。 現在25歳です。今月から、Webメディア系会社の営業職に転職しました。前職は、大手飲料メーカーで、法人営業1年、事務職2年弱経験です。正直なところ、今までどちらかと言うと漫然と働いてきたような節もあり、改めて約3年を振り返って、これと言ったスキルや強みがないことに気づきました。これからも、ライフイベントはあれどずっと働いて収入を得ていきたいつもりではあります。ただ、今のまま時間を切り売りしてお金を得るのではなく、プライベートを大切にして家族との時間も維持していきたいので、フリーランスのような成果物、自身の能力でもって場所を問わず仕事をしていくスタイルに切り替えていきたいと考えています。 そこで、前置きが長くなりましたが、WebやITの業界で上記のようなスタイルで働くには、どういったやり方が考えられるか、そして、今後の身の振り方についても悩んでおります。自分で調べたところ、プログラマーやWebデザイナーが思い当たりました。HTMLやCSSは、プロゲートなどで試した結果、時間を掛けて勉強すれば習得していけそうだと感じました。そういった働き方を目指すには、専門のスクールに通うのがやはり早いのでしょうか。(デジタルハリウッドのような) 今は営業職なので、ひたすらテレアポしながら自社のサービス(SNS運用代行やWeb施策コンサル)を売り込んでいますが、残業多くなかなか勉強の時間も取れません。未経験の業界の勉強のつもりで頑張っていますが、このままではいけない、と焦ってもいます……
解決済み
く働き続けることを考えますと、今の会社、今の職種では難しいと感じております。 ただ今後何をしていったらいいのか見当がつかず、アドバイスが欲しいのです。 仕事はまじめに粛々とこなす方なので、会社では重宝して下さる方もいますが、性格的に組織で働くこと合わず、近いうち限界が来ることを感じています。 この先、在宅やフリーランスで働ける仕事がしたい。その為には具体的にどんな職業があり、どのように勉強すればよいのか、教えて頂けないでしょうか。 周りに自由な働き方をしている友人がいない為知識ぐなく、いま考えられるのはWEBデザイナーだけです。 30歳ではもう遅いとゆうのもよく理解しているつもりなのですが、それでも現状を変えて少しでも長く働きたいです。 どうかご指導ください。
初めまして。 閲覧ありがとうございます。 現在フリーで広告系のデザイナーとして活動しております。 デザインができるならという話から、HP制作などのお仕事も頂きます。時間はかかるのですがやれないことはないです。 ですが、知り合いに何人かwebのフリーランスが居るので、業務提携という形で依頼主自体を紹介して、業務委託したいと考えております。 webの方々は「紹介料をお支払いしたい」と言って下さってるのですが、そういう販売代理店?のような形で動くのが初めてで、色々戸惑っております。 紹介した案件の作業内容や、見積もりで値段の上下などはあると思うので、紹介したら○○円というような、提携段階で数字が簡単に決められる仕事では無いと思っております。 ですので、そのwebのフリーランスの方がお客様に請求した額の○%tという契約の仕方で考えております。 その際、簡単にでも契約書を作り、サインを頂こうと思うのですが、内容の書き方がイマイチよくわかっておりません。 色々悩んだ結果、参考になるサイトや実際の契約書の文例等、何かヒントを頂ければと思い、知恵袋にて皆様のお知恵をお借りしようとここに投稿させていただきました。 どうかよろしくお願い致します。 長くなってしまい申し訳ありません。 目を通して頂き、ありがとうございました。
か、派遣で事務やIT系の仕事をしつつIT系のオンラインスクールを受講してスキルや資格を身につけて自分の希望に合った企業やフリーランスを目指すかです。 あと質問としては実務経験を積むために派遣で働いた場合派遣先の企業もきっちり職歴に書くのでしょうか?また採用先に悪い印象を与えてしまうのでしょうか? 経歴としては2020年1年浪人失敗、2021は4ヶ月だけ短期で仕分けのバイト、2022の1月〜2022年の7月まで派遣のコールセンターの仕事。2021年の空白期間は単発の仕事をたまにしていたのみでほぼほぼニート。 このままの経歴じゃ工場勤務や仕分けの仕事などのサルでもできる仕事しかできないと危機感を感じたのと、そういう単調で体力を消耗する仕事は苦手なのでIT系のエンジニアになろうと思ってエンジニア系の会社を5つほど仲介業者に紹介してもらったものに正社員希望でエントリーしました。 しかし未経験ということで経験者が優先され1社しか内定もらえずその企業も希望の転勤地域とはかけ離れた地域で、おまけにITの研修もなく電化製品の動作チェックという希望やイメージとかけ離れた案件。しかもIT系の研修もなく仕事終わりの自学自習でスキルや資格が身につけば紹介するというスタンスで不親切に感じて、内定辞退しました。 他の会社は正社員はまずオンラインでPCスキル、ITスキルについての研修3ヶ月、その後の進捗具合で業務担当を決めるということだったのに。 あとはIT系はその会社で働くというよりそこから派遣でよその会社に行かされるというような形態であると知り転勤が多いのも不安です。 転勤ばかりだと異性との出会いがないというのが1番の不安点です。