OA事務で働いて来た者ですが、車庫証明などが専門の行政書士事務所のパートタイマー求人が気になっています。 ①求人に「未経験可」とあったのですが、採用される可能性はあるでしょうか? ②また、向いていそうでしょうか? 行政書類の実務はないのですが、社会保険や雇用保険などの申請手続きのスキルは年数積んでおります。傷病手当、失業手当、育休手当、雇用調整助成金など。 小難しい書類は割と好きな方なのですが…。 あとは車の販売時の会計処理などはスキルあるのですが…。 相続関係書類は、親の相続で見た事ありますが、個人決算や合併のように見え、特に抵抗ありませんでした。 あと、 ③面接の約束を取り付けたのですが、採用になるにはどういったポイントでアピールをしたら良いでしょうか。 ①②③について、ご回答よろしくお願い致します。
解決済み
在勉強中の者です。今までアルバイトをしながら公務員の勉強をしてきました。 最近ふと考えたのですが、法律事務所や会計事務所などでバイトという形でも入社し、経験を積みたいと考えるようになりました。 ハローワークなどの求人サイトで自分なりに探してみましたが、やはり簿記資格が必要のようで未経験からの入社は厳しそうだと感じました。どこかで正社員で入る場合、公務員試験を受けることを隠していかなければならず、どうなものかと思ってしまいます。それよりは正社員にこだわらず、下積みという形もありなのかな、と考えました。 そこで質問なのですが、公務員志望の方、自分の時はこうしたという経験者の方、みなさんは勉強期間中どのようにていたか教えてください。よく分かりにくいかもしれませんが是非、ご意見お願いします。
じ会計事務所の、今回は先生についてなんですが・・・ ここには、未経験で入社してもうすぐ5ヶ月です。 入社してすぐ月次会計を始めて3ヶ月です。某フランチャイズ店を担当しています。 単純な入力だけではなく、B/SやP/L・消費税の検証まで行っています。 先輩は、最初の10分くらい概要を教えてくれた以外、 自分で考えろ、といってほとんど教えてくれません。 ベテランの人でも1日はかかる作業を、1日半で仕上げるという 制限時間があって、それを、先月越えてしまったことで先生にこう言われました。 「ぜんぜん採算があわないから、今回時間を越えたら、契約も考えさせてもらう。厳しく対応します」 で、さらにボソッと付け加えて「ま、自分で決めちゃってもいいけどね」 ・・・これって、辞めろってことですよね?これだけでは退職を促していることになりませんか? ちなみに、私から辞めるとは一言も言ってません。同期の子もまったく同じことを言われています。 未経験可の条件で入ったので、虚偽申告で入社したわけでもないです。他の仕事は時間内に終わらせるようにしてるし、 残業代もつけてないし、採算が合わないって言うのは口実だとは思います。 退職勧告として受け止めてよいレベルでしょうか?一応てん末は日記に書いておきました。 (言わなかったとは言わせたくないし・・・) もし、そうなら、必要な準備があったら教えてください。 もう、本当にババを引いた気分です・・・(泣)
えています。 色々、求人を見て会計補助の求人(経験ありの方)が基本給も19〜25万と高いので、ひとまず未経験からでも会計補助ができる求人を探し、そこで2.3年働いてから、会計補助の経験者優遇の次の職場へ転職しようと、ザックリ考えていますが、この考えどうでしょう? やっぱり、補助の仕事でも大変ですか? 今見ている求人には、 税理士の補助金・振替伝票入力・エクセル集計作業・ワード文書の作成・税理士に同行して慰問先企業にて会計補助作業と、書いてあります。 そもそも、事務が未経験なので会計補助の具体的な仕事内容のイメージがわかりません。 振替伝票入力とあるので、エクセルや専用ソフトに入力するのでしょうか? ワード文書ではどんな内容を打ち込むのですか? 慰問先企業に〇〇日に会計に行きますなどのビジネス文書ぐらいですか? 経験者の方の意見を詳しく聞きたいです!
