たいと考えており、現在勉強しながら貯金も進めています。 足りない分は身内が補ってくれる予定なのですが、私もできる限り貯金をしたくて何とか今頑張っています。 しかし、バイトを1つしかやっていない身からすると、貯金もゆっくりしか進みません。 そのため、バイトを掛け持ちしようか悩んでいるのですが、大学1年生で掛け持ちすると大変でしょうか。 文系なのですが、通っている大学の文系学部の中だと圧倒的に忙しいのが私のところで、ほぼ毎日テストと課題ばかりです。(現在は夏休みでやることは特にありません) 正直、今バイトしているところと大学の両立ですらきつい時もあります。単位について先輩に色々話を聞き、やることをやっていれば単位を落とすことは無い、と言われました。けれど、心配性な私からすると本当についていけるのか不安です。 しかし、どうしてもお金は貯めたいので、掛け持ちして片方の給料はなんでも使って良いけど、片方は完全に貯金するなどとルールを決めるのが良いでしょうか。 ちなみに、今のところは完全固定のシフトで、週2くらいしか入れないので、多く稼げても35000~40000円くらいです。かけ持ちするとなると、週1OKなところを探す予定です。 何かアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。
解決済み
なので国立限定です。 誰にも話してなかったのですが、実は母の父、祖父が刑務所で服役中に獄死しています。 医学部に入れたとして、病院で働く時に身内の前科とかがバレたりしますか? 調べても分からなかったのですが、身内にそんな人間がいたら医師免許が取れないなどの決まりはあるでしょうか? 医学部は医師の子供や金持ちで家柄がいい人ばかりだと思いますが、僕なんかが入ると惨めでしょうか? 学校の担任にも言ったことがなく、それがすごく不安です。
関係 最悪です。人間関係以外は かなり満足してる。 ハンティング うけている職場は給料同じ位 通勤 休みなど キツくなる。 人間関係は何処も同じとわかっていても 辞めたくなる。 やはり我慢すべきでしょうか? 今 思考が狭くなってるので、どなたか アドバイスお願いします。
回ほどする。 ・特に理由もないのに突発的に有給や半休を何度も取る。(有給完全消化を目指しているらしいが入社1年目でこんなことをわざわざ宣言して実行するやつは今まで見たことがない) ・毎日定時ギリギリ出勤でたまに数分遅刻する、帰りは毎日定時ダッシュ。 ・めちゃくちゃ仕事ができるとかならまだわかるが平均的な新人よりたぶん仕事できてない。(電話応対など最低限のことはできるので本人はちゃんとやれてるつもりかも) 当社は中小規模ながら少数精鋭でやってきたので、新人も毎年それなりの人が入ってきてくれていました。 少なくともこういう「社会人としての常識」みたいなところから教えないといけないタイプはここ10年ほどいなかったと思います。 前世紀ならこんな社会を舐めてるような新人は怒鳴りつけられて目が覚めて矯正されてたんでしょうけど、今ではパワハラになるのが怖くてみんな見て見ぬふり状態です。 対外的なやりとりの多い部署だと取引先のベテランに叱りつけられて成長したりすることもありますが、対外的なやりとりの少ない部署なのでそれも叶いません。 この新人はどのように扱うべきなんでしょうか?
苦手な循環器内科の女医(医師4年目)の先輩がいます。私の専門は別の内科です。 なんでもはきはき言うタイプでどこからそんなに自信が生まれるんだろうというぐらい自信家です。 入職時に「病院見学の際はありがとうございました。これからよろしくお願いします」と言った時は「申し訳ないけど全然覚えてないw」と鼻で笑われその時から大の苦手でした。 案の定入職してからも、私が上級医指示のもとコンサルをしても(コンサル文は上級医のチェック済み)「で、なにが診てほしいの」とわざわざ嫌味の電話をかけてきたり… 看護師さんのミスを私のせいにして責めてきたり。1人当直中に夜中の循環器の患者さんの急変を相談したら(その人がオンコール当番だったので)解決策も示さずにどうでもいいことで怒ってきたり。 自信家ではきはきしている上、病院の勤続も長いので上級医からは好かれています。研修医等の下の学年からはすこぶる評判悪いですが…特に女子の後輩に対しては当たり強めです。態度を人によって変えるので、誰にも相談できません。 正直あまりに怖くて循環器疾患を診てもその人と関わると思うと相談しにくく、患者さんに不利益になっていると思います。 学年も1個しか変わらないのにあまりの態度の大きさに正直言って院長はじめどの上級医よりも圧倒的に怖いです。すれ違ったり声を聞くだけで胃がきりきりします。来月から内科ローテで2ヶ月間循環器を回るのですが嫌すぎて夜も眠れません。今まで職場でそこまで嫌な相手に当たったことはありません。 また、嫌われてるはずなのに当直やバイト代わってなどとよくお願いされます。そしてこんな嫌いな人からのお願いを断れない自分にも本当にイライラします。 私はどんなにイライラしても言い方には気を遣うタイプなので完全に舐められてるんだと思います。 循環器内科ローテは2ヶ月なのでなんとか耐えようと思いますが、回る前からこんなに相性が悪くて絶望しています。 愚痴ばっかりでごめんなさい。 皆さんは職場で嫌なことがあったらどう切り替えていますか。
