専門職、地方上級の心理職を志望しています。 去年の7月まで心理系の大学院を受験するつもりだったのですが、家の事情と自分で将来を見つめ直した結果を踏まえ公務員試験に切り替えて予備校に入りました。 試験まで1年間あることで気持ちが緩んでだらだら勉強してしまったり、内定が決まって卒業モードの友達に合わせて遊んでしまったりしたために自分の計画よりだいぶ勉強が進んでいなくて、今更とても焦っています。 試験を受けるときには既卒でハンデがあることすら忘れていて、もう完全に自業自得です。 年内までに専門科目の暗記を全て終わらせてから年明けに記述と面接、論文の対策に入ろうと考えていました。 しかし現在、専門科目(心理・福祉)は予備校の教材を一周、択一問題集を一周ししただけで完全に頭に入ってるとはとても言えない状態です。 院試の勉強をしていたので臨床心理学は平気なのですが他の心理科目は初めて覚えることも多く全然ダメです。 数的処理は問題集を2周しましたがもともと理系科目がかなりダメなのでものにできてはいません。 また地理・日本史・世界史・社会科学は講義は全て聞き終わりましたがそれだけなので全然頭に入っていません。 試験まで半年もないのにこの状態はかなりまずいことは自覚しているのですが、ここから猛勉強すれば間に合うでしょうか? 福祉などで法律がずらずら出てくると思いますが、焦って読んでいても全く頭に入ってきません。 元々大学受験の時も必死に書いて覚えたので読んでるだけで覚えられる気がしないのですが、とても科目が多いのでとりあえず読んで覚えようとしています。 何回か繰り返せば覚えられますでしょうか。 不安でずらずら長文を書いてしまい申し訳ありません。 どなたか喝を入れてください。 このままでは面接の前に筆記で落ちそうです。 毎晩不安になるのに朝早くから勉強することが出来ず、気持ちに行動がついていきません。
解決済み
行く気は無いです。公務員の専門学校かなって考えてます。立派な夢とかは特にないです。安定した仕事がしたいです。親には会計士とか、税理士をおすすめされてます。その辺にしようかなって思ってます。どんな資格でどんな学校出てればいいのか全くわからない 成績はそこそこです。毎回400点弱くらいです。 わたしの成績で会計士、税理士はいけますか?
務職です。 志望する理由は ・地元に貢献したい ・父がJAで働いており、小さい時から仕事する姿などを見て自分も働きたいと思った(父の事を尊敬しています) ・人の役に立ちたい といった感じです。 父から進められて就職試験を受けようと思ったので農業などのことに関してはほとんどわかりません・・・。 わたしの強みは努力家なところと相手のことを考えて行動できるところです。(これは部活のマネージャー業を通して身についたものです。) また、わたしは高校を卒業してから医療事務の専門学校で勉強をしております。事務経理などの勉強はしていません。地元で医療事務の求人が全くない為、JAを受験しようと思ったのですが、こういったことは書かないほうがよいのでしょうか?でも、なぜ医療事務の勉強をしたのに一般事務の仕事をするの>と疑問に思われてしまいそうで・・・。 志望動機はできれば今日中に書いてしまいたいのでどなたかお力を貸してくれると有難いです。
って法曹になるのは現実的ではないですよね? 公務員って今どうなんでしょう? ブラックって聞きますけど。 民間に比べて公務員になるメリットとはなんでしょう? 公務員になるなら何になるのが一番やりがい、給料、扱い、時間的猶予の面でいいんでしょうか? 公務員になるには大学在学中にどんなことしてればいいんでしょうか? 高校ではだらけてしまって国公立志望だったのに近大なんかに行くことになってしまって後悔してるので大学人生、しっかり将来を見据えて有意義に使いたいので法曹や公務員について教えて欲しいです。 今から国公立の人等に追いつく、見返したいです。 けど、やっぱり文系ですし、大学入ってしまったらもうそこから挽回なんかできないんでしょうか?
