予定していると言われていたので退職日を今月の末にしたのですが、今月の21日に入社することになりました。 この場合転職先の企業に退職日の事を伝えて入社日を遅らせた方がいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
解決済み
ていますが困っています。 まず今の会社が酷く売り上げ!人件費を削れなどいい、事務所を2人で回し元々いたパートさんの仕事を正社員が取り、パートさんは辞め空いた時間は他事業所のヘルプ(デイサービスやグループホームなどもあり)ヘルプに出す余裕もないのに上から何度も言われ管理者はボロボロになり、売り上げ上げろと毎日言われ疲弊していて、去年の冬のボーナスは全員下がったそうで、毎月管理者が飛んで辞めたり、退職代行使ったり他事業所で退職者が出ています。私の上司からは退社代行使わないでねと言われ、辞めるなら有給使うなら半年後くらい、有給いらないなら3ヶ月後くらいと言ってました。違法と伝えても人がいないから仕方ないと話になりません。 辞めた先輩は人がいないからと有給使えないと一年も我慢しようやく辞めました。 今現在週1でヘルプ一日行かされていて、電動自転車の充電がMAXから点滅するほど移動させられていて不満を上に訴えましたが、人がいないから、他のヘルプならいいの?と話にならず、私の上司が教育しろと何度も怒られてしまい見ていられず我慢してヘルプに行ってます。 上司はとても良い方で大変面倒見も良くこの人の為なら働きたいと思いますが会社が大嫌いで辞めたいです。 ★現在有給が10日あるので来月以降毎週ヘルプの日に有給消化しようと思っていますが上が認めてくれるとは思えません。何か良い方法などご教示お願いします。 ★転職活動した際に必ず面接時に「いつから働けますか?」と聞かれますが、今日聞かれたとして一般的には6/1だと思いますが、答えられません。 有給は当たり前の権利だと思っています、これが使えないのなら人事に伝え(会社全体がおかしいので多分ダメ)ダメなら労基に言えば良いのでしょうか? どなたかアドバイスでもご意見でも宜しくお願い致します。
めてる会社は、コロナやインフルエンザに罹患した場合、5日間の待機期間や解熱後2日に出勤というのがありそれらは一般的ではあるとは思いますし今回問題ではないのですが、解熱後5日間待機というのがあります。それは法人自体の就業規則には載っておらず、各営業所によって決めているようなので、別の営業所では解熱した時点で出勤可能になっています。今回も熱が出たので病院に行き検査をしてもらった結果、ただの風邪と言われ、熱発した翌日には解熱していましたが、解熱した日から5日目まで待機と言われ有給消化になりました。こちらとしては有給の数が残り数日しかなく、心許なく思っています。今回でこれが3回目であり、有給がずっと少なく状況が続いており、こどもの事や私用で有給を使えずに困っています。この会社の対応は法的に問題のないものなのでしょうか?皆様の意見を元に本社に問い合わせてみようかと思うのですか。 有識者の方、ご回答よろしくお願い致します。
とがあるのですがこれは違法にならないのでしょうか。 お盆の時期に子どもの人数が減るだろうと思い、一日は自分希望で有給を申請しました。 ところがこの日とこの日も休んで。有給消化してもらうから!と言って休みになりました。 休みでもいいですが有給か無給かは選ばせてもらいたかったな、と思いました。 私だけでなく他のパートさんもお盆中に一気に有給なくなってしまったようです。 お子さん小さい方もいて急な体調不良の対応のために有給を残しておきたいという人もいます。 法改正でルールも変わってるようですが 会社決定は違法に当たるのか当たらないのか教えて下さい。
回答受付中
た日もありましたが 退職が決まり、有給消化を認めてもらえることになりました(この時点でおかしい話なのですが、私以外の気に入られているスタッフの子は申請が通り有給消化ができています) 3月末の退職ときまり、 現時点で20日ほど残っていた有給 公休も合わせると、3月はほぼ出勤しなくて良いことになるのですが それでは会社のスタッフが足りないようで、2月の末にも有休消化をあてますねと言われました。 スタッフが少ないこと把握していますし、2月末はまだ先のことなので事前に言っていただき承知しましたが(2月も3月も何日がいつが有給消化にあてられるか、分からない状況でおそらく社長が他のスタッフのお休みなどで判断する模様です) 3月まるっとお休みになると、会社的にスタッフが足りず、という点からなのか、 先日、もうすでに済んでいる1月の年始にいただいたお休みを遡って有給消化にあてるからね と言われました。 