職の方はいい人が多く、恵まれてると思うことも多々あるのですが、総合職の人が嫌いで辛いです。 上司は他の部署から厄介払いで飛ばされてきた人がほとんどで、メール文面も支離滅裂で理解できなかったり、全く無意味なことを上司命令でさせられたり、辟易しています。 また、他の部署の総合職と連携して業務をすすめることも多いのですが、大事な書類は紛失させられ、書類の提出期限は守らないのに急ぎでやれと指示されて、自分は少ない給料で与えられた仕事もちゃんとしているのに、なぜ他人のせいで大変な思いをしなくてはならないのかイライラしてしまいます。 正直嫌いすぎて仕事を続けていくことが辛いのですが、近々妊娠したいと考えており、転職を躊躇っています。今転職すると妊娠の時期が遠のいてしまうこと、退職して専業主婦になったとしても育児休暇手当がもらえないことがネックになっています。ただ、モチベーションがなく育児休暇明けに復職する気も今の時点ではなかなか無いのが正直なところです。 このまま我慢して妊娠するのを待つのがいいでしょうか? 他の方の意見を伺いたく質問させていただきます。よろしくお願いします。
解決済み
じていて できることなら出産ギリギリまで 働きたいと思っています。 産後もなるべく早めに復帰したいと 考えています。 今、妊娠6ヶ月(20週)なのですが つわりや出血もなくて 妊娠前と変わらない毎日を過ごしています。 このままの調子だとギリギリまで 働けるんではないか?と思い始めて きたのですがギリギリまで働くことで 金銭的デメリットがあるなら 考えないといけないし。。。と 全くそういう知識がないので 頭の中がごちゃごちゃしています。 調べてわかったこととしては 産前休暇をとらないと 出産手当金がもらえない(給料もらってるから) 産前休暇を取るなら 出産手当金は過去12ヵ月間働いた分の 平均額のなんかの3分の2程度を 2ヶ月後に支給?だったかな、、、 もうよくわからないので どなたか詳しい方、ご教授ください( ᵕ_ᵕ̩̩ )
育児休暇になっています。 本日妊娠が発覚いたしまして、混乱中なのですが、まず4月から8月まで復帰になるのでしょうか? 4ヶ月間休むことはできないのでしょうか? 生保営業なので、4ヶ月の間ノルマがあるので解雇になる可能性もあります。4ヶ月でお客様と仲良くなるのはとても厳しいです。 また、4ヶ月間だけの復帰だと、その後、育児休業給付金の手当ては2年に11ヶ月以上ないので、給付金はないのでしょうか(><)
のべ1年)、時短(2年)を経て、訪問診療クリニックの医療事務正社員で働いていました。 が、仕事が土日祝も関係なく診療している為、時短期以降、保育園のない日にすべて休みにするとなると正社員では雇えないと言われパートになり「保育園のない日は勤務をしない」契約を交わしました。その後、子どもが小学生になった時に契約内容は「学校及び学童のない日は休みにする」といった内容で再契約して社員と同様並に仕事をしてきました。パート扱いとなったことで賞与は無くなりましたが仕事の内容は正社員のときのままです。休みも1シフト8日程度に有給休暇を併せ9日くらい。(年間104日+有給休暇20日)正社員並みです。そんな中で突如の学年閉鎖で2日間学童も利用できなくなりました。その為、2日間お休みをしたのですが、職場の主任から指定して「〇〇日を出てください。あなたが休んだ分、私は仕事に出たのですから」と言われました。この指定された日は出勤しなければなりませんか?指定された日は土曜で、予定では学童は再開しているので預けることはできますが、そもそも契約の根幹は学年閉鎖の段階で学童含め「登校出勤できない」となったときに、そこは子供は元気なために「看護休暇」(うちは無給)などは適用外で取れないため「年休」にするしかないと思いまして、年休にしたなら何処か代わりにでろと言うのは、そもそもおかしいと思います。 つまり年休を取ったら、休日変わりに何処が出なさい!と言うのと同義だと解釈してます。 うちは子どもの病気などで突発休することは他のパートさんに比べても極端に少ないです。年間で遡ってもいつそんな事した?というくらいに皆勤賞ものです。もちろん、過去に自身の体調不良による欠勤は11年の勤務の中でワクチン副反応の1日だけ。 (おそらく他のパート看護師が子の体調不良を理由に月に4〜6日突発休するから、その人の突発休あまりに耐えられなくなり「代わりに出なさい」と言う悪魔の慣習が出来上がってしまいそれが、常態化してしまったと思われます) かなり仕事に貢献しているつもりでしたが、責任義務だけは社員並みで給料もボーナスなくなり年収にしても50万以上は減っている中でこの対応は、納得がいきません。 