末にバイト先で仲間から心無い言葉をかけられ、接客業なのに涙が出てどうにも止まらず仕事にならなかったので上司と相談の上早退しました。 そのバイト仲間からは謝罪され、私もその人のことはそもそも嫌っていないので少し間を空けて落ち着いてから話し合うという事で話がつき解決に向かっていますが、今度は揉め事の仲裁に入った人から避けられてうんざりしています。 早退した翌日の朝にその方(年上で50代女性)から相手と私の間を取り持つつもりなのか連絡がありました。口ぶりから上司と繋がっている様子だったのと、揉めた相手もその人に話をしている様子だったため色々と話をしました。 次の仕事明けにも「大丈夫だった?」と連絡をもらったのでお話をしましたが引っかかる発言が何度かあり、とてもモヤモヤしたのでこれは下手に間に人を入れない方が良いと思い上司に相談しました。 「好意で仲裁に入ってくれてるのは分かりますが、あとは当人同士の問題だと思うので仲裁は遠慮したいなと考えています。その人を傷つけずやんわりとお断りする方法があれば教えて下さい」と上司に相談しました。 上司の口からうまく伝えておいてくれるそうなのでお任せしましたが(上司はとても人望のある方です)今日出勤したらその方は目も合わさず挨拶も無く私を無視。 他の方に耳打ちして私を連れて早く上がるように指示していました(様子から察しました。その後耳打ちされた人から上がりましょう?と声をかけられています。) まだ入って数ヶ月の仕事ですが、少しでも早く他の方の手伝いができるようにとメモを取り、経験を積んで早く慣れようと積極的に仕事をして、周りの動きを見本に頑張ってきましたがここにきてなんだか疲れてしまいました。 仲裁に入ったその方は初対面から距離の近い方で、お会いして2度目には私を下の名前で呼んで手を繋いできたり抱きついてきたりしていました。 また他のスタッフの過去の揉め事や、昔あの子は注意を受けて隠れて泣いていたとか、上司の陰口や仕事への不満も日頃から聞かされていたので警戒はしていましたが『いつも重要な仕事を任されている』『責任は全部私が背負わされる』『上司からいつも頼られている』と本人が仰ってたので重要なポジションの方でもあるから…と適度な距離感を探りつつ関わってきました。 仲裁をお断りしたのは『あちらには言わないから私には話して』と言っていた事が筒抜けだった事(相手とのLINEのトーク画面をスクショしてこちらに送ってきた際に筒抜けだと気付きました) 本人の口ぶりから上司と協力して仲裁に入っていると思っていましたが実際はそうではなかった事、こちらの意見を聞かずに上司に進言してシフトの変更をした事、仲裁に入るにはあまりに言葉を選べないところ、私と誰がどんな事で揉めて泣いて帰ったかをその日入っていなかった人にまでばら撒いている事。以上の理由からです。 その状況を見て疲れてしまったので、退勤の際に次の仕事を見つけて退職する方針だと上司に伝えましたが、引き止められました。あとは私の気持ち次第で、みんな君と仲良く仕事をしたいだけだと言われましたが…私はこの環境でやっていく自信はありません。 私は毒親育ちで自己肯定感が低く自責思考の傾向があるので、トラブルの内容をみんなに知られている中で働くのは正直キツイです。 その状況を上司が気付いてるかは分かりませんが、揉め事があれば上司以外の人が仲裁に入り噂話を周りにばら撒いて、聞いた側は誰もそんな話知らないような顔をして接して、こちらはその事に気付きながら気付かないフリをしてほとぼりが覚めるまで働く…。この状況に堪えなければならないくらい私が何をしたんでしょう? この首を突っ込んできた方に話した事は大きな間違いだったと思っていますし(仲裁に入ってきた時点でお断りするべきでした)、その環境で働くのはしんどいので他へ移るつもりでいますが、そもそもの原因は私に無いとは思うんですが…。私はどうするべきだったんでしょう? 自宅の前でキャンプファイヤーをして大騒ぎし始めた人に迷惑だと訴えたら、悪者にされたような気持ちでいっぱいです。
