在育休中です。 自分の子どもの保育園送迎を、夫や両親に頼ることが難しくなったものの児童養護施設に関 わりたい(保育園の迎えに間に合うようにしたい)という思いがあります。日勤のみの非常勤などもありますが、とても尊敬する心理士がいること、今の職場が勤務時間中の忙しさで子どもの心のケアをする余裕がないこと、専門知識を持って子どもと関わりたいことから心理師を取ろうと思い至りました。 教育学部を卒業しています。 公認心理師の資格は簡単には取れないと聞いていますが、実際どれほど大変か想像できないでいます。3人の育児中、数年で復帰予定なのですが、育休中や仕事をしながら、臨床心理士や公認心理師等の資格を取った方、または取ろうとしている方はいらっしゃいますか? 費用の面、子どもの預け先がほとんどないことから放送大学で勉強することを考えています。ネットで調べても、教育学部卒で資格を取ることが可能なのかもいまいち分からず、放送大学の資料請求をしているところです。 育休中に限らず、放送大学や他の通信で心理士の資格を取った方のお話も伺えると参考になります。 よろしくお願いします。
解決済み
ので会社都合で8月末退職になりました。 失業手当をもらいつつ転職活動と保活をしますがかなり不安です。 今使える有給が20日間あります。 尚且つ9月にの初めに自分が30歳になるので貰える失業手当の日数が30歳からだと1ヶ月伸びるのです。 これは会社に相談して9月の途中を退職日にできたりしますか? 会社が倒産するわけではありません。 こう言った場合退職日を交渉できるものなのでしょうか?
回答終了
屋のバイトです。 仕事復帰予定で産休育休を取得しましたが私はシンママで金銭面など将来が不安なので復帰せずに転職しようと思ってます。 (区役所に確認したところ育休明けに仕事を辞めてもペナルティなどないと言われました。) ちなみに、転職先なのどは目星がついており仕事をやめたら直ぐに働けれるところで正社員です。 ただ、今の職場から労働契約書の合意のメールが届いているのですがこれは同意しない方がいいですかね? 回答頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
ころから仕事探すつもりでした。 出産が遅く子供が2人共まだ保育園です。 実は育休中で5月に復帰予定でした。時短をしたいというと会社から取れない可能性がある。取っていいかは上の人判断になると。最初おそらく働けないです。なので時短じゃないと無理で。だんだん時間を長くすることは可能です。慌ててしまって税理士事務所のパート応募してしまいました。パートから経験積みたいなと。 自分でもびっくりしましたが採用して頂けました。働く時間も扶養内でも社会保険入ってもどちらでも良いと。 子どものおやすみも普通に仕方がないと受け入れてくださって。お子さんや介護している方がほとんどらしいですし。しかし小さな事業所のため、週30時間は働かなければなりません。そこまでは最初からは難しいかと。扶養に入るつもりはありません。扶養に入ると恐らく働く時間が短くなり保育園の継続出来ません。 社会保険にも扶養にも入れないすごく損する働き方にしばらくはなるとは思いますがそれでも働きたいと思うことは馬鹿みたいですか? 相手は税理士さんで損するから〜とすごくアドバイスしてくれました(笑)しばらくと言ってもたぶん1年以内には抜けられると思うんです。 もしそこで正社員目指せたらそれも素敵だと思います。 しかし会社のほうも普通に時短で復帰できることになりました。 今後また税理士事務所などで採用貰えるか分かりません。40代なかなか難しいと思います。 みなさんならどうしますか? くだらない悩みなんですがアドバイス欲しいです。
上司から コロナ禍で人手がいっぱいで育休明けに辞めて欲しい旨をつたえられました。 言い方としては、人手がいっぱいで何店舗か店舗閉めててきつい。だから育休明けに辞めることも視野に入れて欲しい。戻るなら店舗人足りてるけど、入る場所は作るから。だけど会社が厳しいなどいわれました。 言われ方的にもうほぼ辞めて欲しい言い方です。 ただ、会社から辞めさせることはできないので、あくまでも私の意見として退職という形になります...。 そういう場合は、失業手当は出るのでしょうか? そして、辞める場合転職先が決まっていなくて保育園に入園できていない場合育休延長できたりするのでしょうか? 私的には戻る気でいたので少しでも自分が有利に辞めたいです。 元々、産休に入る時も辞めさせられそうになったので すんなり辞めて損したくないです、、、、
