々とややこしいことになり、状況を自分で整理しつつアドバイスがいただけたらと思います>< 何社も応募した中で3社、選考がすすんでいるところそのうちのA社から3ヶ月アルバイトとしてお試しで働くことを提案されました。(希望職では採用できないため他部署所属にはなる。会社としても働きから採用を決めたいとのこと。採用できないこともあるから他の会社の選考も続けることを勧められました)他の2社からは内定が出ていない状態だったのでアルバイトからはじめてみることにしました。 その後、他の会社の選考が進み、その状況をA社に伝えると、アルバイト期間1ヶ月経たずでウチに来て欲しいと言っていただけました。とても嬉しかったのですがその場で返事をすることができず、他の会社の内定を待ち条件を聞いて決めたいことを伝えてしまいました。(その後A社人事から、仕事を教えて関係性があるのに少し不誠実では...?内定もでていない会社と悩むの?)と言った指摘がありました。 また、A社の詳しい雇用条件はA社内定後に伺おうと思ったのですが、順序が間違っていたようで、消極的で社会人としてウチの会社では叱られるレベルと言われてしまい恥ずかしさと情けなさでいっぱいになりました。大丈夫?この子?と思われた状態でスタートしていくんだとネガティブになってしまいました。 「条件を聞いてから考えたい」と伝えてしまいましたが、正直、内定がでたら本命の会社(希望職+好条件)に行きたい気持ちもあります。しかしせっかくの出会いで仕事を教えてくれたA社にも恩を感じていて誠意を持って進めていきたいです。 ニュアンスとして「第二新卒なのに雇用条件を自分から聞きにこないのはやる気がない。正直是非きてウチに来て欲しいってほどでもないのにチャンスをあげたのにウチと天秤にかけるんだ」といったようなご指摘があり、足りない部分はすごく反省しますし指摘をしていただけてありがたい気持ちがあります。 しかし、アルバイトで内定がいただけるかどうかの段階で条件を聞くのは厚かましいと悩んでいた点や条件提示の場があると勝手に思ってしまっていたところがあります。私の問題はその人任せな点でしょうか。 その他条件交渉や伝え方、私の考え方としてまずかった点や今後の進め方のアドバイスを教えていただけますでしょうか。
解決済み
在時の責任者です。 2つ転職したんですがどの転職先でも20代男性上司とうまく行きません。 30代以上の男性上司とはほんとに良好なんですがどうも20代特に後半の上司とはなんでこんなことするんだろう?とか、不満がかなり出てきます。 私も店長職をさた経験もありますから彼らの立場などもわかるはずなんです。 でもやはり不満がでてきてしまい、さらにそれを口に出してしまいます。 私も自分の立場をわきまえなければと思うんですが理不尽(パートたくさんいてるのに一人の人にしかできないような仕事の進め方など)なことが続くとどうしても口に出してしまいます。 私の考えを変えなければいけないのですがどうするべきなんでしょうか?