25歳、私は28歳です。出会いは地元で、帰省した際に再開したのをきっかけに付き合い始めました。 以下別れたい理由です。 ・付き合ってからロマンチック?で重くなった ・仕事が想像より忙しくて構ってあげられない(帰ったらご飯食べて寝て朝起きて出社という感じで、帰宅は23時起きるのは6時です。) ・電話は落ち着くまではしばらく難しいと言っているのに度々「いつならいい?」と言われるのが申し訳ないし鬱陶しい ・カラオケで1曲も歌わずイチャイチャしてばかりで更にはヤろうとしてきた(「カラオケはヤる場所ではない」と拒否しているにも関わらず、胸を揉まれ舐められ「それ以上は流石にキレる」と言っているのに下も見たい触りたい俺のも舐めて触ってと言われた) ・一緒にいる時も話すよりスキンシップばかりで疲れてしまう ・付き合ってみると私がいないと無理な感じや1人だと充実してない感じがして依存されているのが嫌だ 色々行動を振り返っていると一時燃え上がっただけで大して好きではなかったんだな、遠距離を甘く見ていたなと反省しています。 正直あまり会えないしLINEでやり取りするだけなので好きが更新もされないし減りもしません。なので別れる理由はあれ急いで別れる理由もないなぁと思ってしまいます。 どうするべきかアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。
私の入社した会社は社員が5人です。同期は1人ですが、何年もそこでアルバイトをしていた経験があり、職場にも打ち解けています。 まず、人間関係で悩んでいます。正社員なのに、他の社員たちは私に何かを隠していることがひしひしと伝わってきます。つまりは疎外感が強いです。上記の通り同期もいますが同じスタートラインでは無いため、相談など出来る関係性ではありません。 次に、休みについてです。完全週休二日制ときいていたのですが、例えば休日に4時間の出勤を強要され、その4時間分の労働は平日に出勤時間を遅らせることなどで休日換算にされてしまいます。おかげで連勤がかなりあります。また、今後繁忙期でもっと忙しくなるから今のうちに連勤になれておいた方がいいよなどと半ば脅しのようなことも言われます。 その他は、サービス残業があることや、そもそも残業は己の能力不足ということでつけないことが美徳のような考えなど、不満をあげればきりがありません。 ですが、新卒で入社した会社を1ヶ月半で辞めるだなんて、親にも言えないし今後を考えても実行に移せません。 しかし、まだ試用期間でもあるし、辞めるならば早いほうが迷惑もかけないかと思っています。 皆さんの意見を聞かせてください。誹謗中傷お断りします。
きなど他の職員いるなかでの暴言、ハラスメント案件にて企業側に訴えるも認められず。 この役職者は精神的に追い詰められています。他の上司が注意しても正論だと反抗されます。モラハラだと思うのですが否定されて職場内はぐちゃぐちゃです。上司にでも同僚にでも些細なことで暴言を言う部下を指導する方法はないのでしょうか?モラハラを認めてもらうため再度会社に再調査してもらうのが良いのか、別なところに相談すべきなのか悩んでいます。
いと思い、色々と学部や職業について調べようと思っています。一応両親や教師には医者になりたいと伝えています。自分の学校が基本的に難関大学の医学部や東大合格という目標を掲げている(いわゆる進学校)で、両親がどちらも外科医ということがあって中学生の頃から旧帝大医学部に進もうと考えていましたが。模試の成績も偏差値75を超えていて努力次第で十分可能ではないかと考えています。 しかし医者という職業に対してほとんど知識がない状態で医学部合格というゴールを設定してしまったため、医者が本当に自分のなりたい職業なのかわからなくなってきました。 そこで、まだ情報不足である自分に将来の選択肢を教えていただきたいです。僕はただ人生を楽しく過ごし、自分の頭脳を最大限活かせる職業に就きたいです。ご教授願います。
531~540件 / 345,396件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
仕事に行きたくない。そんな気持ちと向き合うにはどうすべき?
仕事に行きたくないと思う気持ちに悩んでいる場合は、何が原因なのか考えることが重要です。悩みに向き合い適切...続きを見る
2022-06-01
仕事が続かない人の特徴は?長く働くための対策を紹介
仕事が続かないと転職の繰り返しになり、本来は使わなくてもよいパワーを使ってしまいます。1つの職場で長続き...続きを見る
2022-08-08
仕事に行くのが怖いと感じたら。現状を打開するための方法を試そう
仕事に行くのが怖いと感じている場合は、仕事中もつらい時間を過ごしていることでしょう。理由を突き止めて適切...続きを見る
職場で疎外感を感じる原因は?疎外感を感じやすい人の特徴や対処法も
「職場になじめない」「職場で疎外感を感じる」という悩みを抱えている社会人は少なくありません。大人だからこ...続きを見る
CADオペレーターに向いている人は?仕事内容と必要なスキルを紹介
仕事を知る
CADオペレーターに興味があるけれど、自分が向いているかどうか分からないという悩みを抱えてはいませんか?...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です