前働いてた派遣先でも仲良くなれた女性がいたので派遣の方が出会いが多い気もしています。マッチングアプリとかでは出会いたくないというのもあります。 そこの仲介業者はボーナスの出ない中小企業、しかも経験者優遇がほとんど、未経験者がもらえる内定先の企業はいい加減ということがなんとなく分かってきたので仲介に頼るのもやめたくなっています。 正直、未経験者を採用して希望と違うテキトーな所に飛ばすような企業にしか内定をもらえなかったことを踏まえて、ある程度自分で資格スキル、実務経験を身につけてから就活しないと全く歯が立たないと思っています。 仲介業者からは派遣だと職歴が溜まっていくから条件悪くても正社員の方がいいですよと言われたのですが実務経験を積むために派遣で働いた場合派遣先の企業もきっちり職歴に書くのでしょうか?また採用先に悪い印象を与えてしまうのでしょうか? 冒頭に戻るのですが、結局まともな企業は正社員からの転職、大卒以上とかのフィルターがあるなら高卒未経験の自分にはどうすることもできません。 それなら企業に派遣するタイプのIT企業に正社員で就職して転勤ばかりになるくらいなら、派遣でWEBデザイナーやIT系の仕事を経験しながらオンラインスクールを受講してフリーランスを目指すのも一つの手ではないか、と考えた次第です。
回答終了
ナー♀です。 デザイナーになって丸3年ですが、精神的にも肉体的にもハードな仕事で、最近は体調を崩しがちです。 デザインが上達すれば、仕事が早くなり、少しは楽になるのかなと思っていたのですが、先輩方を見てみると、仕事が早いぶん抱える案件も多くて年がら年中忙しそうです。 そして、第一線で活躍しているデザイナーが「情熱大陸」などに出ているのを見ても、過労で倒れたり、入院していたり・・・やはり、ハードワークなのはデザイナーの運命なのかなと思ってしまいます。 私にはいま付き合っている方がいて、結婚を考えています。 将来結婚したら、家事・料理・子育てなどをしなければなりません。 今のように深夜まで残業したり、土日も働いたりしながらの結婚生活なんて想像がつきません。 子供も欲しいですし、家族には健康的なご飯を作ったり、家族の時間も楽しみたいです。 ですが、デザイナーを続けながらそれができるのか・・・と思ってしまいます。 知人で、ママをしながらデザイナーをしている女性がいますが、夕方ご飯を作りに一旦帰宅し、その後また残業しに事務所に出るなどしています。私にはとても真似できないと思ってしまいます。 人それぞれだとは思いますが、デザイナーをしながら結婚・出産・子育てを経験している人はいますか? 出産をした時などは一旦休職したり、会社を辞めたりしたのでしょうか? 「結婚・子育て」と「デザイナーという職業」を両立することはできるのでしょうか。 それとも、どちらかを選ばなければいけないのでしょうか。
際に診断結果として出た訳では無いですが自律神経失調症や過敏性腸症候群のような症状があります。 外出をすると決めただけで吐き気がしたり下痢をする事があります。 一人で出かけたりカラオケに行くなどの軽い用事であれば大丈夫ですが親と出かけるなどの予定を組むと外出の1週間前からソワソワします。 最近はこんな人間が将来就職して働く事が出来るのかという不安で朝から吐き気とめまいで10時間以上寝てもボーッとしている状態です。 生活リズムを直して体調を良くする事が最優先ですが体調が良くなっても働く事が出来るか心配です。 というのも生まれつきメンタルがかなり弱く環境の変化にも弱い上に周りの目を気にしすぎる人間で、幼稚園児の頃はずっと泣いていて小学生になっても一年生の頃は強い吐き気でずっと保健室にいて中学一年生の時に不登校になって全日制の高校に入ったら3日で退学して通信制高校に入ったという者なのでこのまま就職出来てもすぐに辞めてしまう可能性が非常に高いです。家にいる事が好きで一人でいる事も大好きなので在宅で出来る仕事はないかと色々探しているのですが何が自分に合っているのか分からずに困っています。ブログやYouTubeで稼ぐのは難易度が高く、せどりは将来挑戦したいですが今は未成年なので古物商許可証も取れないし、webライターなどは見て分かる通り文章を書く事が苦手で、webデザイナーは会社によりますが残業がかなり多くてフリーランスで活動すると単価が安いイメージで、プログラマーやエンジニアなどは需要が高いですが「エンジニアの5人に1人が心の病になる」と言った動画を見ると中々勇気が出せません。通信制高校ではネットで授業を受けて単位を取るというコースに通っていて1年分の課題は数週間で終わるので時間は死ぬほどあります。 仕事の為に勉強する時間はたくさんあるので自分に合った仕事を探していますが中々見つかりません。こんな僕に合う仕事はないでしょうか? 甘いと言われるかもしれませんが完全在宅で出来る仕事が良いです。 長文失礼致しました。
