってます。 入社半年ぐらいで、先輩方から担当顧客を回してもらいましたが、10年以上取引がなかったり、先輩方が取引先相手として性格が合わなかった変わり者タイプしかいない状況で、顧客としてあまり機能していないリストでした。 先輩方は既存顧客をリピートして数字を積み上げているようでしたが、私にはそれですぐに数字を上げるのが難しいので、・担当顧客挨拶・新規獲得の飛び込みにて案件化を目指してました。 そんな中で、もともとの既存顧客で2ー3年前からずっとやってる大型の先輩と比べて案件のレベルが低い。失注率が高いと朝礼で怒られます。 (既存顧客と飛び込み顧客の質を同等と捉えられても。。。と思います。) 前職では営業として何か言われることも少なかったので、正直ピンときておらず、指示されたことがうまくいかなければ自分なりに工夫して進めてます。 そんな環境を前提にパワハラなのか分からないと思っているのは下記の件です。 1、平社員の私と係長の先輩と予算がほぼ一緒(先輩方も基本中途社員で、30代前半で入社し、今は40代前後。入社12年くらい)。先輩も達成不可能な予算です。 2、変わり者顧客から私の案件を進めていく内に、先輩時代のミスが発覚し、私へ大激怒され、上司に報告したら私の対応ミスだと言われました。 3、質が悪いからと毎日業務時間外に、訪問レポートを提出するように指示を受けてます。(日報、週報、予算表とは別に。所要時間30分〜1時間) 残業時間設置無し。まともなフィードバックは特に無いです。 4、社内の備品がなくなったら、管理者でもないのに「君が管理者だと僕は思ってたから始末書書いてもらうよ」と濡れ衣で始末書強要されそうになりました。(先輩が持ってました。) 5、案件の進め方をAで進めていたら、上司から全く異なる方法のBで進めるように言われ、Bで進めていたら、「なぜAをしない?」と言われ、以前Bの指示だったのでと言ったら「Aでやりたいという熱意をみたかった。どんなことへも熱意が足りないんだよ」と言ってきました。 6、スケジュールの立て方が悪いと何をしても言われ、先輩と何がどう違うのか指摘して欲しいと言ったら、先輩とは状況が違うと言われ、結局何をしても「質が悪い」しか言われず、相談になりません。思い描いてる理想があるなら、指示出してくださいと言ったら「それならテレアポずっとやれってなるよ」と論点がズレます。 7、緊急事態宣言時、在宅ワークで家にいたら、「家にいるなんて、仕事サボってただろう」と言われます。 8、在宅ワーク中の毎日定時後1時間残業無しのWebイヤミが嫌になり、「今日体調を崩しているので明日にして欲しい」と言ったら、支店員全員のメールに「体調悪いなら休日を取るべきだ」と配信されました。 9、乳がん検査でシコリが見つかり、検査のために有給取得理由を私事都合と書いたら、「なぜだ」と聞かれました。 10、毎朝朝礼で支店員全員の前でイヤミ 11、入社2カ月目の時に先輩の指示通りにやっていたら、大きなミスになり、入社3年目の今も未だに人とコミュニケーションが取れない無能扱いを受けます。 12、社内業務を非常に嫌がり、アポ取って1日4件回っても「行動量が足りない」と毎日言われ、社外のカフェで見積もりを隠れて作成している状況です。 13、報告したことも忘れ、「聞いてないよ!」とオーバーリアクションで執務室に響くようにわざと言われます。 14、私抜きで営業会議をします。 15、先輩との同行で「この商品チラシ(汎用性のある内容)も持って行きますか」と準備の相談したら「そんなの必要だと思うのか」と良かれと思って言ったことを怒鳴られます。 16、どうせ長く在籍する気ないんだろ?結婚してもできる仕事じゃないもんな。と言われます。 17、案件の事前相談をして、同行しているのに、打ち合わせがうまくいかないと、「なんでそんな展開になったのか」とキレられます。 18、商品説明会に行きたいと志願すると「数字が無いからダメだ」と言われ、行かせてもらえず、その割にボーナス査定会議で「商品説明会参加数」という項目を勝手に挙げて、「この項目は0回で評価も0ね」と言われました。 19、やる気無いようにしか見えないと毎日言われます。 言い出したらキリが無いのですが、大きな案件を持ってこず、小さい案件をちょこちょこ持ってくる私が気に食わないのでしょう。 むいてないんだろうなと思いながら。。。 今まで鬱病2名出した上司だしなと思いながら。。。 本社にしっかり報告して、一矢報いてから辞めてやると思ってます。転職できるかも不安ですが。。 どれがパワハラで、どれが私の甘えなのか教えて頂きたいです。 よろしくお願い申し上げます。
551~560件 / 1,108件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職活動の理由がリストラの場合は?退職理由の伝え方や転職の進め方
選考対策
職場でリストラに遭い、やむを得ず転職活動を始める人は、決して少なくありません。リストラ後の転職は難しいと...続きを見る
2024-04-24
転職の準備で何をする?失敗しないための考え方や必要な物をチェック
働き方を考える
転職を検討している人の中には、初めてで何を準備したらよいか分からない人もいるでしょう。せっかく転職をする...続きを見る
2022-06-13
転職が怖いと感じる理由は?転職を成功させるための下準備もチェック
転職しようと思っても、不安で踏み切れない人も多いのではないでしょうか?転職が怖いと感じる原因はさまざまで...続きを見る
2023-01-12
失業保険でゆっくりしたいときは?条件や転職活動の進め方を紹介
法律とお金
退職後、失業保険をもらってゆっくりしたいときは、どうすればよいのでしょうか?ゆっくり転職活動を進める方法...続きを見る
2024-04-19
仕事をやりたくないのはなぜ?理由と対処法から転職の判断方法まで
仕事をやりたくないと感じているときは、理由を把握し、適切な対処法を試すことで改善されることもあります。そ...続きを見る
2022-09-12
指示を出さない上司の特徴とは?部下が取るべき対策も紹介
上司から明確な指示がないと、部下は仕事の優先順位や進め方に迷ってしまうことがあります。指示を出さない上司...続きを見る
2024-07-05
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
仕事を知る
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です