的に保育園に入れなかったためこの3月末で退職することになりそうです。 ハローワークに行く前に少し調べてみようと思ったのですが、いくつか質問したいことがあります。 1.いま保育園に入れない状態で自宅で育児中のため、今は失業保険は貰えないのでしょうか?受給期間延長をすればよいのでしょうか? 2.受給期間延長をしたら、給付所定日数が普通に自己都合で離職した場合と違ってくるのでしょうか?特定理由離職者に該当するとのこと?私は、いま34歳で、今の会社は1年以上5年未満(育休で休んでいた期間除く)所属し、雇用保険に入っています。その場合は、給付日数は大体何日になるでしょうか? 3.今の会社に所属する前は、違う会社で働いていました。転職する際に一度も失業保険をもらわず、1ヶ月もあけずに今の会社に入りましま。そのことはハローワークに言う必要ありますか? 長々とすみません。なかなか子連れでハローワークに行きづらく長々と窓口で話もしにくいので、ある程度知っておきたいです。
残り8ヶ月の育休期間中に資格を取得し、 離婚後の転職に役立てたいと思っています。 下記の条件で、資格取得後転職に役立つ キャリアアップのためのオススメの資格を 教えてください。 受験までの期間:8ヶ月 勉強可能時間:約3時間〜5時間/1日 よろしくお願いします。
際、源泉控除対象配偶者に妻を記入するのは正しいのでしょうか? 書き方が分からず教えてください。 妻は育休中で、私の扶養には入っていません。 復帰後も、不要に入れる予定はありません。
回答受付中
今の勤務先は通勤で片道1時間半かかります。昨年子供が産まれた為、もう少し家から近い職場がいいと妻から相談された為です。現職では工場勤務で体を動かす仕事をしてますが、妻からやたらテレワークや在宅勤務の仕事にしてくれと言われ続け辟易としています。 育休中の妻はIT業界で働いております。子供が産まれる以前は会社へ出勤もしていましたが、コロナの影響で在宅勤務が主流となりその働き方が気に入ったらしく私にもIT業界がいいと勧めてきます。 ただ、現状でIT業界には全く興味が湧きません。探している仕事も現職の経験や知識を活かした職場を探しています。確かにテレワークで出勤しなくても良かったり子どもの面倒を見れるなどのメリットはあると思いますが、一日中PCの前で仕事をする、家で仕事したくない(閉鎖的な感じがする)、そもそもプログラミングが大の苦手など仮にIT業界に入っても本当に続けられるか疑問なところもあります。 一度その事を妻に話しましたが、IT業界は人手不足だから未経験でも大丈夫、テレワークの何が嫌なのかと聞く耳を持ちません。私も家庭環境の変化があった為転職活動してますが、正直家族の為とは言え全く興味のない業界で働きたいとは思いません。IT業界について自分なりに調べてみましたが、魅力を感じませんでした。そもそも全くの未経験者がいきなり在宅勤務が出来るほど甘い業界ではないと感じています。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 お手柔らかによろしくお願い申し上げます。
。転職活動中に、育休はとれますよと人事担当者に言われたものの、人づてに聞いたら、あまり快くは思われ てはいない模様でした。代替職員の確保が大変な技術職で、育休取得中の代替の人材確保に苦労するからだと思われます。転職後にすぐに妊娠となると、あまりにも迷惑をかけすぎるので、転職先で一年以上は働いた後に妊活を始めるつもりです。育休を取得するのは出産後ですので、早くても今から二年後くらいの予定です。育休はできれば法律での権利通りに一年は取得したいのですが、権利を主張するのはワガママで迷惑なことでしょうか…?人事担当者に対して育休一年の権利を主張しても良いのでしょうか?気が引けます。 保育園は1歳未満で入れるところもあるようですが、1歳までは私自身が成長を見守って育ててあげたいです。今からすでに心配です。
511~520件 / 3,701件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
マタニティハラスメントを防ぐには?具体的な事例や防止策を紹介
「妊娠したら辞職を促された」「育休を取得させてもらえない」これらは、マタニティハラスメントに該当する恐れ...続きを見る
2023-12-13
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
仕事を知る
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
転職の方法とは?求人を探す方法から失敗しない転職の注意点まで
転職を考えている人は、求人を探す方法や転職のおおまかな流れを把握しましょう。転職のタイミングや確認してお...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です