が働いてるのはアパレルの店舗なのですが一応販売代行という形で働いています。そこでお店の移動をしました。 私は高校を卒業してずっと夢だった接客業に着きました。最初はやる気もあり楽しかったです。入社して2日目で1着売れてこのまま色んな店員さんのようにいっぱい売れるように頑張る!と思ってたのですが、売れてから店長の態度が凄く酷くなりました。 入りたてで色違いの場所が分からずお客さんに説明しなかったら「泣くぐらい売上気にするのに色違い説明しないと売上他の店員にとられちゃうよ」これは1着売れてから全く売れず2週間たったある日店長以外の店員さんの前で泣いちゃいました。入社前は個人ノルマないと聞いてたのに入社したら個人ノルマがあり、しかも売上が給料や昇給に反映されると聞いて心が折れて泣きました。 他にもハンガーの色間違えたら凄く足音鳴らして来て2回間違えた私も悪いですが、「何回も同じ間違いしないでくれる?色ぐらいわかるでしょ」と言われました。 他にも店が忙しくなると八つ当たりされました。例えばストックの商品を全部勢いよく取り台にわざと叩きつけて「早く接客して」など言われました。自分が早く接客しなかったのが悪いかもしれないですがすごい量の商品を1人でやって誰も手伝ってくれないので優先させてました。 自分は新入社員なので納品された商品を検品して、店舗に出てるか確認して、出てるのはたたみ直して、サイズを記入して、お店の倉庫に戻すというストック作業をしてて4日連続8時間ずっと倉庫作業で接客やらせて貰えない事もありました。これは誰も手伝ってくれません。 またお客さんに紹介して売れなかった商品を次から次えと畳直してと言われるので全然仕事が終わらなかったです。 その後はひたすら無視されたり、わざと避けるように歩いていったり、自分抜きで他の店員と話してたり、自分だけ新商品の話をして貰えなかったりして凄く傷つきました。 店長だけではなく副店長も私が接客してほぼ買う時に勝手に接客に入ってきて売れたものを自分の売上にしたりという事が何回もあり人当たりは良いのですが仲悪くなりました。 ※店長も副店長も外国の方です 自分は一生懸命働いてるのにほかの店員さんはずっと雑談してました。 そんなこともあり、毎日家に帰ると泣いたり、休憩室やトイレでも静かに何度も泣きました。それで、辞めたいと上の人に言いました。ご飯も喉を通らないし何をしても楽しく無くなったからです。そしたら店舗移動するということになったので5月いっぱいで店舗移動しました。 1日から働き始めたのですが、新しい店も店長は言い方がきついし自分以外の人で話が盛り上がって自分は1人。そもそもお客さんが全然来ない店で8時間ただ立ってるだけです。2年間で10人ぐらい人が変わっていてその中には店長が無理で3日で飛んだ人もいます。 正直もう辞めたいです。精神的にきついし、涙は出るし、身体も蕁麻疹みたいなぶつぶつができるし、ご飯も食べれなくて吐きそうになるしお腹も緩くなりました。 最初は親も折角入ったんだからもう少し続けなと言ってましたが、自分がほんとに無理そうなので辞めればと言ってくれてます。ただ半年までやってみたりボーナスでたらやめた方がいいんじゃないと。 自分は辞めたらバイトをしてみてその職場が良かったら正社員になれるように頑張りたいと思っています。 ですが1回辞めたら再就職は大変でしょうか。またすぐ辞めたら逃げ癖が着いてしまうでしょうか。入社してすぐ辞めるのは良くないでしょうか。我慢してずっと働いた方が良いのかなとかも思ってどうすればいいか分からないので質問させて頂きました。 こういう経験のある方や、どのぐらいの時期までやった方がいいなど人生の先輩方にアドバイスをもらいたいです。日本語がおかしいですが最後までお読みになって下さりありがとうございます!アドバイスお願いいたします。
解決済み
りませんでした。
回答終了
に二年勤めています。今年の4月で3年目です。 休みも少なく、自分のしたい仕事でない、やりがいを感じない、などから転職したいと思っています。 オシャレに興味があるのでアパレル関係の仕事につきたいと思っているのですが、高卒で雇ってくれるようなところはあるのでしょうか? アパレル関係といっても今これがしたいとか明確なものは決まってません。 工業系からアパレル系に転職した方などの話を聞きたいです。
アパレルブランドを起業したいらしいです。 今も某アパレルショップで店員としてアルバイトしているのですが、将来的に自分のブランドを起業したいそうです。 起業するにあたり、どのような「職種」の知識が必要でしょうか? その姪っ子は文学部なんですが、アパレル関係の専門学校などに通おうかと考えているそうです。 私も色々と調べてみたのですが、とりあえず把握しているのは「デザイナー」と「パタンナー」です。 おそらく「デザイナー」は誰でも名乗ることが出来ると思うのですが、このデザインを図面に書き起こすのが「パタンナー」と言う仕事ですよね。 この「パタンナー」と言うのは専門学校に通わないと学べそうにないと思うのですが、その他にもアパレルブランドを起業するにあたり必要な「職種」等があったら教えて下さい。