1月に出した年始のお休みについて(これまで体調を崩してお休みをした日なども) アルバイト雇用のため、お休みとして換算され(有給として認められず) アルバイト雇用のため、働いた日数分のみ支給で、お休みした分は減給(有給の扱いではないという意味での減給という表現です) で対応されており、1月の年始にいただいたお休みもその予定でした その分を遡って有給にするねと申しているようです。(何日分を有給にあてられるのかも不明な状況です) 末締め翌15日払いのため 1月のお給料が2月15日に振り込まれるので その分のお給料は2月に反映させるという意味かと思いますが、、 ・1度有休消化をみとめなかったお休みを こちらの意図なく有給にあてられることは可能なのでしょうか ・有給の場合お給料の換算としまして、 何%減額など決まっている規律はありますでしょうか(まだまだ検索途中で知識がないため、恐れ入りますが合わせてお尋ねでした ・有給消化について、会社側は従業員に消失前に通達する義務はないのでしょうか、、 何点か伺えたらと思いご連絡でした 常識が足りておらず恐れ入りますがお力添えいただけましたら幸いです
ついていけず退職しようかと考えております。 中途採用で入社する際面接をしていただきその場で採用となりました。 面接時の内容は、基本給や業務内容等の基本的な内容しか伝えれておりませんでした。 その後、書類とうの記入や署名するもの等の提出物があると思っていたのですがそういうものも特にありませんでした。 その後働いていたのですが、やはりオーナーの社員やアルバイトに対する対応が杜撰なので定期的に辞めてしまう方がいらっしゃって、常に人が入れ替わりをしている状態です。 ある社員の方がお子様の事で介護休業を取得したいと申し出てオーナーに書類をお渡しした際、目の前で書類を放られて『何ヶ月も休むんだったらクビ』とオーナーに言われていました。けどその社員の方もお子様の治療費や地元を離れて大きな病院に行って、、と言うこともあるのでいきなり職が無くなるのは困るので、自分で労基に行き細かく調べて再度オーナーに『介護休業を取得させると会社に対して県からこれくらい保証が出ます』という内容を伝えるとコロっと態度がかわり『お子さんの事もあると思うから取得して良いよ!』の返事をもらったそうです。その翌月にその方は無事約3ヶ月お子様と一緒に手術と治療に行けたのですが、その方もお休みしてはいるけど会社には属しているので保険量が発生し、会社から定額の保険料を支払わないといけません。それに後々気づいたオーナーが『働いてもない人の為に3ヶ月も保険料を支払うのは無駄すぎる』と言うことで治療から戻ってきて出勤を1週間ほどした後不利な労働条件を突きつけられ実質解雇となりました。 その際、残っている有給を消化させて欲しいと申し出たみたいですが取得をさせてくれないまま退職となってしまいました。 長くなりましたが、この事を考えると私も退職したいと伝えると有給を消化させて貰えないまま退職になってしまうのかと心配になって色々調べたんですが、難しく分からなかった為質問をさせていただきました。 基本的には、入社の際労働条件?のようなものを提示され署名をすると思うのですが、面接時それもなく、2ヶ月ほど前に突然オーナーが労働条件だからと書類を持ってきました。 しかし給料の計算方法等内容と異なる部分が多くあり署名もしてないので、オーナーの言う事がルールになってしまうのかなと不安になっております。 (異なる部分 法定休日出勤をした場合には◯割増 深夜手当 ◯割増 交通費 ×◯ など) それにいつもお給料が自分で計算しているより少なかったので月末にシフトを管理しているアプリでトータルの労働時間を写真に残しておいたら、10時間ほど削られた時間でお給料が時給されていました。 この場合削られた分を請求するには証拠がいるのと、裁判になるからそれなりに覚悟が必要と別の社員の方が労基の方に言われたそうなのでもう削られた分は諦めようと思っています。 なので有給だけでもきちんと消化してから退職したいのでどなたか詳しい方、教えていただけますと幸いです。 2023.7.1入社 (伝えられてなかったのですが3ヶ月の研修期間があったらしくオーナーが言うには2023.10.1入社) 有給日数(提示されてなかったので基本的な日数の10日の場合) 有給を一切使ってない場合に5月いっぱいで辞めると残り何日消化できますか。 不安な点としては、年を越したから前年分はもう無いよと言われることです。
