の12年のうち、トータルで2年間育児休暇を取得しています。 現在3人目を妊娠中ですが、子宮頸管無力症のため入院中です。 主人の給料だけでは到底生活していけないため、いままでは妊娠しても切迫になろうが死産しようが入院や自宅安静(病気休暇取得)しながら働き続けてきました。 この度の妊娠がわかったときも、子宮頸管縫縮術を受け、産前休暇取得まで働き1年間育児休暇手当てを受けつつ復職となるとしか考えていませんでした。 でもふと入院して時間が出来ていろいろ考えるうちに「今退職したら退職金はいくら出るんだろう」「上の子たちとお腹にいる赤ちゃんのためには辞めるというのも1つの手段」「でも、主人の給料だけでやっていけない…」「今の焦りや不安だけで長年勤めた職場を辞めたらもったいない」など様々な葛藤や不安が出てきました。 職場の事務に電話して聞けばいいのはわかっていますが、今すぐ本気で辞めるつもりもないのに唐突に入院していながら電話するといった勇気も出ず… この勤続年数での退職金がいくらくらいになるかだいたいでいいのでわかる方いらっしゃれば参考までに教えてください。
解決済み
てきました。 一人目を産んで、産休をとっても早めに二人目欲しいと思ってます。 (年齢30オーバーなので早めに…) 会社へは片道一時間弱、電車の本数が少なく一時間に2本ぐらいです。 (すぐ席が埋まるので早めに並ばないと座れない) 両親は他県、彼の両親も車で一時間半ぐらいの距離です。 なのでもし保育園に預けて何かあったとき迎えが遅くなるのと、 二人目ができた時またつわりで寝込んだら…、 保育園から呼び出しで会社早退繰り返すことになったら… 当然会社に迷惑かかると思って、 だったら手当て貰えないけど子供優先に会社辞めるべきかなと思い直しました。 ちなみに旦那は職場は近くですが出張が頻繁にあります。 会社はとても良くしてくれて、部署の方々も気を使ってくれます。 私が復帰するまで人は入れないみたいです。 だからこそまた妊娠すると迷惑かかりますし… 旦那の収入だけでも暮らしては行けますが、 贅沢はできないなぁという感じです。 こういう状況でしたら皆さんどう判断されますか?
だし専門職である部署ゆえに、以前は勤務体系が「裁量労働制」でしたが、今は裁量労働ではありません。 復職後は9時〜17時、手当なしで働いています。これは会社の方針らしく、毎日の残業が現実的に無理な立場ですので、裁量労働手当もつけない、というスタンスのようです。そのぶん業務量も、裁量労働の人よりは少なく、定時内に終わる量・・・と思いきや、仕事の量は以前と変わりません。いまは無理をして勤務時間内に収めたり、時には残業もしています。ただし年収は裁量労働手当が無くなり、以前より40万円ほど下がりました。 裁量を決めるのは上長であって、会社には人事部もなければ、総務部に至っては業務内容にはノータッチのため、労働環境に関してチェックを入れる部署はありません。労働組合もありません。ちなみに会社は一部上場企業です。 前もって、定時に終わる業務量を、と直々に申し出ていますが、結局仕事をあてがわれて、仕方なしにこなしている状況が続いています(今回の育休は2回目でしたので)。肝心の裁量労働で働いているほかのスタッフの中には私の定時の労働時間より少ない時間しか働いていない人もいてます(明らかに業務内容が少ない)。 このような場合、訴える場としては労基署になるのでしょうか?何か改善策として建設的な方法があればアドバイスをお願いします。
です。 正社員として働き、2021年8月1日より産休に入り、8月11日に出産。産後休暇に入り、10月6日より育児休暇を取得。 11月から保育園に入園が決定してます。 復職も11月1日からを予定しています。 うちの会社は給料が前払いになっています。 このような条件ですと、11月に健保から 手当が入るという認識であってますか? また、給料はいつから入るのか教えてください。 資料はあるのですが、具体的にいつ頃、この手当、給料が入りますとシュミレーションがないと落ち着きません。 ちなみに健保で指定されている書類は全て8月20日ごろ郵送で送っていて、出産手当金は入っています。 宜しくお願いします。
