の後全く勉強どころか参考書も開いていません。 食品の仕事をしていますが、仕事内容はそこまで深く知識がいるわけでもないので、中級の時に勉強したことは1mmも残っていない状態です。 上級はかなり難しく、職場の人で受かった人はいますがみんな地頭がいいのに、2、3回は落ちています。 アラサーで5歳と8歳の子供を育てながら、ワンオペ育児してる中で、中級は問題集もあってなんとかなりましたが、上級は本当に長期戦になるだろうなと。 セミナーも参加したいですが、遠方なのでオンラインになるかと。 なんといってもコラムのような800字の論述がネックです。 文章書くのが苦手で、何から手をつけていいのか。 そしてQ&Aや法令などからも出るみたいですが、中級のテキストには載っていないところからも出るということでしょうか? 範囲が莫大すぎてパンクしそうです。 上級に受かった方、アドバイスをお願い致しますm(_ _)m
回答終了
過ぎる面でブラック企業過ぎて家族としてはいい加減頭に来ています。 それなりに大手ではあるが社員待遇が悪過ぎる某警備会社です。 普通、夜勤明けの日の翌日って必ず休みになりますよね? そんな基準は丸っ切り無視で、夜勤明けで朝帰って翌朝まで休む時間があるんだから〜という扱いで夜勤明け翌日は大体朝から日勤。酷い時は、夜勤明けで帰宅後、昼寝を済ませたらまたその日の夕方から夜勤というシフトもあります。 妻子持ちの男性であろうと、優遇していたらキリが無いと容赦なし。お陰様でこちらは、ワンオペ育児を通り越しもはやシングルマザー状態。 夫はもう戸籍上の存在だけで、実物は常に居ません。
解決済み
が楽です。 ご飯も適当でいいし、弁当も作らなくていいし、洗濯物も少なくなるし。 休みもそこまで子供の面倒見るタイプではないし。 まぁ、単身赴任だと出費は増えますが。 旦那がいないと、私の親とかも泊まりに来れたりするし。 単身赴任で旦那がいないと自分の会社に伝えていれば、休みとか色々対処してくれたりすると思うし。 旦那が単身赴任の方、ぶっちゃけ楽ですか?
ます。 現在は働いておりません。 夫は単身赴任中で完全ワンオペ育児です。 実家も頼れません。 ありがたいことに子を預けている間だけでも復職しないかとお声を頂き、扶養内で働こうと思うのですが、週4、5日どちらで働くか悩んでいます。 週5だとこんな事が大変だった、週4も5も変わらない等あれば教えてください。
増加の指示がきて、部署は崩壊。いくらやっても捌けない業務量になっております。(部署内の他チームからヘルプを受ける状態) 妻がワンオペ育児にならないよう今までは19時頃(定時は17時)には退社してましたが、今後はどうしたら良いでしょうか。 おそらく20時〜22時までが恒常化する見込みです。 (※私達の親は1000キロ離れた場所に住んでるため、支援を受けられないため夫婦でなんとかするしないです) 選択肢 ①残業免除制度(残業月20時間程度を上限にできる)を使う ②朝、1時間早くきて、帰りは今までの時間に帰る。 ③残業出来ない旨を伝えて、異動希望を出す。 ④諦めて残業する(1歳だし、いつまでも残業少なめを続けられないし)
合っています 娘は転居をしたことがありません 地元には知り合いがわんさかいます おそらく、知り合いのいない土地でのワンオペ育児などは想定してないでしょう 将来の苦労がほぼ確定しているので、複雑な気持ちです 生活の質という意味では、 大組織のトップまたは幹部>>>出世しない地方公務員>>>出先の長で終わる大半の総合職・幹部自衛官、ではないかと思っています 夫は国家を動かす仕事がそれなりできるのでいいでしょうけど、奥さんは?×100です 本人任せではありますが、自分の認識が間違っているでしょうか? 尚、自分は組織の指示命令で人生が変わるのが嫌なので、30年前に起業し、今に至ります
