1年勉強してきて、筆記には全て受かって面接で全落ちです。(一応国税や一般職の人事院面接はCで受かったのですが採用面接や官庁訪問はだめでした) ・8月に倍率2倍の県庁面接に落ちてから「自分って人間性だめなんだ」と思うようになりました。9月には母校の大学職員に落ちました。今は学校事務を2つ受けていますが、結果は12月に分かります。 民間もいくつか見ています。 ・面接練習は10回以上しました。悪い風には言われなかったので、こんなに落ちると思っていませんでした。 ・県庁以外の筆記に全て落ちていて面接練習も1回くらいしかしていない友人が、自分が落ちた県庁に受かっていました。県庁は筆記で5%くらいしか落とさないし、面接の点数のみで採用を決めます。その子も自分もガクチカなどの強さはほとんど同じです。(サークルや学問など)すごくやるせなくなりました。 もともと自分は自信家なのですが流石に自信をなくします。今までの生き方じゃだめだったのかなとか思います。知り合いは民間を2社ぐらい受けて受かって2ヶ月くらいで就活を終えたのに、自分は勉強期間も合わせるともう1年半もしています。 危機感はないけど劣等感には常に苛まれている状況です。最近はすぐ退職する人も多く、就職が決まるのがいつかなんてその後の人生にほぼ影響しないのに、周りの常識とずれすぎていて肩身が狭いです。最近は内定がないと言うと引かれるので、友人や先々で会う人に内定があると嘘をついています。 こんな状態でも何か前向きになれる言葉がいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
解決済み
ことはまれで、1次試験で全滅して早々に今年度の受験が終了するといったことも起こりえます。 面接試験に進んでも、全ての試験を突破すると言った人はかなりまれです。 時期的には国家関係がひと段落し、地方上級、地方中級といった試験区分に移行している時期です。 私自身も、受験した自治体の面接で先日、不合格を食らいました。 複数の面接試験に臨んだことのある方にお聞きします。 持ち駒のうち、一つの面接試験の結果がだめだという通知が来た時、どのような心境になりましたか?また、次の面接がある自治体へはどのようにいかしましたか?
ただいております。 仮に公務員試験に落ちてしまった場合、就職するか浪人するか非常に悩んでおります。 このままいけば入社直前まで悩んでしまうと思います。 4月入社の場合、2月や3月上旬にやはり公務員試験を受けるため、辞退の旨を伝えるのは法律に反したり、学校に通報されたりするのでしょうか。 もちろん、企業からすれば大変迷惑なことであり、辞退するならもっと早い時期にすべきものであるとは承知をしております。
になられた方に質問させていただきます。 私は現在でも内定をもらっておらず、将来について悩んでいます。 公務員にはなりたい気持ちはあるのですが、もう頼みの綱もなく、するとしたら浪人になると思います。そこで新卒で公務員に受からなかったらどのような方法をとればよいのかアドバイスお願いします。 私が考えていることは ①公務員浪人をしてアルバイトしながら来年の試験に備える ②今から必死で就活して数年働き社会人枠で受ける を考えたのですが、実際既卒で公務員になられた方々はどのようなやり方で行っていましたか。 また公務員浪人をする人は多いのでしょうか?職務経験のない既卒は新卒より不利になると聞かされているのでとても不安です。それでも浪人するべきか民間で社会のことを学んでキャリアアップして再チャレンジをしたほうが良いのか迷っています。 ぜひ経験された方はもしよろしければ経験を踏まえた上でのアドバイスをよろしくお願いいたします。
ち今年から就職浪人なのですが、就職浪人生でも国家総合職を受けることが出来るのでしょうか?
面接にて、学部時代に公務員試験に落ちているにも拘わらず、学部時代は公務員試験を受けていないと言ってしまいました。 後から調べられて虚偽がバレる可能性は高いですか?
回答終了
公務員試験にすべて一次試験で全落ちしています。 国家全落ちしたあたりで焦って8月後半に民間の通信サービス会社カスタマーセンターの子会社を受けて正社員内定を頂きました。 内定を頂いた会社は給料が村職員よりもかなり低いのですが、雰囲気がとても良く公務員落ちたことも伝えたうえで、内定を出してくれました。 内定を頂いた会社で、キャリアアップを目指すべきだと思いますが、やはり公務員への未練が捨てきれません。 しかし、私は地方文系にも関わらず、大学も一浪しており、両親からはまた浪人なんて有り得ないとにかく就職しろと言われてしまいました。 社会人一年目で働きながら公務員試験を受けて合格した経験のある方はいらっしゃいますか? 4月から6月は新人研修で上京も頻繁にあるらしく、時間や日程的にも来年は教養試験しか実施されない、遅い時期にある自治体に絞って受けようと考えています。
民間企業を探さないと行けないのですが、その公務員試験が完全に終わって民間企業の就活を始めると1月とかになってしまいます。 そういった状況になったときおすすめのところとかありませんか?
いいのでしょうか?
性検査、小論文がありました。 正直、SPI3は壊滅的だと思います。 ですが、小論文はしっかり書けたという手応えがありました。 小論文がどれだけ良くても、SPI3の結果が悪ければ落ちてしまうでしょうか? 私は現在一般企業に勤めている30代です。 事前の対策は行いましたが、もともと数学が苦手な上に、社会人になってから久しぶりの勉強ということもあり、中々頭に入らず苦戦しています。 参考書は、各所でオススメされていたSPIノートの会のものを使っていますが、他にもオススメの書籍があれば教えて頂けますと幸いです。
541~550件 / 13,209件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です