付け科⇒押し売りはしないと言ってたけど本当か? きものカルチャー研究所⇒先生が若い感じ。技術面は大丈夫か? 教えてください。
解決済み
しています。しかし、私は着物や帯、小物を購入する気はありません。母や叔母の物が、沢山あるからです。他の 生徒さんは、みんな購入しています。一緒に通い初めた方より上手いのに、試験落第?購入しないから?
けが出き、スクールでヘアーとメイクを習ったので夜会巻きなどセットも出来ます。しかし、免許はひとつも取 っていません。プロフィールに出したいのでどこかの教室で看板料や年間費を取得するべきか悩みます。厚生省認定の着付け検定が気になりますが、働いたことがないので取得するには2年仕事につかなければ資格が得られないようです。生徒さんから資格が欲しいと言われたら取らせてあげられないのも辛いです。取得するなら静岡県で安いところを探したく、無くても教室を開こうか迷っています。
ましたが、休みがちになりそのまま通わなくなりました。 月謝制ではなく、コース代をクレジットで払いました。 着物は親が用意してくれたものがたくさんあるので、展示会なども参加せず、 土日の都合も合わなかったので、特別授業のようなものも欠席してばかりでしたし お友達もできず、いつも浮いていたような居心地の悪さがありました。 教室の方針として、「自分で着れる」ことよりも、マネキンに着せたりするほうに力を入れているようで 私は自分で着れるようになりたいのに、なかなかキレイに着れるようになれず、 先生に教えてもらいたいのに、少し説明されて、あと自分でやってみて、という具合でしたし どうもその先生の教え方が合わないような気がしてたのもあったので、通わなくなりました。 でも、そのコースは修了しておらず、払ったコース代ももったいないのでまた再開しようと思うのですが、 自分の習いたいものとは方針が違うので時間の無駄なのかなとも思っています。 それに、ずっと欠席し続けてた気まずさもあります・・・。 先生自身に問題があるわけではなく(とても大好きな先生なのですが・・・教え方についていけず・・・) 頑張って時間を作って教室にいらっしゃいと連絡をくれていた先生に申し訳ない(顔を合わせられない) というのもあります。 お恥ずかしい話です。 皆さんのご意見をお聞かせください!
行きたいというので、あんたも一緒に行こうと言われ 軽い気持ちで返事をしてしまい 最近2回目の授業を受けたのですが、とても難しく正直そこまで着物に興味がないため 私は止めたいと言ったのですが 姉は絶対にダメだと止めさせてくれません、一人で行くのも嫌だし私が着るときに 見て欲しいから、あんたにも着付けできるようになってほしいといって 断固止めさせてくれず、色々と足りなかった小物等も買って止めれない状態です だけど週に一度の教室が本当に嫌で本当に難しく教室が 近ずくにつれて本当に嫌な気持ちになるのです 軽く承諾してしまった私が一番悪いと思うのですが、嫌々通わせる姉も腹が立ちます 本当に教室を止めたいです、どうすれば姉が納得して教室を止めさせてくれるでしょうか?
買わされてしまったりするのでしょうか? 純粋に着付けだけ無料で習ってさよならすることは難しいのではないですか?
が、展示会という名前の販売会が頻繁にあることや、検定料、認定料についての説明が入学当初になかったこと、何かにつけて「買ったら?」と言ってくる講師陣にうんざりすること、 教材費、〇〇会の会費、くみひも代 … などとにかく出費が多いこと(しかも突然)…。 上記のような理由で、カモネギのカモになってる自分に嫌気がさし、フェイドアウトして退学しようと考えています。 でも着物は好きですし、着付けは続けたいのです。 そこで押し売りがなく、料金が最初にきちんと説明があるような着付け教室を探しています。 いい着付け教室をご存知の方、是非教えて下さい。よろしくお願いします。
には、仕事帰りでも大丈夫、と書いてあります。 やはり、大学生が通うのは少し場違いなのでしょうか? 実際に着付け教室に行かれた方の意見も聞きたいです。
す。 初級コースが終わり、次のコースに進級しようかどうしようか迷っているところです。 学校の雰囲気や授業内容、費用面などでは不満はありませんが、自分が先生にあまり好かれていない様に思えるからです。 最近、稽古で教室に通う時に自分の着物を着て行ったりしています。 着物を着て行くと、他のクラスの先生が『勉強熱心で偉いわね』とにこやかに声をかけてくださったり、 私の先生も他の生徒に『見てあげるから着ていらっしゃい。勉強になるわよ』と言ったりしています。 ですが、私が着て行くと『あら〜着て来たのね。うんうん。』とにこやかに話してくださいますが、すぐ助手の先生に声をかけて『○○さんが着て来たから見てあげて〜』といい、自分では見てくれない事が数回ありました。 私としては、目の前で話までしているのですから、遠くに居る助手の先生をわざわざ呼ばなくてもご自身で見てくれてもいいのでは?と思うのですが、どうなのでしょうか? 先生はいつもにこやかな方で、腰も低く、同じクラスの生徒(←ちょっと勘違いしてるか?という感じの人)とのやりとりを見ていると、店の店員と客みたいな時もあります。(生徒が客) 教室はいわゆる有名な大手ではありませんが、全国規模で教室があります。 着物販売もありますが、入校する際に“着物販売はありません”と言っていただけあって、勧誘もそれほどしつこくはないです。販売会に行かなければいいですし、今は初級という事もあって買わなければいけないという雰囲気はないです。もちろん私は買っていません。 着付け学校に通う目的は訪問着や留袖(冠婚葬祭など)が1人できちんと着れるようになる事と、着付け以外にも着物の知識や、礼儀作法などを学びたいからです。 着物に関係する仕事に就けたらいいなとも思いますが、着付け師、講師になるつもりはありません。 今の教室で進級しないとしたら、他の教室を探して通うつもりです。
41~50件 / 712件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
着付け師になるには?主な仕事内容と向いている人の特徴を解説
仕事を知る
着付け師は、日本の伝統文化である着物を美しく着こなすための専門家です。和の心を大切にしつつ、お客さまの魅...続きを見る
2024-10-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です