経ち、こどももひとりいて幸せですが。旦那がパニック障害、期外収縮で、ワンオペ育児が続き、夜勤のある仕事をやめるかどうか悩んでいます。夜勤や遅番など夫婦の時間が少なく、日勤でも具合が悪いとすぐに寝てしまいます。 ワンオペはなんとか一人で頑張っていますが、私は10月で異動する職場の男性と別れのハグしたら、好きになられ、誘われて私も好きになりました。相手も奥さんがおり特に何かを望みませんが。 最近は、常に職場の男性のことを考えてしまい、困っています。休みの日はどこかで会えないかとか、こんなとき何て言ってくれるかなど妄想してます。現実逃避とは分かっているし、旦那と向き合わないといけないのも分かってますが、旦那とのことを考えると悲しくて、涙が出てきます。 妄想して現実逃避していても大丈夫なのだろうかと自分はおかしいのではないかと思えてます。 旦那のことは具合が悪いとき以外は変わらず仲がいいのですが。どうしたものか気持ちの整理がつかず、悲しくなるよりは、職場の男性のことを考えている時間が楽しくなってます。 どこかで妄想しすぎはいけないような気がしてます。妄想のしすぎで、病気にはなりませんか?
過ぎに帰ってきます。 課によっても変わってくるとは思うのですが、県職員の人はみんな毎日そんなに残業をして居るのでしょうか? しかも、上から注意される為残業して居る人のほとんどが闇残業をして居ると言います。 無茶苦茶です。 県職員の奥様はみんな子供が出来たらワンオペ育児をされているのか…? こんなに残業をしているのに給料が全く見合っていない…など彼との将来を考えているだけにとても不安です。
い子どもを連れて出ていっています。 その場合、男一人でワンオペ育児と仕事の両立となると思うのですが、心配で、大丈夫?と、声をかけてあげたいと思うのですが、男性はそういう弱み?のようなことを心配されるのは、嫌ですか? それとも、声をかけてもらったらうれしいですか? ちなみに、男性より私の方が年上です。
に入ってパートで…と考えていましたが、106万までしか稼げないとか信じられない!と思ってしまいます。 仕事でヘトヘトで帰ってきてご飯作って食べさせてお風呂に寝かしつけ、、、やっぱり酷ですかね。 今までワンオペしてきて思ったのですが、ずっと子どもと2人で家に閉じこもって子守りもきついので、仕事してる方がマシかも!?とか考えたこともあります。 仕事してる間は子どもと離れられるとしても、仕事は仕事ですもんね… 初めのうちは保育園でいっぱい病気貰って呼び出しあることも想定するとパートの方がいいんですかね? もしパートとして復職するのであれば、いつからフルタイムに切り替えられると思いますか…?
41~50件 / 462件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育児しながらテレワークをするコツは?メリットや仕事の選び方も紹介
仕事を知る
育児と仕事を両立させるために、テレワークで働くことを検討している人も多いのではないでしょうか。テレワーク...続きを見る
2024-05-09
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
法律とお金
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
女性に人気の資格11選!転職やキャリアアップに役立つ資格とは?
女性が転職・キャリアアップを目指す場合、どのような資格が役立つのでしょうか?男性と比べ、女性は出産・育児...続きを見る
2023-12-12
短時間勤務制度とは?適用条件や期間、時短分の給与についても解説
短時間勤務制度は、育児・介護のために1日の所定労働時間を短縮できる制度です。2012年から、全ての企業に...続きを見る
2024-05-07
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
シール貼りのバイトが向いている人は?仕事内容や在宅の内職も解説
シール貼りのバイトは未経験でも始めやすく、コツコツと頑張れる人におすすめの仕事です。育児・介護などで忙し...続きを見る
2024-07-10
子の看護休暇は何歳まで可能?取得要件・日数・目的について解説
子の看護休暇は、育児・介護休業法により、事業者に設置が義務付けられている制度です。子どもの病気やけがを看...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です