わない職場で、低賃金なので辞めようと思っています。 退職を申し出るのは電話で良いのでしょうか? どのように伝えたらよろしいのでしょうか? また、在職中にハローワークを利用して内定をもらった場合は転職先は一カ月ほど待ってくれるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。
機械設計の仕事へ転職しました。全くの未経験分野ですが人柄を評価していただき採用となりました。 大学で建築の勉強をしていたためCADは使えるようになってきたのですが、機械工学の知識がゼロに等しいです。 上司からは仕事しながら覚えていけばいいと言われてますが、少しでも早くスキルアップしていきたいと考えております。 そこでアフター5、休日等を利用して勉強したいと思っているのですが、何から手をつけたらいいのか・・・。 そこで、機械設計をされている先輩方にアドバイスを頂ければと思います。 参考書、スクール等、勉強の進め方をご教授下さい。
した。ただ、基本的なことしかできず本当にエクセルやワードの基礎しかわかりません。 前職で少しPCを扱うことがあったとは面接の時も伝えたり経歴書にもワードエクセルパワポを使えますと書きましたが、本当に初心者かってレベルでプロではありません。 入社してから「パソコンできるからわかるでしょ」と言われたり「パソコンに詳しいから」と言われ、自分ではそんな域まで達していないのに下手したら教えてもらう側なのに過度に期待をされて困惑してしまっています。 「〜わかる??」と言われても扱ったこともない機能や関数が出てきて「わかりません」というしかないです。 実際にショートカットキーを使わない方法でやっていたら「難しいことするねー」と言われてしまいあちゃーと思いました。 こういう時って一からパソコンの扱いかたやワードエクセルパワポをテキストなどを使って自主的に勉強する方がいいのでしょうか。 とは言っても業務の内容や進め方的に自主的に勉強したところでそれが役に立つかもわからないので、仕事をしながら見て覚えるのしかないのかなと思ってます。 しかしながらそんなペーペーなのに過大評価されて困りました。
回答終了
係の上司が非常に怖いです。入社してから1ヶ月は面白くて優しい方だったのですがある日突然とても冷たくなりました。 原因は私の要領の悪さだと思います。覚えが悪く、いっぱいいっぱいになると焦ってミスを繰り返し、毎日呆れさせてしまっているのが自分でもよく分かります。冷たくされ始めてから何とか挽回しようとするも、空回りしてミスにミスを重ね、もう1人のベテラン事務員さんにもしばらくしてから口をきいてもらえなくなりました。 注意や言われていることに間違いはなく、そのほとんどが正論ですがとにかく言葉がキツく、私が怖くてオドオドしているのが更にイライラさせてしまっているのか日に日に言葉にトゲが増しているような気がします。最近では、私の言葉足らずなのか上司が誤解をしているのか、分からない業務の進め方を聞いた際に「仕事に対する積極性を欠片も感じない。」「自分がまだ責任を負わなくていいことにあぐらをかいているのか、仕事に対する責任感を一切感じない」等々お叱りを受けることもあります。その他にも分からないことは何でも聞くこと、電話の内容は全て報告すること、と言われたので逐一報連相していますが、時々「…で?」「だから何?」と言われます。 未経験での転職で、まだ社会人2年目のひよっこなので最初は誰でもこんなもん!と思って歯を食いしばって頑張っていますが、正直そろそろ限界です。負担が大きく、大変な仕事だから厳しく指導してくれているんだ!と割り切っても事務員さん2人の態度に心を折られる日々です。あまり考えたくはないですが、かなり嫌われてしまっています。 立場がもっと上の年配の上司(管理職)は皆さんとてと優しく、時々私を呼び出し「最近元気ないけどどうした?」と話を聞いてくださり、思い切って打ち明けてみましたが、状況は悪くなる一方でした。 田舎の小さな会社なので、転勤や異動は一切なく誰かが辞めるまで今の状況・雰囲気が変わることはありません。前職もかなり大変な仕事でしたが、ミスを頻発したり上司に怒られたり呆れさせたりすることはほとんどなく、シンプルに私が事務職に向いていないだけかもしれませんが、まだ断定するには早いと思っていますし、正直今辞めても短期離職に拍車をかけるだけなので次が見つからない不安から退職に踏み切れずにいます。ですが、毎朝仕事に行くのがとにかく怖くて、休みの日も趣味に没頭しても仕事のことが頭をチラついていつの間にか楽しく感じなくなり、今までは暇さえあれば音楽を聴いていたのに、今では時々流れる音楽に対して煩わしさを感じることがあります。 今の会社でこれからどう頑張っていくべきでしょうか。それとももう今の会社は辞めた方がいいのでしょうか?よければご意見いただきたいです。 よろしくお願い致します。