仕事をしており、ストレスでパニック障害となり4か月傷病手当を受給しながら休んでおります 病状はだいぶ回復し、日常生活にも支障なく、先々週から仕事復帰をしております 新婚でもありますが、仕事復帰と新生活が重なると負担が大きいかもしれないという理由で、仕事復帰後安定してから2人の生活を始めることになっていました 1週目は半日の勤務で、2週目はフルで働いておりました 配属されたクラスの担任は私含め2名で、主担任の保育士はとても気性が荒く、パートナーにたいしていじめをするような方で その保育士と組む とみんな苦しめられ、私が配置される前にそのポジションにいた保育士も、その保育士のいじめで下痢が止まらなくなり 異動をしました そして、だいぶ回復したとはいえ病み上がりの私もまだ弱かったようで、その保育士の気性の荒さと、その保育士からのいじめで 動悸と過呼吸、めまいが2か月ぶりに再発しました そして今数日休んでおります 3日間休んで体調が落ち着いた今、今後のことをどうするか、とても悩んでいます ・治っていると思ったが、これぐらいで体調が崩れてしまうなら、まだ12月も休ませてもらうか ・戻ったとしても、配置されるクラスは変わらないので、このまま辞め、しっかり体を休め、春 ぐらいからまた仕事を探すか ・せっかく10年も同じ職場で働いてきたので、育休・産休も今の職場の方が取りやすいので退職しない方が良いのでは ・体調の事が原因で退職したら、退職金が少なかったり、仕事を探す際に採用されないのでは・・ ・もし退職した場合、失業保険の手当をもらうか、休み中に受給していた傷病手当を受給するか これらのことで、頭の中はぐるぐるしています 無知な私に、どんなことでも構わないのでアドバイスを下さい よろしくお願いします
目の支給があると聞いてたのですが、なかなか振り込みにならない為、経理の人に聞いたら7月分の給料日に合わして申請するとの事でした。 でも会社からの支給ではないので給料日関係ないし、 一言も私に相談なしでした。 (会社は中小企業で私が初めての産休、育休の取得者でした。) 支給月を会社が勝手に変更など、普通なのでしょうか?
地元で就職せず、実家を出て一人暮らしをしています。 辞めたい理由の1つ目は求人に書いてあることと実際がかなり異なるからです。 基本給16000円→13000円(求人サイトによっては18000円) 社会保険完備→国民保険 雇用保険→就職して半年くらいして入れた(2つ上の先輩もこの時に入ったと思われる。この時期にわたしの同期ともう勤めて長い女社員が保険のことでもめて辞めたので慌てて入ったのではないか?) 賞与年1回あり→なし 社員旅行 海外研修あり→1度もまだないが、その間上の人たちだけで3回も行っている(何月に行くというのは決まっておらずいきなり来月行くから!という感じで決まるのでパスポートを作っておいてと言われたが行く気配はない) 夏季冬季休暇あり→なし 完全週休二日制or隔週2日制→強制的に隔週2日制 労災保険→なし 店販歩合 売上10%→もらったことない 住宅手当(最大50000円までの家賃で半額の25000円まで支給)→最初の1年は同棲しており、80000円の家賃でしたが、20000円ももらえなかった(同棲しているから4分の1になった) 寮あり→なし 残業代→そもそも何時から残業かもわからないが、もらったことはない また、私は今日まで無遅刻無欠席無早退ですが、今育休に入っている先輩が妊婦の時、予約次第では早めに上がらせていたのですが、その時私も一緒に上がらせてもらうことがありました。もちろん私の意思ではなく、あがっていいよと言われたのであがっていました。が、給料明細を見ると早退として1000円までとはいきませんでしたがひかれていました。こちらの都合であがったわけではないのに意味がわからないと思いました。 辞めたい理由の2つ目に、スタッフ間の仲が良くないこと。 お店は、店長、育休中の先輩、私の3人です。 今は店長と2人で回していますが、先輩とは本当に1日口をきかないことがあるレベルですし、店長とも暇な時間に雑談をしたりというのは一切なく、特に喋ったりもしません。 先輩は私に敵意剥き出しで、カラーのヘルプに入らせてもらうのも嫌ですし、産休に入る時に先輩のしていたことの引き継ぎをして欲しいと店長に頼まれ(本来なら私からではなく先輩から言ってくるべきではないのか)渋々私から聞きに行くとすごく嫌そうな顔をされ、メモ取らなくていいの?