が 2歳の時点で保育園落ちて入らないのであれば 自分の親に面倒みてもらうか、認可外を検討してくださいと言われました。 育児休業は10月に更新なのですが、2歳で保育園入れるかは1月にならないとわからないす。 自分は保育園に入れなければやめようと思っていましたが、それを伝えるとそれでは一歳半から2歳の延長は申請だせないといわれました。 現在待機児童中です。 親に預けるのは不可、認可外も嫌なので1歳半からの更新は諦めて退職しようと考えているのですが、会社のこの対応は適切ですか? また、一歳半まで育休をいただいて、その後有給消化して退職は可能なのでしょうか? 会社的にはこの辞め方を嫌がられそうですが 2歳まで育休の予定が一歳半になり こちらの経済的不安が大きいからです。
回答終了
しなくていいと言われ11月30日から最終日の12月31日まで自宅で過ごしていました。 有給が12日分あるので少なからず3~4万は手元にくるかなと思っていたら今日振り込まれた金額を見ると17800円しか入っていませんでした。これはどのような計算でこの金額になったのでしょうか? ちなみに給料は、交通費など諸々合わせて月給182000円です。基本給はすみませんが給料明細に記載されていた事がないので分かりません。 あまりにも少なすぎてびっくりしてしまって、12日分しか残っていないとこんなに少ないものでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。
ょうか? 元々 外回り勤務だったので髪色は黒のみ!ネイルは絶対ダメ!というような昭和か?!と驚かれるような会社でした。 ですが、もう出勤は一切なくただ消化して次の会社へ…というような感じになるかと思います。 髪色はそこまで派手にする予定はなく黒髪にワンポイントで推しカラーを入れ、ネイルは推しカラーのワンカラーにする予定です。
たがいて、急に今月末でやめるため、5日の有給を使いたいというかたがいました。その時点で今月の出勤日はすでにきまっていました。 他にかわりにでられるかたもいないので、お断りしました。 私からも他の従業員にかわりに出られる人がいないかききましたが、いなかったです。 来月までアルバイト期間をのばして、来月有給をいれることは可能とも提案しまさたが、就職先がダブルワーク不可のため無理とのことです。 この場合、解決策として何かありますか??
41~50件 / 42,770件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
法律とお金
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
有給休暇消化中に転職先で働ける?注意点やリスク・ポイントも解説
退職前にまとめて有給休暇(有休)を消化し、有休消化中に転職できれば時間をうまく活用できます。ただし有休消...続きを見る
2023-05-26
有休消化をスムーズに進め円満退職!仕組み・注意点なども解説
退職するときに、消化しきれていない有休が残っていることはよくあります。上司や同僚に迷惑をかけず、円満に退...続きを見る
2023-04-20
有給休暇消化中にアルバイトをしてもいい?注意点と有休取得のポイント
退職前には有給休暇(有休)をまとめて取得することも多くなります。まとまった時間でアルバイトをするのは、問...続きを見る
有給取得の理由は伝えなくてOK。拒否された場合の対処法は?
有給を取得する際には、どんな理由で申請したらいいか悩みませんか? そもそも有給を取得するときに、理由を伝...続きを見る
2022-08-08
有給買い取りは可能なのか。買い取りできるケースから注意点まで解説
有給は労働者に与えられた権利ですが、忙しいなどの理由から消化できない人も多いようです。「どうせなら買い取...続きを見る
2023-04-10
アルバイトでも有給休暇を取得できる!付与条件や退職時の扱いを解説
「アルバイトでも有給休暇は使えるの?」と、疑問に思う人は少なくないでしょう。有給休暇は正社員でない人にも...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です