に経営者から言われています。 明らかに上長が仕事を覚えたくないのが丸わかりで ・「一緒にやりましょう」と上長はいいますが、やりたくない部分を全て丸投げしてきます。 ・「新規事業の資料で意見をくれ」と上長が言うので助言すると代わりに全部資料を書いてくれと丸投げしてきます。 あくまで主担当は彼であり、私ではないのですが、非常に困っています。 彼の立場からするとわかってる人間がやるのが早いという事だと思いますが、事業を遂行させるミッションよりも事業の進め方をできる人間を増やすというのが会社の主目的です。そうでなければ私単独もしくは私の下に人をアサインして事業を進めていると思います。 私の不在な場面で「いう事を聞かない」などと事実を捻じ曲げて経営陣に報告しているので、私自身は非常にモチベーションは落ちています。 最終的に転職も視野に入れていますが、こういう困った人に対してどのように接するのがよいかアドバイスをいただければと思います。
界も同じ分野に転職したのですが 転職先のレベルが高くて戸惑っています。今年の新卒者にも知識を教えても らっているような状態です。そのことで入社してから、知らない間に恥をかいているかもと思うと…。 転職時にいくらかは覚悟していたつもりですが、思ったよりもキツイです。 今まで扱ったことの無いもので、「当たり前」ですよねって感じで話されてくる時に戸惑います。 自分の知識や技術が低いように感じでしまいます。 これからもこの会社で続けて行く自信がありません。 自分がいろいろと勉強すればいいのでしょうが、やる気が起きません。 どうしたら自信が保たれるでしょうか。 またこのまま続けても、大丈夫なのでしようか。 転職者で同じように感じた方はどのように乗り越えたのかを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
します。 【質問項目】 ・私に向いている働き方(企業に勤める、個人で稼ぐ、企業に勤めつつ副業) 例)企業に勤める 理由:〜だから。 ・職種の向き不向き 例)向いている:〇〇業界、〇〇職 向いていない:〇〇業界、〇〇職 以上の2点を回答していただけたら嬉しいです。 それでは内容の方を記載します。 私は現在21歳大学中退(社会福祉系) 19で中退し、福祉業界で介護職2社経験した後に 現在はIT業界のソフトウェア開発の会社に勤めています。また、警備員のスポットで入れるバイトもしています。 【私の性格や特徴】 ・高校までは理系で数学が得意 ・内向的で1人の時間が好き ・よく考えてから話す ・心理学に興味がある ・大勢を一度に相手にするのが苦手 ・一対一で落ち着いた空間でのコミュニケーションは得意 ・他人の感情がわかる ・傷つきやすい ・人の心からのありがとうと笑顔が何より最高に嬉しい ・洞察力がある ・本質を見る傾向があり今までのルールや形に捉われず、新しいアイディアが次々に浮かぶ ・現実的ではなく、理想を追い求める ・何をするにも目的があり、目標を立てる ・理想の追求のためだったら一日15時間ずっとそれをやることはできる ・逆に、視野が狭くなる ・仕事のやり方、進め方を理解できないとイライラしてしまう。 ・本質から逸れていることをやっていると極端にやる気がなくなってしまう。 ・逆に理にかなっていればかなり集中してやります。 ・人を助けてそうと言われる ・表面上は少し控えめで静かだと思われるが、頑固 ・手先は不器用 ・人の悪口を言う品のない人と働きたくない 【好きなこと、興味があること】 ・心理学、人の心を分析するのが好き ・栄養の勉強、どの栄養素をどう摂れば健康で肌も綺麗になるのか考えるのが好き。 ・スポーツ(サッカー、少人数で集まってやるのが好き) ・落ち着いた曲調のオルゴールやいい香りのするアロマ 【会社を経験してみて】 ・介護 良かった点 ・利用者さんからのありがとうねと言ってくれることがすごく嬉しくて幸せだった ・一社目は人がよく自分を受け入れてくれた ・一社目は小規模施設で1人1人をじっくりと経過観察できて自分の強みが生きていたと思う 悪かった点 ・夜勤日勤の不規則な生活が自分には合わなかった ・特に二社目は人の悪口のオンパレード 悪口言いに仕事しにきてるわけじゃないし、何のために仕事来てるのか考えて欲しかった ・二社目は大規模な施設で 体力的にきつかった。 業務で手いっぱいで利用者さんとなかなか関われなかった。 ・自分でも悩んでいますが、仕事のやり方、進め方で無駄だなと感じてしまうことが多く、自己流のやり方をやってしまうことがあった。 ・効率化できるシステムを作る技術を学びたくてIT業界に転職。 IT 良い点 ・体力的に楽で頭をフルで使える点 ・介護のように生死に関わるような突発的な対応が少ないため、精神的に楽 ・論理的で落ち着いている人が多く、話が合う ・土日休みで時間も固定で生活リズムが整い、精神的にも肉体的にも楽になった 悪い点 まだ新人で限られた仕事しかしていないからというのもありますが、あまり面白みを感じられていない。 まだ人のために何かできているという感覚がなく、 ありがとうの笑顔が嬉しかったんだなと介護職の時のことを思い出す。 会社を経験してのまとめとしては 不規則勤務は無理なので夜勤有りの介護職には戻る気は無いです。しかし、心からのありがとうと笑顔をいただけることが一番幸せを感じることなのかなと思いました。 質問項目を冒頭で2つ記載しましたが、 私自身は 小規模な会社や部署やリモートワーク +個人でできる副業 職種は何がいいのかわからなかったですが、お客さんの困りごとが解消されたときにありがとうと言ってもらえる職種だったら嬉しいです。 長文になってしまい、申し訳ございません。 ここまで読んでいただきありがとうございます。 色々書いてしまったので大変だと思いますが、冒頭での質問項目の2つに触れて回答していただけると幸いです。 よろしくお願いします。以上。
ります。 コロナ渦で会社の先行きに不安を感じ、転職活動を行った上で、他社への内定が決まりました。現在 、2月頃と比較して会社の売上が1/5以下になり、デザイナー二人だけで無理やり回しているような状態で、そして、私しか進め方のわからない仕事が山ほどある状態です(ちなみにベテランではなく、まだ3年と少しです)。部署のメンバー二人体制になってしまったのは、これには諸々な理由があるのですが、たまたま他のデザイナーが退職する人が出たタイミングでコロナ不況が到来。人件費を削減する必要が出て、求人も出せなくなったなどです。勿論基本的に、外注も出せなくなりました。 他部署から人を回してもらうにしても、イラレもインデザインもフォトショもHTMLもCSSも一切知らない人しか残りません(そういう方々に無理矢理引き継ぐことになります)現在7月なので、8月末で退職したい意思を伝えたところ、この状況わかってるのか?◯◯(ある大都市です) のメディア業界で働けないようにするぞ。と脅しをかけられました。現場の人間として、上司の言うこともわかるのですが、そもそもそんな状況にしたのは会社やんけ!と思っています。とはいえ、担当してきた媒体や、これまで自分に携わって仕事をしてきた人のことは大好きですし、円満に退職したいと思っています。 こういった経験のある方、ご助言いただけると幸いです。
511~520件 / 1,108件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職活動の理由がリストラの場合は?退職理由の伝え方や転職の進め方
選考対策
職場でリストラに遭い、やむを得ず転職活動を始める人は、決して少なくありません。リストラ後の転職は難しいと...続きを見る
2024-04-24
転職の準備で何をする?失敗しないための考え方や必要な物をチェック
働き方を考える
転職を検討している人の中には、初めてで何を準備したらよいか分からない人もいるでしょう。せっかく転職をする...続きを見る
2022-06-13
転職が怖いと感じる理由は?転職を成功させるための下準備もチェック
転職しようと思っても、不安で踏み切れない人も多いのではないでしょうか?転職が怖いと感じる原因はさまざまで...続きを見る
2023-01-12
失業保険でゆっくりしたいときは?条件や転職活動の進め方を紹介
法律とお金
退職後、失業保険をもらってゆっくりしたいときは、どうすればよいのでしょうか?ゆっくり転職活動を進める方法...続きを見る
2024-04-19
仕事をやりたくないのはなぜ?理由と対処法から転職の判断方法まで
仕事をやりたくないと感じているときは、理由を把握し、適切な対処法を試すことで改善されることもあります。そ...続きを見る
2022-09-12
指示を出さない上司の特徴とは?部下が取るべき対策も紹介
上司から明確な指示がないと、部下は仕事の優先順位や進め方に迷ってしまうことがあります。指示を出さない上司...続きを見る
2024-07-05
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
仕事を知る
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です