のドスの聞いた声で言われました。 また、仕事が終わるとまず店長が足早に店を出ていき、その後は私が先輩どちらかが先に出るのですが、私が先に店を出るときは先輩から見える位置まで行きお先に失礼します。お疲れ様でした。と言って帰るのですが、先輩が先に帰るときは何も言われず気づいたらいないというパターンでした。ある時、私は人を待たなければならなかったので荷物だけ先に出してトイレに入ったのですが、トイレから出ると鍵をかけられていて閉じ込められたこともあります。幸い、中から開けられたので大丈夫だったのですが。また、入社してすぐ朝練を頼んでいたのですが、1度も時間通りに来てくれたことは愚か、遅刻されたことしかありません。 店長は私には当たりが強いような気がします。先輩に甘いのかもしれませんが。同期でたまに集まったりすると私だけ知らないことが多々あったり、朝練習する時に先輩が遅刻して来ても何も言わず、なのに私が5分前に来るともう少し早く来いと言ってきます。2人体制になってからは掃除もろくに手伝ってくれず、毎月第1日曜日に店長会議があるのですが、掃除や締めの作業は一切せずに出て行きます。毎月のことなので、20分でも早めに予約を切って一緒に掃除をしてくれればいいのに全部私が1人ですることになります。また、先日多店舗の同期が急にうちの店舗にきたのでどうしたの?と聞くと店長の髪を染めに来たと言われました。私は何も聞かされていませんでした。その日は締めが終わっても何も言われず、しかし私は用事があったので挨拶をして帰りました。が、後日同期にどんな風にするのか見て帰るくらいできないのかと行っていたと聞き無性に腹が立ちました。当日、しかも同期に聞いて知り、店長には何をするか全く言われなかったのに残れなんておかしな話じゃないですか。予定もあるし、残業代すらでないのに。 今年はお盆の8月13.14日が店長が実家に帰るからと休みだったのですが、(当然私の休みをそこに使われる)実家が遠い私は飛行機代が高く帰ることができませんでした。一方店長は実家が県内で日帰りもできる距離なのでわざわざお盆に休みを取らずに1週間でもずらしてくれれば私は帰省ができたのにとそこの配慮にも掛けるなとまで思ってしまいます。 長くなってしまいましたが、どうすればあまり揉めずにスパッと辞められるでしょうか?本来は先輩が戻って来てからやめようと思っていましたが我慢の限界です。どんな意見でも構いませんのでよろしくお願いいたします。
保育園にいれ パートの育休復帰を予定しております。 現在のパート先は、パートでも勤務日数や 勤務時間を増やせば育休手当がもらえます。 ですが、今回は、不妊治療をしての妊娠 と言うこともあり勤務日数を減らしておりましたので 育休手当なしの育休をいただく事となりました。 希望としては、 復帰後は、毎月八万円ほど稼げればいいなと 思っておりましたが、職種と致しまして 繁忙期と閑散期の差が激しい職種ですので 閑散期は、3から4万円ほどの収入で 保育園代を引いたらプラス1万ほどです。 これでは、足りないので 育休復帰をして半年ほどで 正社員かフルタイムパートに転職できれば と思っております。 毎月12万円から15万円の貯蓄を目指しており 旦那の収入は平均32から36程です。 29万ほど毎月出費があるとすると最低でも 15万ほどは稼ぎたいです。 子供が2歳で 正社員 10時から17時出勤 残業なし 隔週土曜日出勤の日祝休み で妊娠、育休、時短社員で長く務めるが理想ですが こちらは実際の掲載されていた 求人なのですが隔週で週6日勤務が気になるところです、、 子供との時間も欲しいと思いそうですし 旦那の休みは月に一度日曜日休みがあるだけなので 月に一度しか家族3人で過ごせないのは 寂しいのかなと思ったりもします。 ですか、このご時世ですので 補償のされた正社員が希望です。 旦那のしょくしゆも不安定な職種でありますので、、 難しければ16時までのアルバイトで 育児手当をもらえる職場でもいいです。 不妊治療をしないと妊娠は難しい体なので 治療も併用できるのかも不安です。 考えが甘いでしょうか? 皆様ならどのような働き方をしますか?