です。ただ3か月で辞めるのは、社会人としてどうなんだろーと思って店長に言いづらいです。
が 派手髪、ネイル、ピアス等がOKな所でした。 今回また、アパレルでまた働こうと考えていて、以前働いてた時はピアスが耳に10個程開けていたのですが、現在、リップピアス、(顔ピアス)があります。ピアスOKというのは耳だけなのでしょうか?? お店の雰囲気にもよると思いますが顔ピアスを開けてる人をアパレル店員で見たことないなとよく考えたら思ったのでピアスOKは基本どこまでが可能なのか教えて頂きたいです。
き給与面に不安はあったものの挑戦していきたいバイヤー関連の仕事も出来そうなこともあり、考える日を1日もらったものの前向きな方向に返事をだしました。 事務的な手続きな関係もあり、また追って連絡すると言われそこから約1ヶ月経ちました。未だなんの音沙汰もなく、直属の上司に相談したところ「今は人手不足が深刻で忙しいと思うから少し時間を置いてそれでも何も無ければ連絡してみてもいいと思う」と言われました。 今までもアパレルの販売として勤めてきましたが、こんなに雇用切り替えに時間が掛かったことがなく不安を感じています。 家族経営の小さな会社で、不況を一時凌いだものの人がどんどん辞めていき回らない店舗がちらほら、という感じです。 上司や先輩にはお世話になってるので、今すぐ辞めて困らせたい気持ちはないのですが慈善事業で努めるつもりはないので雇用する器がないなら辞めることも視野に入れております。 そこで、伺いたいのですが雇用切り替えに時間が掛かっているのは何が原因と考えられますでしょうか? 人手不足なら、真っ先に人材を取りたいところな気がするのですが… 逆に、雇用切り替えの話を頂いた際給与面の話をかなり前のめりに質問したので悪い印象を与え雇用するか検討中なのでしょうか。 あとは、事務的な手続きでなにか引っかかりがあったのか… そろそろ、上司に連絡をしてみたいと考えているのですがその前にどういったことが原因になりえるのか知識のある方がいらっしゃれば意見を伺ってみたく思い質問してみました。
の志望動機↓のような感じでよろしいでしょうか? 簡潔にまとまらなくて教えていただきたいです 志望動機 将来、アパレルをを立ち上げたくて業務内容やお客様との接し方などを学びたく応募しました
きなことするか)、事務職にするか(休みを優先するか)悩んでいます。
い業種を経験してみたいと思い、アパレルや店舗販売などが気になっています。 アパレルはアルバイトとはいえそのブランドの服を買って着ないと行けないですよね?もちろんブランドや会社によって規定は異なると思いますが、どの求人にも購入必須等書いていなかったので気になりました。 それから容姿や体型などもある程度は採用基準にありますよね?もしそのブランドの服を買うなら標準体型のサイズしかないとなるとぽっちゃりしてる人はダメとかありますよね。
501~510件 / 38,239件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
アパレルの意味とは?ファッションとの違いや関連職種について紹介
仕事を知る
「アパレル」は、ファッションに興味がある人や、服飾関連の職業を目指しているならよく聞く言葉です。似た言葉...続きを見る
2023-10-04
アパレル業界に向いている人の特徴は?活躍に必要な素養を紹介
アパレル業界は女性を中心に人気が高く、多くの人が就職・転職を目指している業界です。これからアパレル業界を...続きを見る
2023-11-08
アパレルの業種を川上・川中・川下に分けて解説。職種との違いは?
アパレル業界は、多くの業種によって支えられています。川上・川中・川下の3つに大別され、どこが欠けても成り...続きを見る
アパレル業界に将来性はある?培えるスキルや求められる人材を紹介
アパレル業界は、時代の流れとともに急速に変化しています。コロナ禍や消費者ニーズの多様化は、業界にどのよう...続きを見る
アパレル業界の効果的な志望動機とは?重要な要素を例文と共に紹介
選考対策
アパレル業界の選考を突破するには、志望動機を通じて自分を効果的にアピールすることが欠かせません。効果的な...続きを見る
2023-09-01
アパレルの面接攻略法は?よくある質問や私服面接で意識したいコツ
アパレルの面接は、業界ならではの質問が用いられたり、私服面接が行われたりするのが特徴です。選考を突破する...続きを見る
MDとはどんな仕事?バイヤーとの違いや求められるスキルを解説
「MD」にはさまざまな意味が存在しますが、アパレル業界では「マーチャンダイザー」の略語として使われている...続きを見る
2023-07-06
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です