しかしながら法的に出なければならないのなら堪えて出勤することはやむなしと思いますが…こちらから●日なら出られると複数日提案したのとは全く違う日を指定して来たのはシフトを見ても嫌がらせなのは明らかです。 契約では学校学童ない日は出勤しないとなっていますが、それもずるすると祝祭日に旦那が見られる日は出てほしいなど蟻の一穴のようにルールを崩す会社であることは間違いないです。 正直、今はインフルエンザの予防接種やらコロナのワクチンなどで訪問診療も忙しいのはわかりますが、そこは私が管理担当していて穴は開けていません。主任も休日出勤の手当の概念とかないくらいの感覚の人なので、労基的なものを全く理解していないし、「そんなの知ったってここは大きい会社じゃないんだから全て守って運営できるわけ無いじゃん。だからそんなの勉強しない!」と言う、スタンスの人です。なのでどれだけ前日にシフト変更で出勤したとしても休日出勤手当とかそういうのは一切ない会社であることを前提としています。私が●日なら出られますと伝えた日だって休日出勤手当とかそういうものは一切考えておりません。それは私自身が休んだから仕方ないとは思いますので。 まず、「休んだ代わりに〇〇日は代わりに出なさい。私が休むから」と指定されたことは妥当なのでしょうか?おかしいことなのでしょうか? また断ることはできますか?このクリニックに勤務する前までは世界的にも知られるほどの大手の会社にしか勤めたことがなく、体調不良やお子さんの都合で休んだ人たちを見てきても「代わりに出なさい」なんて言われた人を見たことがなかったので、小さいところって恐ろしいなと感じております。
回答終了
下の小さな組織で、産休・育休を取得した社員は私が初めてです。 今年4月に保育園入園・復職を希望していましたが、現時点で認可保育園は第3希望まで全滅。 現在は2次選考の結果待ちです(希望園は変えていません)。 0歳の頃から、年度途中の入園を目指して申込をしていたものの、そちらも全て叶わずでした。 育休は1年を過ぎ、延長期間に入っています。 社長からは ・昨年度からずっと、いつ復職するのか分からないから、会社経営として目処が立たず困る ・あなたは親でもあるが会社員でもある。良い園に入園させたい気持ちも分かるが、どこかで見切りをつけて(=妥協してでも保育園を決めて)◯月に復帰しますと宣言すべき と言われています。 ※社長自身、奥様が20年前に子どもを0歳で保育園に入れて復職した経験あり、私の”家庭優先で煮え切らない?”態度が非常識だと思われている節もあります。 忙しいから復職してくれると助かるとか、正直業績が厳しいから休んでても大丈夫とか、そういう事情・感情は全くないとのこと。 就業規則にも産休・育休に関するきちんとした取り決めがなく、前例もありません。 確かに、園の立地や保育方針・保育環境にこだわらなければ、どこかしらに入園はできます。 ただ、私も家族も、”ここなら安心だな・預けたいな”と思う園が、希望を出している3園のみです。 この場合、 ・仮に4月に保育園が決まらなくても、法律で定められている「子が2歳になるまで」は、育休を延長したい。認められる? (会社から復職せよと言われたら、それに従う必要がある?) ・子が2歳になっても希望の保育園に入れず、会社から退職を求められたら、この場合は「自己都合退職」になる? 詳しい方に意見をお聞きできると嬉しいです。
業(平日休み) 私はフルタイムで契約社員です。 主人は額面で給与24万、私は18万です。 1人目妊娠時、 私はアルバイトしていましたが 26週で切迫早産、退職。 当時は主人の給与20万で貯金を切り崩して生活しました。 産後2ヶ月で知り合いのお店で夜バイトさせてもらい(その間主人が子供の面倒を見る)食いつなぎ。 保育園に入れるようになったら 昼の仕事を見つけて働いています。 今の職場は3年目です。 今二人目の妊娠中ですがお腹が張り気味で 今日、仕事始めなのに欠勤して 急遽産科に診察へ行きました。 幸い経管長は4センチで張り止め薬をもらうだけでした。 主人は仕事辞めて大事にしてくれ。。 と言います。 私も本音では仕事を辞めて家でゆっくりしたい。 けど、問題はお金。 1人目の反省を生かして、育休も貰える仕事についたのに、ここでやめたら今までの努力は水の泡。 仕事はうまくいってる。 人間関係もいい。 育休明けは時短勤務にしてもらえる。 ボーナスもある。。 ただ家から通勤時間一時間なのと、 自分の気力がついて行かないのが現状です。 妊娠して疲れやすいんです。 高給取りの旦那だったら…とか、 何でここまで切ない思いまでして働かないといけないの?妊娠中くらいゆっくりしたい。 とか 堂々巡りです。 ちなみに今日、薬のみの処方でしたが 様子見て体調がダメそうなら診断書を書く、 と言われました。 診断書があれば長期休暇がもらえます。 皆様ならどうしますか?