回答終了
園に入れなかったため育休延長中) 2021年4月復帰に向けて保活をしているのですが、 先日、第二子の妊娠が判明しました。 出産予定は2021年6月上旬です。 産休は4月下旬ごろになります。 質問させていただきたいことは ①職場復帰せずに第一子の育休→第二子の産休へは可能でしょうか? また、育児給付金は第一子と同じくらいの額が支給されるのでしょうか? ②第一子の保育園について、 2021年4月から保育園に入園させたいと考えているのですが、そのまま第二子の産休育休になるとそもそも保育園は入れないのでしょうか? ③育休中に妊娠をしてしまったことは私にとっても予定外で動揺しています。 (第一子の時は不妊治療を経て苦労してやっとできた子供でした。今回まさか妊娠するとは考えてもいませんでした) 職場に対してとても申し訳なく、 退職した方が会社のためなのかと考えが堂々巡りです。 私としては第二子出産後、育休を取得した後に職場復帰して働きたいと考えています。 みなさまが私と同じ状況なら退職されますか?? 初期の段階なのでまだ職場にも連絡できていません。 拙い文章で申し訳ありませんが みなさまのご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。
より退職勧奨を受けました。 私は正社員で雇用されているのですが、会社の経営悪化により所属している部署が3月末で閉鎖されるため、異動する部署がないので退職してくれないか、と言われています。 私には2歳の子供がいて、現在、時短勤務です。 6月に2人目を出産予定なので、会社には5月からの産休を口頭申請していました。 あくまでも、妊娠や産休を理由にしての退職勧奨ではないので違法ではないと分かっているのですが、私が退職すると、すぐに求職活動できませんし、すぐ失業手当ももらえません。 一番の問題は、産休・育休をとらないと、上の子が通う保育所を退所させられてしまいます。 子供は、毎日 保育所をとっても楽しんでいるので、このままずっと通わせてあげたいのです。 会社でまだ頑張りたいという気持ちがあること、私が働かないと経済的に困ることとすぐに求職活動できないこと、子供の保育所の問題があるということを人事に話し、退職に応じられないと返事しましたが、人事から、「育児休暇から復帰後は、フルで働けるのか?今のように時短で働くのであれば、どこの部署もあなたを必要としない」と言われました。 また、別の話ですが、私の会社は上場企業で、毎年新卒を採用しており、昨年も現在も新卒採用を実施しております。 これは、解雇回避の努力義務をしていないのではないでしょうか? この退職勧奨が妥当だと思えないので、全く受け入れる気持ちになれません。 このまま平行線で大丈夫なのでしょうか・・・・ 私が受け入れないと、次は酷な手段をとるかもしれないと人事に言われ、嫌がらせな配置転換を命じられることも覚悟しています。 子供の保育所を守るためです。 体は安定期に入ってるものの、夜も眠れず、精神的に疲れています。 どなたか、アドバイスをいただけませんか?
541~550件 / 769件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です