が、一次で書いた作文試験の評価は二次試験でするんでしょうか... 評価が悪かった場合、落とされる事ってあるんですか まとめられず枠外にまで書いてしまったので、不安でしょうがないです。。。
ですが、どんな質問をされるんでしょうか? 私は高校生で電気科の学校に通っているのですが、県外に就職するのは私 だけで心細いです(-。-; よろしくお願いします。
と思っています。 今、何ができるか考えてみて、食について勉強してみることにしました。 せっかく勉強するなら検定を受けてみようと思い(AO入試の際、ボーダーラインの時に多少有利になるかもしれないですし…)、いろいろ調べてみました。 料理や食についての検定はたくさんあったのですが、 AO入試の日程など、さまざまなことを考慮して3つの検定まで絞りました。 食の検定(受験するなら3級) 食生活アドバイザー(受験するなら3級) 料理検定(受験するなら1級か2級) です。 書店で問題集を見てみて、食生活アドバイザーはとても難しい印象を受けました。 食の検定も難しいかなと思いましたが、問題集から出題されるらしいので何とか挑戦できる範囲だと思いました。 料理検定は頑張って勉強すれば1級に挑戦することもできる気がします。 1つだけ受験するつもりなのですが、どの検定を受けるか悩んでいます。 多少でもAO入試に有利になるのはその検定だと思いますか? どの検定が有名ですか? 食の検定、食生活アドバイザー、料理検定を受験されたことがある方がいたら、 どのような検定か、どのように勉強したか、アドバイスなど…教えて頂きたいです! みなさんの意見を聞かせてください! 宜しくお願いします!
をとって事務所に送るのが良いという意見を聞きます。 養成所や専門学校に通わなくても本当に素人のボイスサンプルを送っただけで良いのでしょうか???実際にこのやり方で声優として活躍されている方がいたら教えて欲しいです! また、もし撮るとしたらどのような内容でどのように撮れば良いのでしょうか??
40代サラリーマンからの受験です 志望の動機 _私は患者と心を通い合わせて、心身 ともに支えることのできる看護師を目 指している。貴校の掲げる、高度な学 問と豊かな教養そしてすぐれた技術を 身につけた愛の精神をもった、人間味 のある准看護師を養成したいという理 念は、まさに私の目標を実現できる学 校だと確信しました。 _こう考えたのは、私自身の二回の入 院と、闘病中の弟を看てくれている看 護師達の、家族にはできない身体的・ 精神的サポートに感銘したからで、社 会にとって必要不可欠である看護師を 生涯に亘り努める意思を固めたからで ある。 自己アピール _私は高校を卒業してすぐ社 会人として働いてきました。 技術を要して多人数で物を造 りあげる部署を数多く経験し てきましたが、その間に養わ れた協調性や観察力は、チー ムで行う看護でも強みとなり 役立つのではないかと思って います。 _また私は社交的で人と接す るのが好きなので、接遇を必 要とする看護に生かして頑張 りたいと思います。 以上です 宜しくお願いします。 文字数は今でギリギリでこれ以上増やすのは厳しいです。
511~520件 / 591件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
仕事を知る
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
アルバイト経験だけで自己PRする方法とは?ポイントや例文も紹介
選考対策
アルバイトから社員への転職を考えている場合、これまでの経験が自己PRに役立つのか悩む場合も多いでしょう。...続きを見る
2022-06-13
自己PRは書き出しで差を付ける!書く際のポイントと例文をチェック
自己PRは、書き出しの内容で印象が変わります。なぜ書き出しが重要といわれるのか、採用担当者が見ているポイ...続きを見る
2022-07-11
転職で「継続力」をアピールするには?自己PRの作成手順も解説
転職活動で1歩でも採用に近づくためには、魅力的な自己PRの準備が必要です。自己PRで採用担当者に好印象を...続きを見る
2022-12-16
医療事務志望向けの自己PRの作り方。例文を参考に刺さる文章を作ろう
履歴書や職務経歴書の自己PRは自由度の高い項目です。そのため何を書いたらよいのか迷ってしまう人も多いでし...続きを見る
2023-06-21
自己PRでコミュニケーション能力を効果的にアピールする方法は?
履歴書にも記入欄があり、面接の際にも聞かれることの多い自己PRは、採用試験を突破するための重要な項目です...続きを見る
自己PRで強みを効果的に伝える方法とは?書き方を例文付きで紹介
自己PRに何を書けばよいか悩んだときは、企業が何を求めているか考えましょう。自己PRで伝えたい内容や、自...続きを見る
自己PRがない場合はどうすればいい?おすすめの強みと例文を紹介
自己PRで何を書けばよいのか分からない場合は、強みの見つけ方を知っておきましょう。自慢できるようなことを...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です