職場には今年1月1日から勤めており、 面接、入社の時点で 1.来年の2月に引っ越しをすること、 2.夫婦同 じ企業系列の施設勤務の為、引っ越しする際、 夫婦二人とも引っ越し先の近辺で異動をお願いしたいこと、 3.今後妊娠する可能性があること 上記3つについて、上司(施設の責任者)に話していました。 上司からは対応出来ると言われていました。 しかし、先日、異動先が見つからなかった場合、退職してもらうことになるが可能か?と上司に言われました。 その後上司が言ったのは、退職後、異動先が見つかれば復職は出来るという説明のみでした。 私は今後、産前後休暇、出産手当、育休等を取得するつもりなので、 そのような形をとった場合、産前後休暇等は取得出来るのかと問いましたが、確認してみるという返事のみ。 (育休については、就業規則で、入社して一年以上の者と記載があります) 確かに、今回の異動については、私個人の理由(引っ越し)ではありますし、 異動しても1ヶ月半ほどで産休になってしまうのですが、 一般的にこのような会社の対応は普通なのでしょうか? 私的に、入社時点できちんと話をしていたつもりだったので、 このような対応をされて戸惑っています。 今後の生活のことを考えると、産休、育休、それに伴う手当はきちんと受けたいです。 会社側に、納得できないとハッキリ言っていいのでしょうか?
12月に現在の会社に就職しました。 翌年2009年7月に妊娠し、その年の9月に正社員からパートナーに契約変更されました。 2010年3月に出産し、出産一時金、出産手当金、育児休暇給付金を受け取りました。 2011年3月に職場復帰し、2011年10月に二人目を妊娠しました。 もう一度、産休、育休を取得する予定でしたが、業績悪化により、2012年1月で、解雇されます。 2月半ばまでは、有休消化します。 長くなりましたが、この場合、出産一時金は現在の会社に申請しますか? 出産手当金はありませんか? また、雇用保険は受給できますか? 受給できるならいつ頃申請するのがいいでしょうか。 突然の解雇に困惑し、何から調べたらいいかわかりません…。 詳しい方、回答お願いします。
2日、経理総務その他事務ができる、ウォーターサーバーがある、残業ほぼなし、休憩時間しっかり取れる 悪い所 自宅からすこし遠い、通勤手当一部のみ支給、毎朝時間外当番制朝礼、時間外手当なし、女性社員1人、名前の無い昭和風業務有り、狭い、車自転車バイク通勤不可、自覚のない男尊女卑有り、 営業事務職2社目、 いい所 自宅から近い、年休120日、家族資格通勤完璧手当がある、車自転車バイク通勤OK、育休産休制度有り、ボーナスが高い、女性社員4人、出勤した瞬間から時間外手当が出る、 悪い所 営業事務やった事ない、8時始業、年6回土曜日出勤有り、社員旅行有り、残業がある、忘年会新年会有り、 みなさんならどちらを選びますか?
1人ほしいです。(3人目は考えておりません) 収入 旦那手取り18〜24万円。(残業や休日出勤によりこれぐらいの変動があります。) ボーナスは手取り夏冬合わせて100万円。 妻現在育休中、育休明けは正社員で戻ります。手取りは25〜30万円。(残業により変動) ボーナスは夏冬合わせて70万円。 子どもの児童手当月1万5千円。 支出 光熱費13000〜18000円(夏冬高くなります) 住宅ローン90000円(あと35年のローン) Wi-Fiとスマホ二台20000円 保険旦那12000円、妻18000円 食費15000円 日用品(赤ちゃんにかかるものはここから)5000円 交際費5000円 ガソリン5000円 旦那小遣い10000円妻5000円 230000円程かかります。 固定資産税、車検、火災保険などは貯蓄から出し積立てみたいなのはしてません。 現在貯金は700万程 ネット代が高いのですが、少ないお小遣いで頑張ってくれてる旦那の唯一の楽しみがYouTubeやスマホゲームで格安スマホはしたくないとのことでソフトバンクを使ってます。 eo光なんでauにして少しでも安くするか、私がまず格安スマホにして通信速度の感じをみて旦那にすすめようかとも考えています。 保険代が高いかな?と思っており、子どもの学資保険もまだ入ってないのでこれを機に家族皆んなの保険を見直そうかなと思っています。 (ただ、子どもは心室中隔欠損の持病あり、私は子宮頸がんクラスIIIと一度診断受けていてスムーズに入れる保険があるのか悩んでいます。) 私の生命保険は積立て式ですが、旦那は掛け捨てです。積立ても今のご時世あまりよくないと言われ掛け捨てに変えてしまうか悩んでいます。 子どもが病気なこともあり、これからの治療のことなども考えると少しでもたくさん貯金をした方がよいのかなと思い、食費や日用品はかなり節約し過ごしているつもりですが、 この家計で見直した方がよいところなどないでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします!
521~530件 / 769件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です