には私が必要で執着してくる割に、能力低いくせに私を見下して自分のことしか考えていないのです。 私は彼を失っても痛手はゼロなので、区切りが良い時に切るつもりです。 今の段階で、彼はそのことに全く気づいていません。裏目に出る行動を繰り返していて、私はどんどん嫌気が増しています。 切ろうとしても私に執着しているので、その後もしつこいかもしれません。私はかえの効かない仕事をしているのです。 相手が諦めるよう本当の理由を述べて切ったら自分はスッキリするし相手も納得いくと思うのですが、角を立てぬように考えて切るほうがましでしょうか? 彼との共通の知り合いで良いお客さんもいるんです。でも私はこれから全然違う市場を狙うつもりなので、全員関係ないひとたちとも思います。でも、周りまわって繋がる可能性もあるとも思うので迷っています。
などのスキル、アフェリエイトなどでの副業が功を奏して、贅沢までとは言えなくとも普通に1人暮らしで生活ができるくらいに成長し、これまで頑張って来ました。 ここ最近メンバー等の年齢も上昇し、集まれる機会が減ったなどで動画が思ったほど作れず収益が落ちて来たり、動画編集などの副業の仕事も減って来たりとで生活が厳しくなって来ました。メンバーと話し合った結果、各々の仕事をより分担して動画を作りつつ、とりあえず就職して足場を固めようということになりました。 自分自身一応大学を卒業してから8ヶ月だけ事務+接客関係の仕事で正社員をやっていましたが退職し、今の状態に至ります。ちなみに他のメンバーは後輩に当たるやつらなので今から社会人、または今から大学4年といった形で自分が少しだけ年齢が離れています。 25歳となった今の僕に就職できる場所はあるでしょうか? 履歴書に書けそうなことは 地方の国公立大卒(偏差値50前半くらい) 簿記2級、TOEIC660(大学2年次の結果のため同等の英語力はおそらく今ないです)運転免許(ATのみ)、MOSくらいです。
デザインなどの広報関係メインで仕事しています。オーナーがどちらかというと現場寄りなので(オーナーはスタイリストとしての仕事が多いです)経理関係など事務仕事もほぼ私がやっています。最近事務の子を雇ったので今後はWebに集中しますが、事実上経営陣の1人です。 法人化していない店で(オーナーが個人事業主、私は外注、その他スタイリストやアシスタントの子は従業員)私自身もフリーランスで別に仕事を持っているため、実際お店に行って仕事をするのは週4日程度。事務の子も週3です。 この店の人間としての名刺を持っているのですが、肩書きのところに「マネージャー・Webデザイナー」と書いています。そろそろ名刺がなくなるので新たにデザインを変えて発注しようと思うのですが、この肩書きだとよく勘違いされるので面倒くさいです。 オーナーより偉い人といいますか、確かに陰で支えてはいるのですが経営陣トップのような印象がつくようです。また、髪は切れませんが「美容師免許所持者」のていで話をされることもしばしば。 自身の事業の名刺もありますが、この美容室の人間として外に出向く際などは特にそちらは渡すことはありません。毎回口頭で立場を説明しているので、もし省けるなら省きたいです。 何か他に良い肩書きは無いでしょうか。
職種を教えていただけないでしょうか?在宅ワークはどうでしょうか?環境だけは整っております。あとは、家事(料理、掃除、裁縫)も得意で、スポーツ美容女子です。家族の都合により資格不問のバイトで探しております。
551~560件 / 682件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
Webデザイナーの仕事内容は?必要なスキル・なり方も紹介
仕事を知る
Webデザイナーの仕事は、Webサイトの制作を行うことです。IT人材の不足が深刻化している昨今、Webデ...続きを見る
2022-12-28
Webデザイナーとは?詳しい仕事内容から求められるスキルまで解説
Webデザイナーとは、WebサイトのデザインをメインにWeb制作に携わる仕事です。会社によってはWebデ...続きを見る
2023-03-31
フリーランスから正社員への転職は可能?成功のポイントや注意点
エンジニアやデザイナーなどを中心に、近年フリーランスとして独立する人が増えていますが、逆にフリーランスか...続きを見る
2024-03-01
未経験からWebデザイナーになる方法は?必要なスキルや資格を紹介
WebデザイナーはWebサイトをデザインする職種です。違う職種からでも、Webデザイナーに転職できるので...続きを見る
フリーランスとは?メリットやおすすめの仕事、なり方を総まとめ
働き方の多様化に伴い、近年フリーランスとして働く人が増えています。フリーランスについて深く理解すれば、自...続きを見る
2024-01-16
【例文付き】Webデザイナー経験者の職務経歴書の書き方とポイント
選考対策
Webデザイナーは人気の職種で、今後さらにニーズが増える仕事ともいわれています。より自分にとってプラスの...続きを見る
2023-06-24
Webデザイナーに向いている人とは?役立つ資格や仕事内容も紹介
Webデザイナーは、Webサイトのデザイン作成が主な仕事です。Webデザイナーにはどんな人が向いているの...続きを見る
Webデザイナーになるには?未経験から目指すポイントを解説
Webデザイナーは、クライアントや自社の目的・ニーズを基にサイトを制作する仕事です。Webデザインをはじ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です