前職である会計事務所を約二年でストレスから去年退職した後、就活を再開してから現在2社で悩んでます。 A、不動産の営業(センチュリー21加盟店) 給与は25万~歩合有 休日が毎水、第二火、GW等77日ほど 勤務時間9-20 社長は私の前職の退職理由も含めた上でうちで働かないかって言ってくださり、既に内定も頂きました。また非常に有難い事に、Bの面談を一度受け反応を見てから考えた上で後日返事を聞かせてくれと言って頂きました。普通こんな事失礼だし、有り得ない事なのは重々承知です。ただ、休日の少なさや未経験業種である営業の厳しさ、私生活や心のバランスが取れるかなど不安は多いです。 B、土木、生コン等事業の一般事務 給与は18万~経験優遇 休日は会社カレンダー、GW等 今月5日に面談の話をしてから中々連絡がなく、こちらから連絡しても折り返しも4~5日なく、お忙しいとは思いましたが、再度問い合わせしてようやく26日に面談をしてもらえるのですが、過程が過程だけに望みも薄く、前職と同系の仕事ではあるものの退職理由で敬遠されそうでさらに希望は薄いです。 ですが、希望としては資格や経験を活かせるこちらでの仕事を希望しているので、こちらの反応如何によってはAを断ろうかとも考えています。 ただ、面談の感触でBを選んでも通過するとも限りませんので、選択を間違えると両方失いまたゼロからスタートすることにもなる為、年齢や時期的なことも考えると少しでも早く正社員としてスタートしておきたいのです。 自分勝手な言動だとは重々思いますが、体調復帰してからようやく掴んだチャンスなので無駄にはしたくないです。身の上を理解していただけてるAを選ぶべきか、自分の希望に望みをかけてみるべきか、皆様のアドバイスを頂戴したく思います。是非とも不動産関係で勤務されてる方にも業務内容や、私生活とのバランスなども教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
、今からならなにを勉強しても 将来につながるよ と励まされたのですが、 そこで、その彼は土地家屋調査士をしているのですが、 税理士を目指してみるのはどうか・・と言われました。 どこか、小さな事務所でいいから入って勉強もかねて 仕事してみては??とのことでした。 今まで、経理の経験、事務の経験すらない僕は 雇ってもらうことすら無理と考えています。 最低限、その系の事務所で働かせてもらうには どのようか、スキルまたは、経験が必要と考えられるでしょうか?
す。 私は、現在管理職(役職あり)年収390万(前年)ですが、今年から残業のカットにより、340万くらいになりそうです。 転職したい理由が、2つ。 1、残業をしないと生活が厳しくなる=基本給が安い。 参考までに、先輩は20年目で基本給19万です。 2、経理業務に興味がある。 です。 現在、転職先を探しており、皆様の経験からご指導いただきたく、よろしくお願いいたします。 第一希望は、経理職を探しているのですが、基本給17万からとあり、実際どのくらい昇給するのかがわからず踏み込めない。簿記二級保有。未経験。税理士事務所・会計事務所・一般企業。 第二希望(給料面)、 不動産業の営業。 (利点) 固定25万~プラス歩合 未経験可が多い。 (不安要素) 一生続ける仕事なのかが心配。入れ替わりが激しいと良く聞きます。 あまり、年輩の方が少なそうなイメージ。 です。 質問内容が分かりにくいですが、私ならどっちだ!またその理由などを教えて下さい。実際両職種を経験されたかた、メリット・デメリットを教えて下さい。 長期勤務希望、高卒の25才です。
般事務系の仕事で経理の補助くらいしかありません。 資格としては6年くらい前に日商簿記2級まで取りました。 会計事務所・税理士事務所・一般の企業など面接に行きましたが、不採用です。 6年前ですと、商法の規定なども変わっているでしょうし、取得後実務経験が無いままですのでそれが生かせていないのも事実です。 パソコンは仕事でエクセル・ワードは使っていましたし資格も取りましたし、ある程度はできると思います。 とある税理士事務所に面接に行きましたが、「税理士を目指すもの」として実務及び税法の勉強を仕事終了後にしているようでした。 私には税理士になるというような自信もありません。というより、高卒ですし、日商1級までも持たないので受験資格すらないわけです。 企業での経理のお仕事も実務経験必要なところばかりですので、難しいです。 既に諦め、「他の職種、また一般事務や営業などのほかの業種にしたほうがいいのか・・」と思いましたが将来的なビジョンを考えると、事務では年齢的にも長い目で勤められる職ではない。 専門性のあるものに・・という考えが抜け切れません。 簿記の資格は取るのに苦労しましたが、簿記の勉強が好きだからやったんだと思います(当時は) 諦めたほうがいいでしょうか≫
ニックに応募しても落ちますかね。専門学校で医療事務の資格を取得しました。
職(一般事務)に入社、昨年末退職し現在就職活動をしております。 先月、日商簿記2級を取得したのでこれを生かしたいと考えています。 先日会計管理センターの募集に応募し、来週面接となりました。 仕事内容は経理事務代行・経理指導 必要な経験は会計事務所経験者優遇(経験なしです) 必要な免許資格は日商簿記3級以上です。 応募書類は履歴書のみで書類選考などもなく直接応募書類を持参し面接という形です。 職務経歴書がないのでどこまで志望動機に書くべきかわからずまとまりがなくなってしまいます。 お手数ですが添削をお願いいたします。 また、企業ホームページもなくハローワークに求人があり応募動機が資格を生かせると思ったことです。 前職では注文受付対応、電話・メールでのお客様対応の他に在庫数の管理・書類の作成などの上司の補佐をしておりました。 その他にも簿記やパソコン技能についての資格を持っておりより専門的な知識や経験を積みたいと考えこの度貴社に志望致しました。 会計事務所は未経験ですが、今までの経験の中で身につけてきた簿記・電卓・パソコンなどのスキルを生かし 未熟なところを補い貴社の業務をこなせるよう必要な勉強にも努力を惜しみません。 ぐだぐだで申し訳ございませんがお願いいたします。
491~500件 / 922件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
仕事を知る
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
税理士の将来性と業界動向を解説。AI時代に求められる能力とは?
税理士を取り巻く環境は常に変化しています。近年は、ITツールの導入や人々の会計リテラシーの向上によって「...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です